【西新宿/賃貸管理事務】建物の価値・収益向上に貢献/年休120日超×在宅勤務OK×フレックス勤務OK【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ベルテックス [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/08/07
仕事内容
【西新宿/賃貸管理事務】建物の価値・収益向上に貢献/年休120日超×在宅勤務OK×フレックス勤務OK
~《管理戸数4,100戸・入居率99.5%》安定成長企業で働く/営業ノルマなし/入退去や家賃精算メインの事務職/年休120日超×在宅勤務OK×フレックス勤務OK/「評価制度」が明確なため努力が報われる成長環境~
■業務内容
賃貸管理課の事務メンバーとして、以下のような入居者対応を中心とした賃貸管理業務全般をお任せいたします。
・入退去に関わる手続き業務全般(鍵の管理や立会い調整など)
・賃貸契約および管理移管時の各種書類対応や手続き業務
・家賃や敷金等の入出金管理・精算処理
・物件図面の作成や定期メンテナンスに関する事務処理
・家賃保証会社・原状回復工事会社など協力会社との連絡・調整業務
・空室物件の募集に関するデータ入力や広告手配などの補助業務
・オーナー様・入居者様との定期的なコミュニケーション(電話・メール)
■組織構成
賃貸管理課は現在30名で構成されております。内訳としては、課長代理1名、係長5名、主任6名、メンバー9名、準社員1名、派遣8名となっております。
■賃貸管理課について
当部では主にマンションとアパートの管理業務全般を担っています。
収益物件の要となる部分のため、過不足なく必要な賃貸管理をし、コストパフォーマンスに優れたサービスをご提供することがミッションです。
具体的には、入居者の募集〜退出までの管理、クレーム対応、満室稼働に向けた空室募集対策、オーナー様向けプランのリリース、販売貢献施策、賃貸工事対応、賃貸仲介など幅広い業務を行っています。
2024年3月末時点で、4,100戸の賃貸物件を管理しており、入居率も当社の管理物件全体で99.5%(※)となっています。
※当社管理戸数のうち契約期間中もしくは契約申込済みの戸数の割合(『家賃保証サービス』の物件は、全て契約期間中に含む)
■人事評価制度について
当社では、6か月ごとに各社員の目標や課題を設定し、定期的に進捗を確認しながら業務を進めています。評価基準はシステム化されており、評価者による判断の偏りを最小限に抑え、公正で納得感のある評価を実現しています。さらに、評価結果は人事委員会により再確認され、公平性と透明性を確保しています
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・賃貸管理に関する業務経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):211,580円〜231,580円
その他固定手当/月:8,000円
固定残業手当/月:60,420円〜80,420円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
280,000円〜320,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収には皆勤手当、役職手当に含む
■賞与:年2回(7月・12月 ※業績と個人評価による)
■昇給:年2回
■その他固定手当:在宅勤務手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー9F
勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/西新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:00〜17:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■社内研修
■eラーニング
<その他補足>
■役職手当(6,000円)
■皆勤手当(5,000円)
■資格手当(宅地建物取引士:月2万円)
■社員旅行(例:マレーシア、グアム、箱根、セブ島など)
■企業年金制度
■ウェルフェア(福利厚生サービス)
■従業員持株会奨励金
■産休育休制度(取得・復帰実績あり)
■選択制確定給付企業年金
■各種優待券/施設利用割引利用可(エクシブ系列会員制ホテル)
■定期健康診断(オプション検査は1万円(税込)まで補助)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※社内規則に則り試用期間中(入社後3ヶ月)はフレックスタイム制適用除外の対象となります。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
有給休暇、設立記念日休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ベルテックス
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業内容:
総合コンサルティングサービスとして、お客様の不動産を活用した住まい・資産形成のお手伝いをしています。
首都圏を中心に区分・一棟、新築・中古、さらには住宅と、すべてを売主物件で提供しているので、資産形成を考えるにあたり最適な物件のご案内が可能となっています。
■理念:
『不安を夢や希望に変えていく』
価値ある「住まい」を創造し、価値ある「不動産コンサルタント」で在り続ける
価値ある「不動産ソリューション」を提供し、ステークホルダー及び、従業員の経済的・精神的豊かさを追求する
価値ある「人財」を育成し、社会の発展に貢献する
■代表より:
私たちは価値ある不動産事業を通じ、お客様とその家族が生涯安心できるよう、将来へ向けた資産形成のお手伝いをさせていただくと共に、
若々しいベンチャー企業として意欲的な視点でチャレンジし続け、不動産業界の発展に貢献できることを目指して参りたいと考えております。
これからも私たちは創業当初から掲げる「不安を夢や希望に変えていく」という基本理念に殉じ、
プロフェッショナルとして誠実であること、謙虚であること、魅力的であることという3つの行動指針を以って、誠心誠意、不動産事業に努めて参ります。