【八千代/転勤なし】鉄骨工事に関する図面管理◇年収800万円〜/マイカー通勤可/転勤無し/タイ本社【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社M.C.S.‐JAPAN [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 千葉市、その他千葉県
掲載開始日:2025/06/16 更新日:2025/06/21
仕事内容
【八千代/転勤なし】鉄骨工事に関する図面管理◇年収800万円〜/マイカー通勤可/転勤無し/タイ本社
〜タイに本社があるMCSスチールのグループ会社/鉄骨製作の進捗管理/マイカー通勤可能/海外出張あり/有給も取得しやすい環境〜
親会社が受注した、建設現場に納める製品(建設用鉄骨や金属製品)の進捗管理業務をお任せいたします。
■業務詳細:
・客先(ゼネコン担当者)との打合せの実施
・質疑事項の資料作成
・材料の手配や追加変更の資料作成
・図面の進捗管理
・製品検査の立ち会い など
鉄骨を製造して現場に納品するまでがメイン業務となっております。
■担当物件 実績例:
麻布台
虎ノ門ステーション
東京物流センター
トヨタ東京アリーナ
品川3街区 品川4街区 他
■働き方:
・一人当たり2〜3物件の鉄骨製造管理をご担当いただく予定です。
・客先の要求に応じて、工事現場に出向きゼネコンの担当者等の打ち合わせが発生する可能性がございます。
・工事現場が遠方の場合は、短期の出張となることもございます。
・慣れてきたら、タイ(アユタヤ県)や中国(厦門市)に打ち合わせ等のため出張があります。(出張先に日本語を話せる社員はおります)
■入社後:
入社後は基本的に先輩社員についていただき、OJT形式で業務を学んでいただきます。
また、現場の動きを理解していただきたいため、中国(厦門市) の工場へ3日〜1週間程度出張いただく予定です。
■募集背景:
当社がこの地にて事業開始してから10年以上となり、タイの親会社の信用や様々な工夫により、日本の鉄骨制作企業よりも廉価なものが提供できるので近年多くのオーダーをいただいております。当社で同業務を行っている社員は1名のため、案件の増加により増員採用を検討しております。
■組織構成:
社員は現在65名で工場で働くスタッフが47名、本社事務所の管理部門で働くスタッフが18名となっています。親会社の関係で働いているスタッフは、タイなど外国の方が多く在籍しています。
■特徴:
本業務は、顧客との打合せや不具合があった時の対応や交渉が大切ですが、比較的自由に裁量を持って働けます。工事・図面管理を含む管理部門は少数精鋭でしっかりキャリアを積めば、課長・部長等への昇格も可能です。現状、受注が伸びており、まだまだ伸びしろがあります!あなたが活躍できる環境が揃っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・鉄骨製造業界での業務経験をお持ちの方(目安:10年程度)
└鉄骨の建築や鉄骨の製造に携わった、製作図面の分かる方を想定しております。
■歓迎要件:
鉄骨制作管理技術者、溶接管理技術者(1・2級)をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
800万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):500,000円〜700,000円
固定残業手当/月:80,000円〜110,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
580,000円〜810,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
無
<残業手当>
有
<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。
■賞与あり:年1回(12月)※会社業績・個人実績による(平均実績 基本給1か月分/年)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 千葉市、その他千葉県
<勤務地詳細>
本社
住所:千葉県八千代市大和田新田711-2
勤務地最寄駅:東葉高速鉄道線/八千代緑ヶ丘駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
マイカー通勤可能です。
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:70分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:月平均30時間
■休憩:12:00〜13:00、15:00〜15:10
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度(65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
・OJT指導
<その他補足>
・ミニドリンクバー
・健康保険組合の福利厚生あり
・国内・ハワイ保養所割引利用
・健康診断(年1回)
・マイカー通勤可能(駐車場完備)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇の変更はありません
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数106日
■休日:土曜日、日曜日、祝日
■休暇:GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇
※土曜日は案件によって出勤の可能性がございますが、有給休暇は取りやすい状況です。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社M.C.S.‐JAPAN
- 業種
- 住宅・建材・エクステリア(メーカー)
- 事業内容
- ■企業概要:
千葉県八千代市の吉橋工業団地内に工場を構え、鉄鋼材を加工して、建築用の鉄骨を加工、製作している会社です。
2014年に電力鉄塔・架線金物制作の上場企業那須電機鉄工㈱の子会社で建設資材等の鉄骨加工業を営む那須ストラクチャー工業の鉄骨加工事業を譲り受け、(株)M.C.S.-JAPANとして建設用金属製品の加工会社としてスタートしました。
同社の親会社は、タイ国の上場企業で建築用の鉄骨制作を営んでいるM.C.STEEL PUBLIC COMPANY LIMITEDで当社は親会社が請け負った受注に対して、鉄骨等の金属製品を製作しています。
■事業内容:
八千代市の吉橋工業団地内の36,600㎡(約11,000坪)の広大な敷地に工場と本社屋を構えています。
タイの親会社や中国福建省アモイにある関連会社が、日本のゼネコンから柱・梁・外壁等々建築用の鉄骨や金属の建材の受注を請けると、製造・製作が当社に回ってきます。
当社が依頼された図面通りに製作して、専属の運送事業者が建設現場に搬入します。
当社の製作する鉄骨は国土交通省のHグレードを取得しており、大型ビルや高層マンション、大型物流倉庫などによく使用されます。
■ビジョン:
当地にて事業展開して10年以上が経ちました。業績もよくなり、今後様々なことを内製化していき、単なる鉄骨の制作でなくいろいろな付加価値を見出し、当社の企業価値を上げていこうと考えております。お陰様でオーダーは多くあり、それにしっかり対応していくために今回の人材募集に至りました。
自由な社風で働きやすい職場です。大きな伸びしろのある当社で、一緒に働きませんか?