【東京】AWS/NWの運用◆リモート可◆残業20h程度◆国内最大手案件が中心...

株式会社アライヴ

情報提供元

【東京】AWS/NWの運用◆リモート可◆残業20h程度◆国内最大手案件が中心【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社アライヴ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/19 更新日:2025/06/19

仕事内容

【東京】AWS/NWの運用◆リモート可◆残業20h程度◆国内最大手案件が中心

4,50代も活躍中!/大手顧客との直取引あり/残業20でメリハリ◎〜

■職務概要:
日本最大手の通信事業会社にてインフラ基盤構築・運用を担当いただきます。
・研究開発用LAN及びオンプレサーバー群の維持管理
・研究開発用サーバ環境のクラウド移行
・セキュリティ審査対応

研究開発べースの案件に携われることができ、プロジェクトリーダーも目指していくことが可能です。

■入社後の流れ:
入社後は、業務理解を深めるための研修やOJT(先輩社員のフォロー)を行いながら、現場配属後も必要に応じて継続的なサポートを受けられる体制を整えています。案件によって未経験からスタートしたメンバーも多数活躍中です。

■勤務形態:
勤務場所はプロジェクトにより異なりますが、東京都内(主に大手町、溜池山王など)の顧客先が多く、状況に応じて常駐とリモートを併用するハイブリット型の勤務が主流になります。
プロジェクトの多くは直接取引であり、営業支援・プロジェクト管理・実証実験サポートなど幅広い業務に携わることが可能です。

■組織構成:
現在の社員数は約40名で、ITエンジニア(PM/PMO、開発、インフラ)を中心に、フロントSEなどの営業支援や業務系サポートメンバーが在籍しています。多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、今後さらに採用を強化していきます。

■特徴:
・日本最大の通信事業会社を中心とした大手企業との直接取引が多数
・実証実験や官公庁向けプロジェクトなど、公共性の高い業務もあり社会貢献性◎
・週2、3日リモート。案件によってそれ以上も調整可能
・新体制で採用・育成を強化中。安定した基盤と成長機会の両方を得られる環境

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
◆必須要件:
・オンプレ、クラウド(AWS)関連知識・実務経験
・ネットワークの知識:実務経験

◆歓迎要件:
・セキュリティの知識・実務経験
・クラウド移行経験
・簡単なデータ分析の経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜420,000円
その他固定手当/月:20,000円〜80,000円

<月給>
300,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
各プロジェクトの事業所へ常駐での勤務
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>

特になし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
実際の勤務時間はプロジェクトにより異なります。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:定期代もしくは実費にて全額支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
自己啓発による費用援助あり

<その他補足>
■残業手当
■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備
■交通費全額支給、各種教育プログラム
■各種特別休暇・休業取得制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
特になし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■土・日、祝日、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始、年次有給休暇、慶弔

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社アライヴ
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■概要
株式会社アライヴは、2025年2月に東証スタンダード上場のギークス株式会社の100%子会社となり、新たな体制で再スタートを切りました。日本最大手の通信事業会社と20年以上にわたり継続的な取引実績を持ち、今なお信頼されるパートナーとして選ばれ続けています。現在は、安定した基盤と上場グループならではの成長機会を活かし、「IT人材派遣」「業務委託」「受託開発」の3つのサービスを柱に、人材特化したソリューションを提供。変化の激しいIT業界の中で、“安定”と“挑戦”の両立を実現する成長企業として進化を続けています。

■詳細
1. プロジェクトマネジメント支援(PM/PMO)
日本最大の通信事業会社をはじめとする大手企業のプロジェクトに、PMやPMOとして参画。進捗管理、ベンダーコントロール、課題解決などを通じて、顧客プロジェクトの成功をリードしています。上流工程での活躍を希望する方に最適な環境です。

2. システム開発・インフラ設計支援(SE・情シス)
フロントSEや開発エンジニアとして、顧客の要望に応じたシステム設計・開発、インフラ環境の構築などを行っています。主に情報通信分野を中心に、公共性の高い案件も多く、社会貢献性の高い仕事ができます。

3. 実証実験・研究支援/法務・知財コンサルティング
公共機関や自治体と連携し、新技術導入に向けた実証実験プロジェクトの調査・運用・報告を担当。また、法務・知財・PIA(倫理審査)などに関する知見を活かし、現場と連携したプロジェクト支援も行っています。

■代表取締役経歴
2013年、ギークス株式会社に入社。IT人材領域における法人営業やパートナー支援など複数部門で経験を積み、2014年にはカスタマーサポート部の立ち上げに初期メンバーとして参画。2016年、社内表彰「Buddy賞」を受賞し、同年10月にリーダーへ昇格。2019年に同部門の部長として顧客支援体制を牽引。2023年にはエンジニアパートナー部の部長に就任し、エンジニアとの長期的な関係構築に注力。2025年2月よりギークスの100%子会社である株式会社アライヴの代表取締役に就任。"人を活かす経営"を軸に、組織の未来を描いています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録