【大阪】SAPコンサルタント・開発リーダ◆日本IBMグループ/多様な働き方・...

日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社

情報提供元

【大阪】SAPコンサルタント・開発リーダ◆日本IBMグループ/多様な働き方・多様なキャリア形成◆【dodaエージェントサービス 求人】

日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/06/30 更新日:2025/07/19

仕事内容

【大阪】SAPコンサルタント・開発リーダ◆日本IBMグループ/多様な働き方・多様なキャリア形成◆

■□IBMグループのDX領域を牽引/スペシャリストやPMなど技術者に寄り添ったキャリアを築くことができます/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■

【業務内容】
<コンサルタント>
SAPシステムの新規導入、バージョンアッププロジェクト、稼働後メンテナンスを担当します。

◆ERPシステムやSaaSソリューションの新規導入
・要件定義
・プロトタイプ
・設計・開発
・ユーザーテスト
・教育支援
・移行作業
・本番切替
・稼働後支援

◆バージョンアップ作業
・システムアセスメント
・要件定義(アセスメントで要不要を判断)
・設計・開発(アセスメントで要不要を判断)
・テスト
・本番切替
・稼働後支援

◆稼働後システムメンテナンス支援(AMS)
・システムコンサルティング
・障害・問合せ対応
・追加開発支援
・環境拡張支援
・システム計画策定支援

<開発リーダー>
SAPの新規導入、バージョンアッププロジェクトにおける開発チーム管理を担当します。
・アドオン見積、変更管理見積の実施
・グローバルデリバリーメンバーのサポート(技術面、管理面)
・開発方針・ガイドの作成
・開発計画の定義
・進捗管理
・進捗報告、品質管理の実施

【プロジェクト例】
<SAP案件>
■業務領域:SD/MM/PPなどのロジ領域、FI/COなどの会計領域
※Basis領域のスペシャリストも歓迎
※SAP SuccessFactors、SAP Ariba、SAP Concurなどの導入・保守案件も増加中

■事業部について:
エンタープライズ・エコシステム事業部
【事業方針】
マルチクラウド・国内外の他社製品ソフトウェアとIBMのサービスや技術を組み合わせ、お客様にエコシステムを活用した提案、導入からデリバリーの実施、そしてライセンスの締結支援や保守サービスを提供し、お客様のDX実現を推進します
【事業内容】
1. ISV製品の技術支援、保守サービス、運用支援サービス
2. ERPパッケージを活用したシステム構築・保守サービス
3. クラウドサービスを活用したシステム構築サービス


チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・SAPパッケージ(SD/MM/PPなどのロジ領域 or FI/COなどの会計領域 or Basis領域)の導入・開発・運用保守経験
・SAP環境でのABAPやJavaでの開発経験
・SuccessFactors、SAP Aribaの導入・運用保守の経験(Oracle)
・ERPパッケージの導入・開発経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜1,300万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜747,500円

<月給>
270,000円〜747,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
▼想定年収730万円〜1300万円
【マネージャークラス】
月給42万円〜74.75万円+賞与年2回
年額730万円〜1300万円
▼想定年収500万円〜730万円
【リーダー・メンバークラス】
月給27万円〜42万円+賞与年2回
■経験・能力などを考慮のうえ、決定いたします


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪事業所
住所:大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト
勤務地最寄駅:京阪中之島線/渡辺橋駅駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
将来的に転勤の可能性あり

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 学歴不問
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:36

<その他就業時間補足>
※参画するプロジェクト、勤務する事業所により一部、異なる場合があります。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:日本IBM健康保険組合(定期健診・健康相談・医療給付)
退職金制度:退職(確定拠出型)年金制度

<教育制度・資格補助補足>
入社後集中研修、6か月研修、Eラーニング、語学研修、社内外講師によるセッション、PMP資格取得補助などの資格取得補助 等多数あり

<その他補足>
■退職(確定拠出型)年金制度
■財形預金
■特別慶弔金・見舞金
■入社時赴任費用補助あり(支給条件有り)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■年末年始休暇(12月30日〜1月3日)■有給休暇(入社日により付与日数は異なります)■産前・産後休暇(取得実績あり)■育児休暇(取得実績あり)■フレッシュアップ休暇■特別休暇※5日以上の連続休暇OK

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
情報システムの企画・設計・開発・保守・運用にかかわるコンサルティング、技術支援、受託サービスおよびIBM製品を補完する他社製ソフトウェア製品の提供

■ビジョン:
2020年、日本アイ・ビー・エム・サービス株式会社(ISC-J)、日本アイビーエム・ソリューション・サービス株式会社(ISOL)、日本アイ・ビー・エム・ビズインテック株式会社(IBIT)が3社合併し、日本アイ・ビー・エムグループ最大のITプロフェッショナル集団である日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社(IJDS)が誕生しました。また、2022年7月には、日本アイ・ビー・エム共同ソリューション・サービス株式会社(CSOL)および日本アイビーエム中国ソリューション株式会社(IGSCH)と合併いたしました。
先進デジタルテクノロジーと業界知識に精通した最高峰のITプロフェッショナル集団として、お客様の持続的なデジタル変革の実現のために、蓄積された業界知識と圧倒的な技術力を活かして、迅速なITソリューション導入と堅牢な基幹業務の運用をご支援します。そして、お客様の新しいビジネスモデルの構築、サービスや業務プロセス変革、システム開発、運用といったあらゆる領域でのデジタル変革の促進を通じて、よりよい社会の実現を目指してまいります。

■特徴(TOPICS):
IBMグループとしての英知を結集し 6つの事業部でお客様の成功と変革のためのトータルソリューションを提供します。
金融事業部、産業事業部、クロスインダストリー事業部、地域DXセンター事業部、デジタル事業部、エンタープライズ・エコシステム事業部

■組織風土:
(1)お客様第一主義(2)業界知識と圧倒的な技術力(3)多様性と変化を受け入れる文化(4)多彩なITプロフェッショナル
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録