【広島市/未経験歓迎♪】電気工事技術職◇土日祝休み/19時にはほぼ全員退社/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社マリモライフ [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 広島市、その他広島県
掲載開始日:2025/06/19 更新日:2025/07/25
仕事内容
【広島市/未経験歓迎♪】電気工事技術職◇土日祝休み/19時にはほぼ全員退社/転勤なし
■業務内容:
病院・学校・福祉施設・工場・行政・企業などへ『次世代の省エネ』として電気工事の施工及び施工管理をお任せします。
■具体的には:
◎お任せするのは主に施設全体の消費電力を削減する当社の『ESCO(エスコ)事業』。お客様のほとんどは、大規模な空調機器や照明機器を用いる法人企業です。病院や学校、行政、福祉施設、工場などの照明器具の取り換えの施工管理業務となります。
◎工期は1〜2日で終わるものや長くても1週間程度(長期案件の場合は1〜3ヶ月の場合もありますが振替休日を取得できます)
◎実際の施工は協力会社と協力して進めます。
■教育研修:
入社研修として、人事担当が会社や組織についての説明や、社内システムの利用方法などを教えます。
配属後は、OJT教育を軸に人材育成を実施いたします。
■入社後の流れ:
入社後は先輩社員と一緒に各工事の流れを覚えるところから始めます。
・どんな照明が付いているかの調査(現地調査)
・蛍光灯からLEDへ機器交換をする際の提案書作成
・導入が決まった現場の管理や工程表の作成
など先輩社員の補佐業務から徐々に作業に慣れていき、仕事の幅を広げていっていただきますので未経験でも安心して業務に取り組んでいただけます。
■働き方:
◎有給は家族の行事や大型連休と組み合わせた長期連休など、比較的自由度高く取得できます。
◎会社全体で残業削減に取り組んでおり19時にはほぼ退社しています。さらに、各企業において取り組み強化が求められている省エネ事業のため安定的に仕事があり将来も安心です。
■当社について:
「環境・衛生」に関する事業を展開していた(株)マリモから2021年に分社化し、消費電力削減に向けた『ESCO(エスコ)事業』や需要の大きい遮熱・断熱塗料などの『環境衛生事業』を通して環境保全のための事業を推進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
◎職種未経験歓迎・業種未経験歓迎◎
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
■歓迎条件:
・電気工事士や電気工業系の資格をお持ちの方
・電気工事に関する業務経験
※未経験者歓迎ですが上記あれば尚可
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種、第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):167,800円〜211,400円
固定残業手当/月:32,200円〜48,600円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
200,000円〜260,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■固定残業代について:
25時間分32,200円〜30時間48,600円を支給します。超過分は別途支給します。
■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 広島市、その他広島県
<勤務地詳細>
本社
住所:広島県広島市西区庚午北1-17-23
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円/月
家族手当:子育て手当(月5000円/人)※中学生まで
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出型年金
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
<その他補足>
■業務用スマホ貸与
■ノートパソコン貸与
■年間表彰制度(海外研修旅行など)
■人間ドック補助制度(35歳以上)
■子育て手当(中学生までの子ども一人に対し月5千円)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の労働条件:変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
GW・夏季・年末年始休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社マリモライフ
- 業種
- その他業種
- 事業内容
- ■事業内容:
◎省エネESCO事業…施設全体の消費電力を削減
◎環境衛生事業…多用途で環境に優しいオゾンの活用
◎CO2削減事業…地球温暖化対策に寄与
「環境・衛生」に関する事業を展開していた(株)マリモから分社化し、消費電力削減に向けた『省エネ事業』や殺菌効果等で需要のある『オゾン事業』を通して環境保全のための
事業を推進しています。
■当社について:
利他と感謝の精神を環境ビジネスで実践し成果をもって人と地球に還元する。
地球環境の課題解決が、ひいては人々の豊かさに結実する。
そのことを念頭に事業活動を行い、顧客ニーズと環境問題という、一見すると相反する課題を、ともに解決させる解を見つけだす為、環境・衛生などの幅広い分野で、新たな商品やサービスの
開発に挑戦しつづけます。
■商材:
省エネ事業/オゾン事業/生活衛生事業(除菌・消臭対策)
→学校・保育園・福祉施設・医療施設に対して、高効率LED照明やオゾン機器の設置提案
※オゾン機器の設置により、オゾン水により対象物を短時間で除菌・殺菌、オゾンエアーにより浮遊菌等を除菌・殺菌に繋がり
抗菌作用で衛生管理に繋がります。また省エネ化によって施設全体の消費電力を削減に繋がります。