【市川/リモート可】サプライヤーリスクマネジメントのグローバル体制の構築・運...

TDK株式会社

情報提供元

【市川/リモート可】サプライヤーリスクマネジメントのグローバル体制の構築・運営プライム上場#4018【dodaエージェントサービス 求人】

TDK株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 千葉市、その他千葉県

掲載開始日:2025/06/16 更新日:2025/06/16

仕事内容

【市川/リモート可】サプライヤーリスクマネジメントのグローバル体制の構築・運営プライム上場#4018

【購買やサプライヤーチェーン管理のご経験をお持ちの方へ。全社的なサプライヤーリスクマネジメント基盤の構築業務】
〜東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜

■業務内容
・サプライヤーリスク管理基盤の設計・改善: 全社的なリスク分管理システムを設計・改善します。
全社的なリスク動向を測りながら、リスク軽減策を策定します。
・プロジェクトマネジメント: 構築及び法対応などのプロジェクト管理を行い、計画、実行、監視、報告を行います。
・国内外ステークホルダーとのコミュニケーション:会議運営や要件にコミュニケーションを図ります。
明確かつ効果的に情報を伝え、チームメンバーやステークスホルダーとの協力関係を築きます。
・サプライヤーやTDK内サプライヤーリスク管理の実態調査
・サプライヤーリスクマネジメントシステム導入支援:会社標準や効果的な評価やリスク分析手法を提供します。

*ご入社後はまずプロジェクト業務からお任せし、将来的にはリスクマネジメント組織の管理運営業務をお任せします。

■組織のミッション
当部は本社機能として全社的なサプライヤーリスクマネジメント基盤の構築を担っており、グローバルで更なる発展向上を目指した運営を行います。

■働き方
・残業時間:海外との会議があれば状況により発生。基本的にはない。
・在宅勤務頻度:週2日は出勤(部門ルール:水曜日+1日)。それ以外は在宅勤務可。
・フレックスタイムの有無:有
・出張頻度/期間/行先(国内外):年1回(必要に応じ)/1週間/国内外主にTDK拠点

■当該業務の魅力点・応募者へのメッセージ
グローバル組織で活躍し、TDK全体に大きく貢献できる業務です。TDK全体を支える基盤業務であり、DXなどにも力を入れているため新しい挑戦をしたい方にはやりがいがあると思います。経験者は優先しますが、新しい挑戦を望んでいる方も歓迎致します。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・英語によるコミュニケーション業務が3年以上
・調達若しくはサプライチェーン管理業務の経験3年以上
・海外プロジェクト若しくは海外との業務経験3年以上

■歓迎要件:
・自動倉庫などのSE経験があるとなお良いです。(但し、行っていただく業務は、効率化ですのでSEとして採用する訳ではありませんので、物流業務管理〜改善活動を行う事が前提となります)

<語学補足>
英語力(目安:TOEIC600点程度)。英語でコミュニケーションがとれること
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
540万円〜1,050万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜540,000円

<月給>
280,000円〜540,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
千葉市、その他千葉県
<勤務地詳細>
八幡テクニカルセンター
住所:千葉県市川市東大和田2丁目15−7
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし
総合職として転勤の可能性があります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:20

<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規定による
寮社宅:同社規定による
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:同社規定による

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTメインになります。
経験者採用者研修、事業部別教育制度、通信教育補助制度、資格取得奨励制度ほか

<その他補足>
■福利厚生
健康・厚生年金・労災・雇用保険完備
財形貯蓄制度、退職金、住宅融資制度、企業年金基金、確定拠出年金、持株会、共済制度
独身寮、保養所、スポーツセンター、体育館、グラウンド、等

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇18日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年間休日125日/完全週休2日制
祝日、年末年始・GW・夏季休暇
年次有給休暇、慶弔・特別休暇、半日有給休暇


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
TDK株式会社
業種
半導体・電子・電気部品(メーカー)
事業内容
■概要:
電子材料、電子デバイス、記録デバイス、その他電子部品等 電子部品の製造販売。
■詳細:
材料技術、生産技術、プロセス技術を活かした製品を開発し、オリジナリティのある価値の高い電子部品を作り上げ、世に送り出しています。その技術はコンデンサ、インダクタ、トランス、センサなど多様なデバイスに拡大し、さらに近年は二次電池の事業が急拡大。グローバル市場で成長する自動車、ICT、産業機器・エネルギーを重点分野として、社会のDXとEXの実現に貢献しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録