【東京駅】半導体特性を活かした温度センサの設計◆車への搭載数が増加中◆年休120日◆大手取引実績◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社大泉製作所 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/06/26
仕事内容
【東京駅】半導体特性を活かした温度センサの設計◆車への搭載数が増加中◆年休120日◆大手取引実績◎
〜大手メーカーから絶大な信頼を得る製品/新幹線、人工衛星、家電など幅広い商材に利用される温度によって抵抗の変わる部品の専業メーカー〜
■業務内容:
当社にて以下の業務をお任せします。
・図面、設計見積、各種資料の作成、製品や資材の評価対応
・顧客からの引き合いに対する設計的対応(図面作成、客先への提案資料作成等)
・各工場や関連部門と連携した設計改善活動
■期待すること・役割:
◇役割:顧客対応・製品評価・試作を行うことで新規採用に繋げ利益拡大に貢献していただきたい
◇期待すること:製品評価・試作の対応経験を経て製品知識を高めたうえで、顧客対応もお願いし売上拡大に繋げたい
■組織構成:
設計技術部:以下6名で構成されています。
・部長:男性1名
・担当部長:男性1名
・主査:男性1名
・メンバー:男性2名
・再雇用嘱託:男性1名
■研修・出張・転勤について:
◇研修:入社後、十和田工場で研修(3ヵ月程度を予定 サーミスタ基礎的知識、試作、図面作業等)
◇出張:国内、国外へ業務内容に応じて発生します。(頻度は業務状況によります) 十和田地区への定期出張あり(月に1回〜2回)
◇転勤:必要に応じて発生する場合があります。(十和田工場または各営業拠点)
■当社の特徴:
サーミスタセンサ専業メーカーとして業界トップクラスの地位を保ち、特に車載用、電子タイプ消臭芳香器用、電子蚊取り器用センサは他社を寄せ付けない高いシェアを確保しています。
また、ルームエアコンなど家電製品にも広く採用されています。
サーミスタとは温度が変わると抵抗値が変化する抵抗体(セラミック半導体)です。
自動車電装機器、空調機器、OA機器、情報通信機器や医療機器、家電製品、給湯機器等、昨今話題になっている環境問題・省エネ問題にも強く関わっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・PCスキル:Word、Excel、PowerPointの一般的なPCソフトを使用、および3D CADの実践経験があること
・設計業務に従じた経験
・コミュニケーションが取れる方/人の話を傾聴できる方
■歓迎条件:
・理工系学科卒
・電子部品の設計業務に従じた経験があること
・3D CADを用いた解析作業(応力や流動等シミュレーション)の実践経験があること
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜325,000円
その他固定手当/月:22,450円〜38,950円
<月給>
257,450円〜363,950円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は目安値であり、スキル・ご経験を考慮して決定します。
■賞与:年2回(年間約2ヶ月分支給)
※2023年度賞与支払い実績による。業績により変動する。
■昇給:年1回(4月)
■その他固定手当:住宅補助給+都市手当+食事手当(詳細は福利厚生欄を参照)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋 2 丁目3−4 日本橋プラザビル4階
勤務地最寄駅:銀座線/日本橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
可能性は低いが、転勤の可能性あり
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月の残業時間:20時間〜30時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定あり
家族手当:扶養手当 配偶者:2万円 第1子以降:5千円
住宅手当:住宅補助給/福利厚生その他欄参照
社会保険:通信機器産業健康保険組組合加入、災害補償あり
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上から支給
<定年>
60歳
再雇用制度あり:65歳まで
<教育制度・資格補助補足>
■入社後、工場見学やコンプライアンス研修等を適宜実施
<その他補足>
■深夜労働手当等あり
■食事手当:1日あたり650円支給
■住宅補助給は当該社員の配偶者、扶養家族の有無による(下限5,200円、上限13,200円)
■都市手当:都市手当は当該社員が世帯主にあるか否かによる(下限:3,600円〜上限:12,100円)
■慶弔手当
■永年勤続表彰
■健康診断
■育児休業、介護休業、生理休暇
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も条件・待遇に変更はありません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
※会社カレンダーによる
・年に数回土曜日・祝日出勤をして頂きます。
GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇それぞれ9日間程度、慶弔休暇、有給休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社大泉製作所
- 業種
- 半導体・電子・電気部品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容
電子部品・電気機器装置の製造および販売
・NTCサーミスタ
(1)温度検知・温度補償用サーミスタ
(2)自動車・エンジン用温度センサ
(3)カーエアコン用センサ
(4)ルームエアコン用温度センサ
(5)住設・家電用温度センサ
・MNRバリスタ
■特徴:
サーミスタセンサ専業メーカーとして業界トップクラスの地位を保ち、特に車載用、電子タイプ消臭芳香器用、電子蚊取り器用センサは他社を寄せ付けない高いシェアを確保しています。また、ルームエアコンなど家電製品にも広く採用されています。
サーミスタとは温度が変わると抵抗値が変化する抵抗体(セラミック半導体)です。自動車電装機器、空調機器、OA機器、情報通信機器や医療機器、家電製品、給湯機器等、昨今話題になっている環境問題・省エネ問題にも強く関わっています。
■市場環境:
サーミスタ市場は各企業が環境問題への取り組みを強化していることなどが要因となり、使用量は増加傾向にあります。特に車載用としては燃費の向上や排ガス規制、EVの開発などに伴い搭載個数は飛躍的に増えています。特に同社は車載用において圧倒的なシェアを確保しています。