【静岡市/転勤無し】機械の組立・調整◆年休120日/手に職を付ける/の取引多...

株式会社ライズワン

情報提供元

【静岡市/転勤無し】機械の組立・調整◆年休120日/手に職を付ける/の取引多数で安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ライズワン [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 静岡県

掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/06/27

仕事内容

【静岡市/転勤無し】機械の組立・調整◆年休120日/手に職を付ける/の取引多数で安定性◎

〜年休120日/土日祝休/転勤なし/自動車業界や国内大手製造メーカーとの取引多数で安定性◎/マイカー通勤OK/駐車場完備◎〜

■概要:
半導体製造装置やカード製造装置、特殊検査機などをオーダーメイドで設計・製造している当社にて、組立エンジニアとして装置の組立・調整作業をご担当いただきます。

■業務詳細:
・オーダーメイド装置の機械組立作業(ユニット〜全体)
・エア配管
・動作確認、調整、出荷前の立ち上げ
・装置搬入据付のサポート
※基本的には1装置を1人で担当いただきます。
※国内出張有(月0〜2回程度/代休取得ほぼ100%)
※重量物はチェーンブロックなどの道具を用いて作業を行うため、大きな負担はございません。

■実績装置例:
・半導体露光装置
・クレジットカード製造装置
・各種検査装置(外観検査、X線検査 など)

■ミッション:
調整作業は、目では見えない細かい部分の作業(ミクロンレベル)が含まれます。そのため、集中力や頭で考えながら手を動かすことが求められます。細部にまでこだわり、精密な調整を行うことが重要となります。

■組織体制:
機械製造部:12名(20代4名、30代4名、40代2名、50代2名)
そのうち製造課:2名
入社後は一つ一つ教えてもらえる環境があり、安心して働けます。部全体でミーティングを行い、個々の負担を軽減しながら作業を進めています。

■キャリアパス:
組立エンジニアとしてスキルを深めていただくことはもちろん、希望に合わせて機械設計や電気ソフト・ハードへのキャリアアップも可能です。

■採用背景:
製造の集約化・能率化を図り、事業拡大を目指しておりますが、組立後の評価・調整に時間がかかり速やかな出荷・売上に至っていない部分もあります。 人員強化をし調整業務の内製化をより進めることで、この部分を改善していきたいと考えております。

■企業の特徴/魅力:
当社は、1からオーダーメイドで装置の設計を行うため、お客様の多様なニーズに対応することができます。また、販売して終わりではなく、アフターフォローにも力を入れることで、お客様との信頼関係が生まれ、数多くのリピートを頂けております。その良い口コミが広がり、新規のお客様からも受注を頂けている状況です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれか必須
・装置の組み立てのご経験
・装置の調整作業のご経験
・エア回路図の読解が可能な方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
370万円〜470万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜280,000円
固定残業手当/月:29,000円〜37,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
249,000円〜317,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回 ※3ヶ月分(前年度実績)
■技術手当あり
■キャリアアップ:
主任→課長代理→課長→部長

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
静岡県
<勤務地詳細>
本社
住所:静岡県静岡市葵区流通センター12-8
勤務地最寄駅:静岡清水線/古庄駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業月平均20時間程度※会社・事業部として定時で帰ることを推奨しており業務負担を調整している為
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関→実費支給(上限 20,000円/月)
家族手当:扶養手当:配偶者1万円、こども3千円
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:企業型確定拠出年金

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
弊社の製品知識などの研修あり(3〜6か月)

<その他補足>
・制服貸与
・マイカー、バイク通勤→会社規定に基づき距離に応じて支給(別途駐車場利用代金控除あり)
・個人ロッカーあり
・お弁当注文可能(1食410円ほど)
・クルーザー無料貸し出しあり(船舶免許取得補助あり)
・業務に関係ある資格試験の費用は会社にて全額負担
・社会保険(健康、厚生、雇用、労災)完備
・敷地内全面禁煙
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は技術手当の支給がありません。その他の労働条件に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土曜日、日曜日、祝日、その他(会社カレンダーにより土曜日出勤あり(年4〜6回))
GW・年末年始休暇、産前産後・育児休暇
※休日出勤した場合の代休取得率90%超え
※平均有給休暇取得日数 14日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ライズワン
業種
精密機器・計測機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
露光装置、検査装置の設計製造
■事業の特徴:
(1)検査機…業界を問わず、様々な顧客から高評価を得ています。
・ECU検査装置…分割前の複数枚基板から組立が完了したECUの検査まで対応しています。
・コントローラー…ECU基板の検査には欠かせないコントローラーの開発を行っています。
・LED検査機…車載用LEDの検査に欠かせない点灯治具を製作しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録