機構設計◇未経験で年収500万/電気を賢く制御する装置/年休125日【dod...

株式会社YAMABISHI

情報提供元

機構設計◇未経験で年収500万/電気を賢く制御する装置/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社YAMABISHI [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/06/19 更新日:2025/06/19

仕事内容

機構設計◇未経験で年収500万/電気を賢く制御する装置/年休125日

■入社後の流れ:
まずは、3DCADによるモデリングと図面化、類似製品の修正等から始めていただきます。
その後、簡単な製品の設計から、高度な構造・熱解析を含めた設計を進めていただきます。
経験や能力に応じて機構設計のリーダーとしての活躍を期待しております。

■担当業務詳細:
・電気部品表と電気図面(結線図)から、取り付け方法及び注意点の確認
・ライブラリにない部品の3Dモデリング(SOLIDWORKSによる)
・SOLIDWORKSによるアセンブリ(配線を考慮した適正配置)
・絶縁/沿面距離、電気的性能(低ノイズ)を考慮したインバータの構造設計
・SOLIDWORKS SIMULATION、または手計算による構造解析(静解析)及び解決
・Flotherm(熱流体解析ソフトウェア)を用いた筐体内の熱流体解析、及び解決
・仕入先様に提出する2次元図面作成・適切な機構部品の選定(構造に関わる部品、及び絶縁サポート等の購入品)
・部品表作成(システムへの入力)
・地震力に応じたアンカーボルト引抜力などの耐震計算(一級建築士が行う構造計算・耐震計算ではない)
・ドキュメント作成と管理(納入仕様書、装置設置マニュアル、各種証明書、その他)
・改良によるコストダウン(原価、工数)の提案と実施
・加工会社様に対する品質管理、及び調査

■部署について:
・構造に関する新しいことに挑戦可能なやりがいのある部署です。
・グループ内での知識共有のための勉強などを開催しています。

■魅力:
・開発部門、製造部門と近く、チームワークで製品を作り上げることで全体的なモノづくりを実感できます。
・日々進化するIT技術(3DCAD、シミュレータ、他)への造詣が深まります。
・宇宙開発から交通インフラ/エネルギーの分野まで幅広く同社の電源装置が導入されており、大手企業と多数取引をしております。
・主力製品の蓄電システムは、再生可能エネルギーと連携することで発電量を増加させ未来の脱炭素社会の実現に貢献するとともに、停電時には蓄電池からの電力供給が可能なため災害時の電力レジリエンスの強化にも貢献します。
当社はまだまだ小さな会社ですが成長を続けており、マーケットの拡大は確実視されています。
会社と共に主体的に成長したい方にぴったりの企業です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎/業界未経験歓迎/第二新卒歓迎〜
■必須条件:
・3次元CADの経験のある方
・機械工学、又は電気工学の知識を有している方

■歓迎条件:
・SOLIDWORKSによる設計実績のある方
・解析ソフトウェア(構造解析、熱流体解析)の経験ある方
・屋外に設置する機器、設備設計の経験ある方
・板金に関わる知識を有している方
・火災予防条例等の関係法令、及び各種規格に理解のある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):272,000円〜296,000円
その他固定手当/月:15,000円〜95,000円

<月給>
287,000円〜391,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回・ひと月あたり4,000円〜(前年度実績)
■賞与:年2回・計4ヶ月分(2025年度予定)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
海老名工場
住所:神奈川県海老名市上郷3-14-12
勤務地最寄駅:小田急線/海老名駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
※将来的には東京・大阪の事業所への転勤可能性があります。

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:75分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■お昼休憩の他、10:00〜10:05、15:00〜15:10に休憩あり■残業月20時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規程により支給
住宅手当:15,000円支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続年数3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり:上限65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度
入社後OJT教育あり

■資格補助
資格取得支援制度あり

<その他補足>
■皆勤手当 5,000円
■資格手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■休暇について:土曜・日曜・祝日休業(※4月第1土曜日入社式、10月第1土曜日経営方針発表会のため出勤)GW・夏季・年末年始に長期休暇あり


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社YAMABISHI
業種
半導体・電子・電気部品(メーカー)
事業内容
■事業内容
蓄電システム、バッテリ充放電電源装置、無停電電源装置、直流安定化電源、周波数変換器等の各種電源装置の開発、製造、販売および保守
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録