【宇都宮】製造管理※業界未経験OK◆<製造スタッフの管理/製造過程の品質管理など>◆国内トップクラス【dodaエージェントサービス 求人】
オーナンバインターコネクトテクノロジー株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 栃木県
掲載開始日:2025/06/16 更新日:2025/06/17
仕事内容
【宇都宮】製造管理※業界未経験OK◆<製造スタッフの管理/製造過程の品質管理など>◆国内トップクラス
【スタンダード市場上場の総合配線システムメーカー「オーナンバ」グループ/夜勤なし/国内トップシェア/残業時間20時間以内/福利厚生充実/社宅あり】
■担当業務:
主に産業用ロボットや家電などで使用されるワイヤーハーネス(電線)を製造する当社の宇都宮工場にて、パートさんを管理する製造管理ポジションをお任せします。
■業務内容:
各種電線ケーブルの製造現場において、手作業で行われることが多く、製造スタッフが納期通りに図面通りに生産ができるようサポート及び管理していきます。具体的には以下になります。
・生産技術から降りてくる製造方法を製造スタッフに教える。
・製造過程での品質管理、改善
・製造材料の発注、在庫管理
・パートさんの勤怠、体調管理
おおよそ10~20名のパートさんを管理いただく予定です。
基本的に残業時間20時間以内です。
■組織構成:
同ポジションは2名で構成されております。
■入社後の流れ:入社後はOJT体制で仕事を教えていきますが、まずは一通りパートさんと一緒にワイヤーハーネスの製造を行って頂きます。徐々に慣れていきながら、先輩が少しずつ仕事を教えていくので安心です。
■キャリアアップ:
現在は一つの生産ラインの一部分の管理をお任せしているが、将来的にはライン全体の管理者や部門全体の管理者にキャリアアップすることも可能です。
■同社グループの特徴:各種電線及びワイヤーハーネス製品において、業界でもトップクラスのシェアを得ています。特に太陽光発電配線ユニットについては、業界でも初めてその開発に取り組み、現在では国内外の大手メーカーからその実力を認められています。欧米、中国、東南アジア等、7ヶ国に13拠点を擁するグローバル企業に発展し、それぞれの拠点が分社独立採算経営を行い、今後も新製品の開発、更に電子機器用ワイヤーハーネス事業でのNo.1を目指しています。また、幅広いジャンルで活用されるケーブルの専門メーカーとして、常に最先端の技術と開発力、提案力で、その可能性を拡大し続けるエレクトロニクス関連機器とともに、車載用ハーネスやロボット向けハーネスなど新たな事業領域を展開し続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
製造業界での業務経験がある方
■歓迎条件
・何かしらの生産管理業務経験がある方
・何かしらのリーダー経験がある方
・電気製品業界での経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜275,000円
その他固定手当/月:2,000円
<月給>
202,000円〜277,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収には皆勤手当・食事手当他が含まれています。
能力に応じ年収を決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 栃木県
<勤務地詳細>
宇都宮工場
住所:栃木県宇都宮市横田新町19番19号
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
転勤なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:39時間10分
対象期間の総所定労働時間:2036時間40分
休憩時間:70分(12:00〜12:50)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
※月平均残業時間10~15時間程度、休憩時間 午前 10分、午後 10分
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限35,000円/月
家族手当:配偶者…8,000円、子供…1人につき1,500円
住宅手当:独立して生計を営む者 8,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用あり
<定年>
60歳
65歳までの継続雇用可能。
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
■皆勤手当
■食事手当
■退職金制度
■従業員持株会
■財形貯蓄制度
■育児・介護休業制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間は原則として3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇7日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数112日
■基本土日休み(社内カレンダーによる)
※月1〜2回土曜出勤の月があります。
年末年始休暇、夏季休暇、冬期休暇、慶弔休暇、有給休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- オーナンバインターコネクトテクノロジー株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- 弊社は、「ワイヤーハーネス」「ハーネス加工用機械・部品」「新エネルギー」「電線」の4つの重点事業を持つ総合配線システムメーカーである「オーナンバ株式会社」の日本国内唯一の製造子会社です。
親会社である「オーナンバ株式会社」は、早くから民生機器用ワイヤーハーネスの海外生産を手掛け、現在では国内及び海外(7か国)に拠点を持つグローバル企業に発展して参りました。
製造業を取り巻く環境は大きく変化しており、更なる継続的な変化を覚悟して取り組む必要があると考えております。
★電線・ケーブル事業
当社が取り揃えている電線は、永年培った豊富な経験をもとに、「耐久性」、「対ノイズ性」、「環境配慮」、「柔軟性」の4 つの観点からお客様に対してベストな提案を行っています。
★ワイヤーハーネス事業
当社の主力事業であるワイヤーハーネスは、社会のあらゆる分野で使用される電気製品の神経系統の役目を担っています。デジタル化の進行や技術革新に対応し、これまで培ったアセンブリー技術とノウハウを活用して多様な製品を提案・供給してまいります。