【神奈川/厚木】設備保全(電気)紙コップの生産設備◆プライム上場G/国内トップシェア/原則土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】
東罐興業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/06/16 更新日:2025/07/18
仕事内容
【神奈川/厚木】設備保全(電気)紙コップの生産設備◆プライム上場G/国内トップシェア/原則土日祝休み
【プライム上場の東洋製罐G/学歴不問/予防保全の計画立てにも携われる!/誰もが見かける身近な製品】〜紙コップで国内シェア1位/安定した業績基盤/住宅・家族手当有/完全週休2日制(土日祝休み)/残業20h程度〜
■業務詳細
<入社後まずお任せしたい業務>
□既存設備の修理
・壊れた電気のセンサーの修理
・コップの内面をカメラで見る、検査機の調整をする
・電気配線業務
<ゆくゆくお任せしたい業務>
・電気機器が古い設備の定期修繕計画立案や見積もり対応
・設計開発部門と新規システムの導入調整/計画建て
※同社は他工場も有していますが、生産技術担当は各工場にいるため、出張はございません。
■入社後の流れ
入社後は、まずは工場内の設備把握(どんな設備があって、その設備は何をしているのか?等の理解)も兼ねてOJTとして先輩社員に付いてもらいます。そこで、生産技術課としての仕事内容を学んで頂きます。
将来的に開発部門へのご希望がある場合は、他拠点工場の静岡県御殿場にて挑戦していくことが可能です。自身のご希望と適性に応じて幅広くスキルアップいただける環境です。
■求人のポイント
・食品向け容器を扱うため、スーパーやコンビ二など身近で目にするシーンの多い商材を生産している工場で働けます。
・同社は紙コップや紙容器でトップシェアを誇ります。直近は環境問題の課題解決の観点から、ニーズが更に増加中です。また、食品向けの包装容器のため、ニーズが安定しており、不景気にも強いです。
・紙コップを作る機械・生産ライン等の生産設備は全て自社開発しております。国内紙コップメーカーのリーディングカンパニーとして、容器を作る長年の技術力・ノウハウがあります。
■教育体制
生産技術課のメンバーは23名です。(正社員23名+派遣社員2名)
20代2名、30代後半8名、40代11名ほどで、組織の若返りも採用背景の1つです。スキル・経験に応じ、丁寧に教育できる環境です。
■厚木工場
厚木工場では、ヨーグルトやアイスクリームの容器、どんぶり容器、グラタン容器などの包装容器を製造しています。
ヨーグルトやアイスクリームの容器は、おいしい商品を包み込むための、特別な機能を持っています。高品質な容器を提供し、食品の品質を保つことに努めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・PLCを扱ったことがある方
■歓迎要件:
・電気設備の保全や生産技術のご経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
460万円〜630万円
<賃金形態>
月給制
■昇給:年1回(4月)
<賃金内訳>
月額(基本給):222,000円〜284,000円
<月給>
222,000円〜284,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて最終的に決定いたします。また、予定年収は残業手当20時間分を加算して算出しております。
■賞与:年2回(6、12月)
※賞与2024年度一般社員平均5.1ヶ月
■交替勤務の場合は、交替勤務手当有り
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
厚木工場
住所:神奈川県綾瀬市小園841
勤務地最寄駅:小田急線/海老名駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
キャリア形成の一環として、全国各拠点への転勤の可能性あり。東京都(本社)、静岡県(静岡工場)、愛知県(小牧工場)、福岡県(福岡工場)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)(交替制)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
7:00〜15:30
14:05〜22:35
22:25〜7:10
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:配偶者15,000円、子6,000円
住宅手当:世帯主20,000円、独立生計者10,000円
寮社宅:社内規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:社内規定による
<定年>
65歳
補足事項無し
<教育制度・資格補助補足>
社内階層別・専門別教育制度、通信教育制度等
<その他補足>
■退職金制度(確定拠出年金制度)
■財形貯蓄
■生活関連、宿泊・レジャー施設等割引制度
■クラブ活動支援制度
■社内食堂
■社内階層別・専門別教育制度
■通信教育制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足条項無し
<試用期間>
3ヶ月
補足情報無し
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日。年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、保存休暇、他
※有休奨励日として年に数回、休日が出勤日に設定されております。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 東罐興業株式会社
- 業種
- 紙・パルプ(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容
当社は1943年に東洋製罐株式会社を母体とする合成樹脂メーカーとして、東罐化学工業株式会社の社名で大阪で設立されました。その後、現社名の東罐興業株式会社となり、紙コップ事業をはじめ、印刷紙器製品事業など展開。現在に至るまで、紙容器、樹脂容器やボトルまで世界トップクラスの技術であらゆるタイプの製品を生み出しています。例えば、熱いドリンクを持っても熱くないように、側面に凹凸のスリーブを巻きつけた「エンボス紙コップ」や、中身の食品を半年〜1年常温で長期保存することが出来る「ラミコン容器」など、東罐興業では独自の製品開発を行っています。