【京都/転勤なし】人事・労務 ※京都新聞グループ/残業10時間程度/働きやす...

株式会社京都新聞COM

情報提供元

【京都/転勤なし】人事・労務 ※京都新聞グループ/残業10時間程度/働きやすさ◎【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社京都新聞COM [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 京都市、その他京都府

掲載開始日:2025/06/19 更新日:2025/06/19

仕事内容

【京都/転勤なし】人事・労務 ※京都新聞グループ/残業10時間程度/働きやすさ◎

■業務概要:
京都新聞グループとして新聞やその他メディアの販売や、広告・イベントなどの企画を行う当社にて、当社を含むグループ会社の人事労務をお任せいたします。

<具体的に...>
◇採用業務
∟メインは新卒採用になります。新卒採用の時期はイベントなどで土曜出勤もございます。土曜出勤があった場合は平日の振替休日をとっていただきます。
◇社員研修
◇社会保険・税務に関する手続き
◇勤怠管理
◇給与計算に関する業務(社労士との連携やデータ内容の確認など)
◇官公庁・自治体を含む外部機関、グループ内企業などに対する提出書類作
※前職の経験を考慮し、入社後は業務に取り組んでいただきます。

■働き方:
管理部門は管理職も含め残業しない方針で、社員は帰宅しやすい環境です。繁忙期(2月〜4月)で残業20H程度、それ以外の月は10H程度です。

■配属先情報:
社員5名(30代〜50代):部長1名、部長代理1名、部次長1名、主任2名 社員以外のメンバー(派遣、アルバイト)2名で構成されています。

■特徴:
当社は京都新聞社から収益部門(広告、販売、事業)と管理部門(総務、経理、人事など)を分社し創業した会社です。グループの発展・強化と言論・報道活動を中心としたあらゆる事業を通じて、京都・滋賀の活性化に貢献するとともに、グループ経営のさらなる効率化をはかり、新聞事業以外の新たな収益源を確保して、新聞事業をサポートしていくという大きな使命が当社には与えられています。
当社は、報道、新聞発行という京都新聞グループの基幹業務を、新聞販売、新聞広告といったビジネスの側面から支える役割を担っています。また、京都・滋賀地域への貢献を目的としたイベント事業を多岐にわたって繰り広げつつ、社会を取り巻く環境の変化に寄り添う新たな事業企画の開発、提案、実施にも力を入れています。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記に加え下記いずれかに該当する方
・人事業務経験(採用、社員研修などの実務経験のある方)
・労務業務経験(社会保険や税務に関する知識をお持ちの方)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
350万円〜450万円

<賃金形態>
年俸制
年俸は15分割して6月、12月に2.5/15、それ以外の月に1/15を支給

<賃金内訳>
年額(基本給):3,500,000円〜4,500,000円

<月額>
233,333円〜300,000円(15分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給あり:1回/年
■賞与なし

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市中京区烏丸通夷川北入少将井町239
勤務地最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線/丸太町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通
<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<その他就業時間補足>
■平均残業時間は10H程度※繁忙期で月20H程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上の社員が支給対象

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度

<その他補足>
■服装自由
■出産・育児支援制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

夏季3日/年末年始3日
※祝日は出勤ですが、基本的に有給でお休みを取っていただく方が多いです。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社京都新聞COM
業種
放送・出版・映像・音響
事業内容
■事業内容:
新聞販売所管理や読者サービス企画、広告の企画立案やセールス、スポーツ・文化事業の運営

■特徴
当社は2006年に京都新聞社の収益部門(広告、販売、事業)と管理部門(総務、経理、人事)を分社した会社です。
京都新聞グループの一員として、新聞発行を基本とする言論報道活動を支えながら、新聞広告、新聞販売に関する事務・営業、文化・スポーツイベントの企画・運営などを行っています。

■方針
当社は京都新聞グループの一翼を担いグループの最大利益を追求し、合わせて社名の由来(COMは−commerce:商業、commission:委託、common sense:良識、communication:伝達、community:共同体、compass:羅針盤などを表す)に基づき、創造と工夫とチャレンジ精神で多様な事業を目指しています。
新聞事業は長らく、読者の皆様からの新聞購読料収入と広告主の皆様からの新聞広告出稿によって得られる広告掲載料収入によって支えられてきました。これらの収入がこれからも新聞事業を支える柱となる構造に変わりはありません。
しかし、少子高齢化や情報社会のデジタル化、多種多様なメディアとの競合の中で、新聞事業を取り巻く環境は今後厳しさを増すと予想されます。こうした環境の変化に対応するため、新たな収入源を確保していくことが喫緊の課題であり、京都新聞COMはその課題を解決していくという大きな責務を担っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録