【東京】光学開発エンジニア(医療用内視鏡)上流から新製品開発に関与/トップシェア/大手機器メーカー【dodaエージェントサービス 求人】
オリンパス株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/16 更新日:2025/06/16
仕事内容
【東京】光学開発エンジニア(医療用内視鏡)上流から新製品開発に関与/トップシェア/大手機器メーカー
〜東証プライム上場/日本発の医療機器のリーディングカンパニー/消化器内視鏡世界シェアトップクラス/年休129日〜
■組織の役割:本組織では医療用内視鏡向けの新規光学ユニットの製品化に向けた開発を担っています。中でも、今回の採用部署ではシングルユース内視鏡および外科向けの内視鏡の開発を担当しています。
■職務内容:医療用内視鏡製品の開発プロジェクトに参加し、光学エンジニアとして以下のような業務を担当していただきます。
(1)新製品(内視鏡)の光学的な設計要件の明確化
(2)光線追跡ソフトウェアを用いたレンズ設計、公差解析や迷光解析
(3)計測器、評価機の利用、または実験系をくみ上げての光学性能の評価、設計検証
(4)製品設計を成立させるために必要な技術課題、データ解析、生産性評価(製造支援)
(5)医療機器登録に必要な申請文章の作成(英語・日本語)
※携わっていただく製品についてはご経験やスキルに応じて検討させていただきます。
※1つのプロジェクトに複数人がアサインされ、(1)〜(5)の業務を分担して担っていただくイメージです。
※年間を通じて2〜3のプロジェクトを並行して担当していただく予定です。
※担当いただくプロジェクトは新製品開発プロジェクトと既存製品のサステイニングプロジェクトがございます。
■オリンパスメディカルシステムズ株式会社(出向先):本職種の採用は医療内視鏡等の事業を行っているオリンパスメディカルシステムズ株式会社へ在籍出向扱いとなります。勤務地や給与、福利厚生はオリンパス株式会社と同様です。
■仕事の魅力
・光学はオリンパスのコア技術となるため、製品開発の中でも特に重要な部分に携わることができます。
・基本的な性能だけでなく、差別化にも繋がる技術開発も進められる職務になっています。
・ドクターとコミュニケーションをとる機会もあり、自身が携わった製品のフィードバックをドクターから直接聞くことができます。
・自身が携わった製品で家族や友人などの身近な人の健康に貢献することができます。
・製品開発プロジェクトの上流から下流まで携わることができるため、製品開発エンジニアとして幅広い経験を積むことができます。
・業務を通じて、世界トップクラスの内視鏡製品つくりの一翼を担っていただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・メーカーでの光学設計開発のご経験(取り扱い製品は不問)
・組織横断のチームでの協業経験
・語学力(英語:読み書きレベル/日本語:ビジネスレベル)
■歓迎要件:
・医療機器、光学機器の製品開発のご経験
・撮像装置の試作、光学組立調整のご経験
・光学素子、光学ユニット、撮像装置の光学計測、画像評価のご経験
・光線追跡ソフトウェア(CodeV、Zemax等)による結像レンズの光学設計
・プログラミングスキル(Matlab、Python等)
<語学補足>
英語:読み書きレベル(翻訳機を使用しても問題ありません)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜450,000円
<月給>
250,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
想定年収については、目安です。ご経験やスキルに応じて当社の処遇基準にて決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(夏・冬)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
グローバル本社
住所:東京都八王子市石川町2951
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
宇津木事業所
住所:東京都八王子市久保山町2-3 宇津木技術開発センター
勤務地最寄駅:JR線/小宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
新宿サテライトオフィス
住所:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
働く場所は在宅・新宿サテライトオフィス・宇津木事業所なども可能です
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅、サテライト)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:15〜13:30
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
・残業時間:20〜30時間程度
・在宅勤務:週1〜3日程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:次世代手当(子1人につき2万円/月※満18歳まで)
寮社宅:社内規定による
社会保険:介護保険
退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
各種教育制度が充実しています。例えば「オリンパスカレッジ」は、ビジネススキルとテクニカルスキル向上のための多様な講座を社内向けに実施。多数社員が利用しています。英語研修補助制度もあります。
<その他補足>
退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金
育児サポート:企業内託児所、出産祝い金、ベビーシッター補助※2
その他:従業員持株会、財形貯蓄、カフェテリアプラン※3、社内食堂、社外シェアオフィス、健康診断※4、団体保険
※1)記載の福利厚生については各種規定、条件がございます
※2)内閣府企業主導型ベビーシッター利用支援事業
※3)自己啓発、健康増進、育児・介護支援など様々なメニューから選択して利用できます
※4)35歳以上の方は健康診断で内視鏡検査を受診する場合は全額補助が出ます
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
待遇の変更はなし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数129日
年末年始、GW、夏期休暇、特別休暇(結婚、出産、忌引き、転勤)、私傷病特別休暇、治療との両立に伴う特別休暇(厚労省が支援を推奨する疾病に対して、特別休暇を付与)など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- オリンパス株式会社
- 業種
- 精密機器・計測機器(メーカー)
- 事業内容
- (1)内視鏡事業
診断そして低侵襲治療において、より良い臨床結果を生み、医療経済にベネフィットをもたらし、世界の人々の健康やQOL向上に貢献しています。現在では、軟性内視鏡、硬性鏡、ビデオイメージングシステムから、システムインテグレーション、修理サービスに至るまで、様々な製品・サービスで医療に貢献しています。
(2)治療機器事業
ポリープ切除用のスネア開発に始まり、外科用デバイスの開発や処置具のラインアップ拡充などを経て、様々な製品が疾患の予防、診断、治療に役立っています。