【東京/リモート可】Web制作ディレクター※/デザイナー、エンジニア職経験者歓迎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社キャメルスタジオ [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/16 更新日:2025/06/16
仕事内容
【東京/リモート可】Web制作ディレクター※/デザイナー、エンジニア職経験者歓迎
■職務内容
大手企業を中心に、コーポレートサイトや各種サービスサイト、ECサイトなどの立ち上げ・リニューアル・運用における制作業務を受託している同社で、制作ディレクション業務をご担当いただきます。
■詳細
具体的な業務内容としては(案件、担当により異なる)
・某大型ECサイトの運用(新規ページやバナー制作、更新業務など)におけるディレクション業務がメイン
。クライアント担当者やデザイナー・エンジニアとのやりとり
∟スケジュール策定や、クリエイティブのクオリティチェックなど
■本ポジションの魅力:
・当社は代理店を介さず、直接多くの大手の企業と取引をしています。1000万円を超えるような規模の大型のサイト制作やサイト運用の案件があり、特にフロント側での最新のテクニックを利用したサイトづくりやデザインに定評があります。
・社員はディレクター、デザイナー、コーダー、エンジニアなど、それぞれ得意とするスキルを持つプロフェッショナルな社員がが揃っています。お互いに切磋琢磨できる環境です。
・社員が創造的な思考や発想、落ち着いて集中できる社内環境を整備しています。オフィスは土足厳禁で、1.5人分の広いデスクやアジアンテイストの掘りごたつミーティング・スペースなど、リラックスしながら業務をすることができます。
・新型コロナウイルスの影響で、現在は完全在宅ワークを推奨しています。個人の自由で選択できますが、全体の7〜8割が在宅ワークをしています。また在宅ワークの実施の有無に関わらず、一律で「テレワーク手当」を支給しています。
・クライアントは、テレビ局関係、大型ECサイト、出版社、ゲーム会社といったコンシューマー向け企業のほかに、大手IT情報企業、サイバーセキュリティ系企業など、B to B 企業など、幅広くお取引をしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・WEB制作に関係する企業にて半年以上の実務経験
■歓迎要件:
「今何ができるか」よりも「今後何ができるようになりたいか」を重視する会社で、思い切り成長したいという意欲の高い方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
360万円〜420万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):254,000円〜281,000円
固定残業手当/月:46,000円〜69,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
300,000円〜350,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験値、スキル等で個人差あり
■賞与:有 年1回(11月)
※金額は業績・査定による
※原則2 年目より支給 ご経験により1年目からの支給実績あり
■評価制度■
幹部・マネージャークラスによる面談を定期的に実施、等級や賞与に反映
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区広尾1-3-15 渋谷橋郵便局5F
勤務地最寄駅:恵比寿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
20〜40h程度の残業があります
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:月上限20000円まで
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
■関東IT ソフトウェア健康保険組合(TIS)
■加入誕生日にAmazon ギフトカード進呈
■テレワーク手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土日祝、夏季休暇(7〜8月中に3日取得可)、年末年始休暇、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社キャメルスタジオ
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■事業内容:
・スマートフォン・IoT端末・WEBサイトなどのUI/UX設計・デザイン制作
・WEBサイトの企画設計・LP制作からフルリニューアルまで
・各種WEBサイトサービスの一括管理・運用更新・アクセス解析・改善提案
・CAMELSTUDIO BACKSTAGE LAB アイデアを実現するフロントエンドテクノロジーを提供
・情報誌・カタログ・パンフレット等グラフィックツールのデザイン制作
■特徴:
制作ディレクター陣(企画ご提案から、スケジュール・お見積り作成、制作進行の管理など)、制作クリエイター陣(デザイン、グラフィック、マークアップなどのフロントエンド)、WEBエンジニア陣と、ワンストップで案件をお引き受けできるスタッフでバランスよく構成されてるため、自社内でワンストップでの対応をしています。
グラフィックス制作のプロ集団として設立され、現在ではWEBサイト制作やスマホアプリ・IOT端末のデザイン制作などを主軸の業務としています。
■社名の由来:
社名の「CAMEL」には、その当時から、一緒に働くスタッフへの想い・考え方が込められています。
【C…Community】
ここは、無意味な組織論のない、同じ志を持った連中が集まった集団である
【A…Ability】
特に外の人(クライアントとか)から能力を評価される。金もその分いっぱいもらえる
【M…Motivation】
自分の得意技で勝負させてくれる・その気にさせてくれる
【E…Exciting】
いつも新鮮で新しい仕事に挑戦させてくれる・難しい仕事にトライされてもらえる・ドキドキ
【L…Liberty】
自分がじーっとしていても誰も何も言わないからコワい。だから自分で動く。これが本来の「自由」