【名古屋/北区】地元で60年以上!木造住宅の”建築施工管理”◆年休120日◆第二新卒歓迎【dodaエージェントサービス 求人】
仲建設株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/07/22
仕事内容
【名古屋/北区】地元で60年以上!木造住宅の”建築施工管理”◆年休120日◆第二新卒歓迎
■担当業務:
木造建築に特化した当社にて、建築現場の施工管理をお任せします。具体的には、現場の各作業員に適切な指示を出したり、段取り調整、工程管理や原価管理を担当いただきます。入社後はOJT形式で既存社員がしっかり教育していきます。
<1日の流れ>
▼9:00 出社 (朝礼や現場への確認連絡)
▼現場へ
▼17:00 帰社 (報告・日報等作成)
▼18:00 退社
※天候や状況に応じて現場に出ない場合は、内勤業務(資料作成、段取り調整等)を行っていただきます。
■業務詳細:
《物件特徴》注文住宅、リフォーム、空き家再生(木造)など
《担当エリア》(三河を除く)愛知県全域、名古屋市全域
《担当現場数》規模によりますが、平均2件
《出張・夜間作業》どちらもありません
《その他》直行直帰OKです。移動手段は社用車です。
■組織構成:
役員2名(男性)、設計部3名(男性2名:31歳、55歳/女性1名:54歳)、建築2名(男性:43歳、26歳)、広報1名(女性:41歳)、総務1名(女性:59歳)、経理1名( 女性:38歳)
■キャリアパス:
実績次第では主任、部長へと昇格していただけます。
■仕事の魅力:
社会に貢献することを会社の目的とし、地域材・国産材の積極的利用を通して耐久性の高い家造り、愛着のある良いものを長く使い続けることが真の豊かさであると信じ、お客様とともに家づくりに携わっております。
誇りのある仕事で信頼される家づくりをとおし、日本の住まいの伝統工法を伝えます。自然が持っている本来の力を引き出して生きる力を与えてくれる家を作ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■必須条件:
・普通運転免許証(AT限定可)
・Excel・Wordの基本操作できる方
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
465万円〜623万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜360,000円
固定残業手当/月:30,000円〜40,000円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
300,000円〜400,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市北区敷島町90-3 第二仲ビル2F
勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄 名城線/黒川駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <勤務地補足>
※バイク通勤可(無料駐車場あり)
<転勤>
無
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■フレックスタイム:就業時間の前後3時間、最長21:00まで
※残業:月15〜20H程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■研修・資格取得支援:
業務に必要な資格や免許は会社にて費用負担(施工管理技士、建築士など)
<その他補足>
■資格手当(2級建築士、1級施工管理技士):10000〜15000円
■社員割引:自宅の新築などの際には、社員割引対応。
■保養施設の利用:リゾート施設の会員となっているため、家族や友人との利用も可能
■産休・育休制度あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件の変更はありません
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
※基本的には土日祝休みですが、月に1回弱の土曜出勤あり。
※年末年始、GW、夏季休暇あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 仲建設株式会社
- 業種
- 住宅・建材・エクステリア(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
自然素材と国産材を活用した木の家づくりを手掛ける地域密着型の工務店です。
家づくりを中心に、「素材(国産材・自然素材)」、「技術(職人の技術力・ベテラン設計士)」、「ストーリー(柱の選定・植林など山のイベントや家に対する想い)」にこだわりを持ち
「地域密着」を重視したサービスを展開しております。社会問題となっている空き家再生など、お客様のお困りごとにも寄り添った事業も手掛けています
【主な事業内容】注文住宅の設計・施工、リフォーム・リノベーション、空き家再生、そして新たなプロジェクトとして木のものづくりや店舗設計の提案などを展開しています。
■ビジョン:
家づくりを通じて「自然」「地域」「暮らし」を結びつけることで住まい手の人生に寄り添い、地域社会や地球環境に貢献することです。
「自然と人が調和する心地よい住まい」を提供することを当社のビジョンと掲げています。
・木と人と暮らしをつなぐ「持続可能な家づくり」 ・暮らしを豊かにする自由設計 ・健康で快適な住まいの提供 ・地域と未来をつなぐ家づくり ・絆を育む住まいの提供
■特徴:
当社の家づくりは、住まい手が自ら山へ入り立木を選び、その気が家の柱となる「木と出会うことからはじまる家づくり」を特徴としています。
これにより、木の命の尊さや山づくりの大切さを感じ、家に対する愛着を深めて頂けます。
国産の木を活用した家づくりを行う会社として、木の育つ山で自らの家の柱を選ぶイベント(見守る体験)や、塗り壁の左官工事を見学(塗り壁体験)など、いろいろなイベントを企画し
お客様に参加していただけます。
〈塗り壁体験イベント〉
仕上工事がスタートする現場にて、実際に左官職人さんが室内の塗壁の左官工事をしているところを見学したり、左官工事を体験いただけるイベント。
〈見守る体験〉
住まい手自ら山へ入って、立木の中から木を選び、木こりさんによって切り倒すところを見守る体験。木の命の尊さや山づくりの大切さも感じていただけます。