【リモート勤務可】社内SE ◆住友電工G内コーポレート系システム開発◆関西圏...

住友電工情報システム株式会社

情報提供元

【リモート勤務可】社内SE ◆住友電工G内コーポレート系システム開発◆関西圏【dodaエージェントサービス 求人】

住友電工情報システム株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 長野県、富山県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪

掲載開始日:2025/06/12 更新日:2025/06/14

仕事内容

【リモート勤務可】社内SE ◆住友電工G内コーポレート系システム開発◆関西圏

〜住友電工・住友電装GのDXを担う中核企業/ブロックチェーン等の最先端技術に携われる環境/安定基盤/リモート可能/残業15H〜
■業務内容:
住友電工グループ内の管理システムやコーポレートシステムの設計〜開発をご担当いただく予定です。例えば、グループ内ポータルサイト、メールシステム、コード配信、電子電話帳等の開発と多岐に渡ります。
近年では分散型台帳技術のブロックチェーン技術も着手し、住友電工グループ内の情報を同一システムにて一元管理し、データ連携、同期を容易にできる仕組みを開発しております。プロトコル案件もあり、4〜5名のチームでチャレンジしております。

■魅力点:
何よりも一番最新技術に触れることができる部署です。また、住友電工グループが多くの業種・事業帯を有しているため、業務知識を豊富に身に着けることができます。グループ内システムのため、業務効率化、業務改善を肌で感じることができます。

【こんな方におすすめ】
・経営基盤、事業基盤の安定した環境のもと、腰を据えて働きたい方
・研修制度が充実している会社でキャリアアップ、成長したい方
・最新技術に触れ、新技術の利用や新しい取り組みに挑戦したい方

■組織構成:
システムソリューション事業本部には、約120名程が在籍しており、下記の複数のグループで構成されております。
・経理システムグループ:住友電工グループの経理関係システムの開発
・第一システムグループ:住友電工グループのコーポレート系システムの開発(人事・購買等)
・第二システムグループ/第二開発グループ:住友電工グループの国内事業部のシステム開発(生産管理等、受注生産、在庫管理等)
・海外システムグループ:住友電工グループの海外拠点のシステム開発
・アプリケーション開発グループ:住友電工グループの基幹系共通システムの開発
・特定PJ開発グループ:住友電工グループの中でも得に大規模システムの開発
上記グループのうち、アプリケーション開発グループに配属となります。なお、事業本部内での異動は流動的にあります。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記のいずれかに該当する方
・JavaやC#での豊富なWebオープン系システム開発経験がある方
・DB等、開発経験+α何かしらのIT技術領域で専門技術に特化している方

■歓迎条件:
・システム開発のプロジェクト管理経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
503万円〜778万円

<賃金形態>
日給月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):275,100円〜303,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:35,000円〜146,000円

<想定月額>
310,100円〜449,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
長野県、富山県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、
奈良県、和歌山県、岡山県
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市中央区北浜4-5-33
勤務地最寄駅:Osaka Metro御堂筋線/新大阪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面ございませんが、万が一発生する場合は事前に相談して決定いたします。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15

<その他就業時間補足>
平均残業時間 14.7時間(2023年度実績)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(月5万円を超える場合超過分の半額を支給)
家族手当:子1人目:2.6万円、2人目以降:+6千円/人
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■社内研修制度/資格取得奨励金
■住友電工主催:SEIユニバーシティ(同社研修制度)
上記の中からリーダーシップ/英語等の幅広い研修を受講可

<その他補足>
■財形貯蓄■団体保険■PC購入補助
■レジャー/スポーツ施設等利用補助(WELBOX)
■社内コミュニティー活動補助■自己啓発補助、図書購入補助
■食事手当
■半日有給制度(有給一日分を2回に分けて利用できる制度)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※当社カレンダーに準ずる
年末年始休暇、有給休暇(半日有給休暇制度、繰越及び積立制度有)、永年勤続リフレッシュ休暇、育児休暇(短時間勤務制度有)など 
平均有給取得日数:16.0日 2023年度

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
住友電工情報システム株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■同社の強み:同社は「お客様第一」、「社員重視」、「社会との調和」を基本に「先進の技術力」、「開発・品質力」、「業務スキル力」、「グローバル力」、「パッケージソフト製品提供力」の5つの能力を同社の独自能力として強化、追求しています。
■事業内容:
・パッケージソフトの開発、販売(ソフトウェア開発ツール、業務ソフトウェア、検索システム等)
・情報処理システムの開発受託(生産管理/販売管理全般、人事/経理/購買/物流、FA、CAD/CAM等)
・コンピュータ運用業務の受託
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録