【奈良/桜井市】土木施工管理<主任・所長候補>〜ほぼ奈良県内案件のみ◆転勤出張無し◆年休123日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社中尾組 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 奈良県
掲載開始日:2025/06/19 更新日:2025/06/19
仕事内容
【奈良/桜井市】土木施工管理<主任・所長候補>〜ほぼ奈良県内案件のみ◆転勤出張無し◆年休123日
◆◇地域密着!ほぼ奈良県内案件で転勤出張無し/年間休日123日/ワークライフバランス◎◇◆
■職務概要:
土木の施工管理に関する業務をお任せします。多様なプロジェクトに関わり、スキルを磨くことができます。
<具体的な業務>
・現場の品質、安全、工程管理
・お客様や協力業者との打ち合わせ
・土木施工管理(橋脚、河川、道路などの工事)
※現在、ICT施工に注力しています。
■働き方について
・出張なし◎(奈良県内の案件が9割以上)
(5年に1回程度の頻度で大阪の案件が発生していますが、担当者は全社員のうち2名程度となります。)
・残業時間は、ほとんどございません。「社員の業務負担を減らしたい」という思いから、業界平均よりも多めに現場担当者数を配置しているため、残業削減を実現できています。
■サポート体制:
入社後は、経験豊富な所長の下で現場に配属されます。
すでに資格をお持ちの方も、1級土木施工管理技士などの資格取得を全面的にサポートします。
将来的には、現場の所長としてプロジェクト全体を管理し、若手社員の育成にも携わっていただきます。
■組織体制:
土木施工管理部門は、約10名のスタッフが在籍しており、20代から50代まで幅広い年齢層が活躍しています。
勤続年数40年以上の社員も在籍しており、長く働ける環境が整っています!
■企業の特徴/魅力:
当社は創業110周年を迎える老舗企業であり、奈良県内で多くの実績を誇ります。
建築では令和3年・5年度、土木では令和6年度の奈良県優良工事表彰を受賞。
また、社員旅行や住宅手当など、福利厚生も充実しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
以下のどちらにも該当する方
・土木施工管理の経験を有する方
・1級または2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士2級
歓迎条件:土木施工管理技士1級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):243,000円〜331,000円
その他固定手当/月:5,000円〜50,000円
固定残業手当/月:40,000円(固定残業時間21時間0分/月〜13時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
288,000円〜421,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■基本給:当社の規定により面談のうえ決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年平均4.1カ月支給(2023年度実績)
■資格手当として、2級施工管理技士5,000円、1級施工管理技士10,000円、1級建築士50,000円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 奈良県
<勤務地詳細>
本社
住所:奈良県桜井市大字桜井553-1
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
※転勤はありません。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
建築部月平均残業時間:4.9時間 夜勤ほとんどなし(数年に1回)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月30,000円まで
家族手当:補足事項なし
住宅手当:35歳以下、月3万円補助あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■1級建築・土木施工管理技士、1級建築士、建築設備士、1〜4級建設業経理事務士の資格支援制度あり
<その他補足>
■年1回社員旅行(全額会社負担)
■会員制リゾート
■社員ゴルフコンペ
■団体医療保険
■現場手当
■資格給手当
■役職手当
■技術資格手当
■現場手当
■超過勤務手当
■遠方地特別手当2〜3万円(宿舎を要する作業所等)
■キャリアコンサルティング制度あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■土曜、日曜、祝日、GW、夏季、年末年始
■有給休暇、特別休暇、他
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社中尾組
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業内容:
建築・土木・舗装の施工・建築設計
■企業特徴:
・当社は木のまち桜井市にて本年110周年を迎える総合建築業です。
・奈良県内の受注をメインに建築及び土木工事を行い、現在、官民比率7:3 建築工事と土木工事の比率も7:3程度を占めております。
・ICTを積極的に活用しております。
・受賞歴も多く、建築では令和3.5年度・土木では令和6年度の奈良県優良工事表彰受賞しています。
・年間休日123日・月平均所定外労働時間3時間と働きやすい環境が整っている。
■ごあいさつ:
次の世代へつなぐ・サステナブルな地域づくりを目指して。
中尾組は1915年(大正4年)の創業以来、建築、土木を専業とし、大正・昭和・平成・令和の各時代に対応して、地域社会の発展の一翼を担ってきました。
これもひとえに皆様の格別のお引き立ての賜物と感謝申し上げます。
私たち中尾組はこれまで社是である「誠意・努力」「技術の研鑽向上」「施工の確実迅速」をモットーとし、さらに心を込めて仕事をすること、そして良いものをつくり信用されることを念頭に置き仕事に取り組んで参りました。
そしてこれからも先人が歩んで参りました堅実経営と社是を引き継ぎ、地域社会のニーズに応えるため、常に新しい知識や技術の追及と変化する時代に対応できる柔軟さを持って歩んで参りますので、皆々様の一層のご支援ご鞭撻をお願い申し上げます。