【日本橋/在宅可】物流品質課次世代リーダー◇在宅制度・フレックス有/プライム...

TDK株式会社

情報提供元

【日本橋/在宅可】物流品質課次世代リーダー◇在宅制度・フレックス有/プライム上場#4020【dodaエージェントサービス 求人】

TDK株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/16 更新日:2025/06/16

仕事内容

【日本橋/在宅可】物流品質課次世代リーダー◇在宅制度・フレックス有/プライム上場#4020

【品質管理の知見をお持ちの方へ。製品を届ける際の納期遅延・破損等の未然防止、製品として入稿されたものがお客様に届くまでの品質維持・管理。改善活動と標準化活動。】

〜東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜

■業務内容
・IATF16949、MMOG/LEをベースにした各倉庫業務を維持管理する為の自主監査チェックシートのグループ共通化と更新活動
・リスク分析活動を推進させ、不具合の未然防止活動を実施する
・これら2つのテーマを推進するチームに入って頂きます

■組織のミッション
お客様に製品を届ける際の納期遅延・破損等の未然防止、製品として入稿されたものがお客様に届くまでの品質維持・管理。改善活動と標準化活動。

■募集背景
物流業界は変革期を迎えており、新しい技術、情報をいち早く取り込み合理的な仕組みを模索してゆく過程にあります。特にTDKでは企業買収の良い仕組みをそのまま残しており、
その整合や効率化をグループ内で進めており、この部分を担う人材を必要としています。

■働き方
・残業時間:10〜20時間程度
・在宅勤務頻度:2〜3日程度(入社3か月は、通常出勤)
・フレックスタイムの有無:有(スーパーフレックス対象の職場になります)
・出張頻度/期間/行先(国内外):4〜5回/年 /3〜7日/1回 /国内・海外

■当該業務の魅力点・応募者へのメッセージ
世界30以上の国・地域に250か所以上の拠点をもつTDKグループ内での物流業務に関する品質改善を、グローバル本社として推進しております。
欧州、米州、中国本社のメンバーと連携し、業務のダイナミズムを感じることが出来ます。具体的には物流会社・事業部・販売会社・納品先とのコミュニケーションを取り、改善活動を進めるチームワークを通した働きやすい環境が整っています。コミュニケーション能力・問題解決能力・推進力等のスキルを存分に発揮できる職場です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・品質管理に関する知識や経験がある方
・リスク分析およびトラブル未然防止に向けた標準化資料の作成経験

■歓迎要件:
・電子部品業界 経験者 (自動車業界、Tier1、Tier2を理解している方)

<語学補足>
英語力(目安:TOEIC600点程度)。英語でコミュニケーションがとれること
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
860万円〜1,060万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):360,000円〜540,000円

<月給>
360,000円〜540,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋三井ビルディング
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・東西線/日本橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし
総合職として転勤の可能性があります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:20

<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規定による
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:同社規定による
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:同社規定による

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTメインになります。
経験者採用者研修、事業部別教育制度、通信教育補助制度、資格取得奨励制度ほか

<その他補足>
■福利厚生
健康・厚生年金・労災・雇用保険完備
財形貯蓄制度、退職金、住宅融資制度、企業年金基金、確定拠出年金、持株会、共済制度
独身寮、保養所、スポーツセンター、体育館、グラウンド、等

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇18日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年間休日125日/完全週休2日制
祝日、年末年始・GW・夏季休暇
年次有給休暇、慶弔・特別休暇、半日有給休暇


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
TDK株式会社
業種
半導体・電子・電気部品(メーカー)
事業内容
■概要:
電子材料、電子デバイス、記録デバイス、その他電子部品等 電子部品の製造販売。
■詳細:
材料技術、生産技術、プロセス技術を活かした製品を開発し、オリジナリティのある価値の高い電子部品を作り上げ、世に送り出しています。その技術はコンデンサ、インダクタ、トランス、センサなど多様なデバイスに拡大し、さらに近年は二次電池の事業が急拡大。グローバル市場で成長する自動車、ICT、産業機器・エネルギーを重点分野として、社会のDXとEXの実現に貢献しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録