【港区】投資先への人材コンサルタント◇ディープテック100%特化型VC/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】
UntroD Capital Japan株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/06/26
仕事内容
【港区】投資先への人材コンサルタント◇ディープテック100%特化型VC/リモート可
【研究開発型ベンチャーへの投資環境を創り出す永田暁彦氏が社長/ディープテック100%特化型VC/Exit案件(M&A、IPO等)】
■ミッション:
当社は地球と人類の課題解決に資するベンチャーに特化して投資育成をするベンチャーキャピタルファンドです。
投資先企業の非連続な成長に向けて、各フェーズに応じた人事・組織面での支援を担っていただきます。
■業務内容:
投資先企業のフェーズや課題に合わせて各社のHR課題の解決に取り組んでいただきます。
具体的な業務としては以下となります。
・投資先のフェーズや技術領域ごとにある経営課題や組織課題を分析しあるべき組織・採用要件を設定
・要件定義されたペルソナ像の母集団形成並びにアトラクトやスクリーニングの実施
・母集団形成や人材流動性を高めるためのネットワーキングや仕組化の企画・運営
・経営人材タレントネットワーク(起業家支援や経営人材コミュニティ等)の企画・運営・仕組化
■組織構成
・人員構成:3名(代表、バリューアップ統括、人事)
日本における研究開発型ベンチャーへの投資環境を創り出すことを目的としてリアルテックファンドを設立した永田社長をはじめ、多数のスタートアップ企業支援を行う有力なメンバーと一緒にご活躍いただきます。
■就業環境
・リモート:週3回程度
■当社の魅力/特徴:
・創業前やシード・アーリー期からの支援:
リアルテック領域において最もお金が集まりにくい創業前やシード・アーリー期からの支援を実行します。技術開発から製品、サービス化へ至るところに最もリスクマネーが届くべきであると考えているからです。
・社会的インパクトの大きさ:
企業および技術評価において、技術的理解、事業的先進性の理解が必要である領域であるからこそ、我々のようなリアルテックファンドが必要であると考えています。さらに、創業前の技術者、事業アイディア保有者と会社を設立するところからの支援も実施します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれか必須
・人材エージェントでのエグゼクティブ層の採用経験
・ヘッドハンティング会社でのエグゼクティブ層の採用経験
・起業支援、起業家育成支援、起業家コミュニティーの運営経験
■歓迎条件:
・ディープテック、メーカー、商社の知見
・ビジネスレベルの英語力
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
800万円〜1,100万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):8,000,000円〜10,000,000円
<月額>
666,666円〜833,333円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、スキル等を考慮し、当社規定により決定します。
※上記年収額はキャリーを含んでおりません。
■昇給:人事評価規定による
■昇給:年2回(3月・9月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー17F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 転勤なし
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
始業時間は自由(フレキシブル)※お子さんを送り迎えしてから仕事するなど皆さんご自身で調整しています。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の労働条件に変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、その他特別休暇あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- UntroD Capital Japan株式会社
- 業種
- その他金融
- 事業内容
- ■事業概要:
シード・アーリーステージのディープテック・スタートアップおよそ100社に投資すると共に、知財、製造、採用、PR等の専門的支援を含む経営支援を行っています。
私たちは2015年に設立したVCファンド「リアルテックファンド」を通じて「ディープテック」という未踏領域を開拓してきました。総額300億円以上を運用し、地球や人類の課題を抜本的に解決し得る技術を持ちながら、資本が十分に提供されないシード・アーリーステージのディープテック・スタートアップおよそ100社に投資すると共に、知財、製造、採用、PR等の専門的支援を含む経営支援を行っています。
私たちはこのような活動を、「社会に必要とされながら資本が流れにくい未踏領域に誰よりも最初に踏み出し、その経済性を証明することで資本や人材が供給され続ける持続的な仕組みを創る」という明確な「意思」を持って行っています。
そしてその仕組みは、日本とグローバルにおける複数のVCファンドによって実現していきます。2024年に始まる「クロスオーバー・インパクトファンド」を皮切りに、ディープテック以外の未踏領域にも踏み出し、より大きなソーシャルインパクトを創出するための投資を行っていきます。
■About us:未踏領域に資本を供給する企業
地球や人類の課題解決に資する研究開発型の革新的テクノロジーを有するディープテック・スタートアップの社会実装を目的とした「リアルテックファンド」を2015年に設立し、シード・アーリーステージのスタートアップへのリード投資およびハンズオン支援を行ってきました。現在までに、リアルテックファンド1号〜4号(日本ファンド)、リアルテックグローバルファンド1号・2号(グローバルファンド)、リアルテックグロースファンド1号(日本ファンド)を運用し、運用総額は300億円以上に達しています。社会に必要とされながら資本が流れにくい未踏領域に誰よりも最初に踏み出し、その経済性を証明することで資本や人材が供給され続ける持続的な仕組み創りを目指す企業です。