【HRBP責任者候補】クラウドファンディング事業を展開<基本リモート/フルフレックス>【dodaエージェントサービス 求人】
READYFOR株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/06/26
仕事内容
【HRBP責任者候補】クラウドファンディング事業を展開<基本リモート/フルフレックス>
【国立科学博物館も活用/お金を本当に必要とする人に/リモート可/フルフレックス】
採用領域の部長レイヤーとしてHR領域の3か年計画、事業方針等に基づき採用領域の実行計画を策定いただきます。
■求められる成果
・事業・組織戦略に基づいた最適な人材採用(キャリア採用)・登用の施策立案〜実行
・組織運営の課題把握と組織の課題に基づいたタレントマネジメントおよび人材開発プランの推進
・社員エンゲージメントの向上に向けた施策の推進
・業績評価・報酬決定と伝達プロセスのマネジメント
・人事データの分析と、データに基づく意思決定のサポート
・その他、組織課題の解決・組織活性化のための取り組み実施
■想定される業務
採用領域における足元(1-2年)の重要なアジェンダは以下のとおりです
(1)採用計画の充足(現時点では、年間10名〜30名の採用を想定)
・エージェントとの信頼関係を築き、実効的な母集団形成を実現
・パーパスや事業、組織のカルチャー、制度等に関する採用広報
・リファラル採用や自習応募の増加など、母集団形成にとって有効な施策を講じる
(2)採用の知見を活かした採用部署の自律的な採用活動の支援
(3)パーパスに力強く向かえる組織をつくるため、採用基準及び選考方法をアップデートすること。また、面接官研修等を通じて新しい採用のあり方を実効的に運用
(4)新卒採用の開始(インパクトスタートアップで働くことに関心のある優秀な学生をピンポイントで採用する形態を想定)
(5)採用広報を強化してパーパスに共感いただける転職潜在層の当社への興味を喚起したり、イベント等の施策を通じてタレントプールを構築するなど、フローではないストックの採用活動を実践
■歓迎条件:
・事業サイドでの実務経験(エージェント、採用コンサルタントとしての実務経験を含む)
・Fintech等、金融機関とリレーションシップを構築しながら事業に取り組んでいるスタートアップの採用活動への関与のご経験
・非営利団体の活動に関与していた等、ソーシャルセクターに関わったご経験
・マネジメントのご経験
・採用広報(メディア運営、イベント出展等)に関わる業務経験
・部門長やCxOなどハイレイヤーの採用実績
・ビジネス/コーポレート/エンジニアなど多職種の採用経験
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須スキル
・5年以上のHR経験、特にHRBPまたは人事における複数機能の経験
・組織トップないしビジネスリーダーと協力し、戦略的な人事課題を解決した実績
・労務管理、採用、パフォーマンス管理、タレントマネジメントに関する深い知識
■歓迎条件:
・職務内容欄下部に記載しております。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
700万円〜900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):415,013円〜533,540円
その他固定手当/月:25,400円〜32,680円
固定残業手当/月:142,920円〜183,780円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
583,333円〜750,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■その他手当:固定深夜勤務手当25,200円〜32,400円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※現在は、リモートワークをベースに月数回程度の出勤という形式での勤務となっています
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
5:00〜24:00で自由に働く時間を選ぶことが可能です(コアタイムなし)■月平均残業21時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:※上限あり
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・コミュニケーション研修
・ストレングスファインダー
・テキストコミュニケーションのガイドライン
<その他補足>
・育児休業制度
性別問わず取得可能です。男性メンバーの取得実績もあります
・子の看護休暇
年5日(該当の子供が2人以上は10日程度)、当日取得も可能です
・介護・育児に伴う時短勤務制度
お子様が3歳になった年の年度末まで、6〜8時間の間で選択可能です
・社用PC貸与
・定期健康診断(年1回)
・リモートワーク手当
月5,000円の定額支給と備品(デスク、モニター等)のレンタルサービスを利用可
・年2回2名体制で評価
・2週間に1度、メイン評価者との1on1を実施
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※条件に変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇17日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・有給休暇のうち4日は年末年始における計画的付与制度の対象
・特別休暇(慶弔休暇:結婚、配偶者の出産、忌引きなど)
・年次有給休暇:入社初日に年次有給休暇を付与
・育児休業制度/子の看護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- READYFOR株式会社
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■事業内容:
当社は、実行者と個人支援者をマッチングするクラウドファンディング事業、実行者と企業や行政等の資金供給者をマッチングする寄付・補助金サポート事業を提供しています。
寄付・補助金サポート事業では、これまでクラウドファンディング事業で培ったデータベースや社会課題の専門家とのネットワーク、そして運営業務のDX(デジタル・トランスフォーメーション)により、効率的で透明性の高い、寄付・補助金運営をサポートしています。