【AWSエンジニア】AWSアドバンスド認定企業で、AWSのプロフェッショナル...

株式会社アイディーエス

情報提供元

【AWSエンジニア】AWSアドバンスド認定企業で、AWSのプロフェッショナルに。【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社アイディーエス [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/30 更新日:2025/06/30

仕事内容

【AWSエンジニア】AWSアドバンスド認定企業で、AWSのプロフェッショナルに。

AWSに東京リージョンができる前(2010年)からAWSに取り組んできた当社は、
AWSのアドバンスドティアパートナーとして7年連続認定を受けており、
システム開発とAWSの両方に対応できる稀有な独立系クラウドインテグレーターとして
成長を続けています。

今やクラウドは当たり前になり、あらゆる企業でAWSの導入がハイレベルで進んでいます。
過去はインフラのマイグレーションだけであったのが、AWSをいかに使いこなして
モダンなアーキテクチャとするかが論点となり、また、クラウドのベストプラクティスに
沿ってもっとも効果的なアーキテクチャを目指すようになりました。

一方で、お客様自信が、進化を続けるAWSの技術にキャッチアップするのは現実的ではなく、
当社のようなパートナーからのプロフェッショナルな支援を期待されることが増えています。

実際には、
・AWS環境の運用業務 本番環境上のデプロイやリソース管理 
・システム開発におけるAWSのアーキテクチャ設計
・ベストプラクティスに沿っているかのチェック、アドバイス、コンサルティング
・AWSを活用した実環境の構築、SRE作業
等、様々な業務に対応する必要があります。

また、実際に利用するサービスは下記のように幅広く、当社業務を経験することで、
AWSクラウドに関する幅広い知識をみにつけることができるでしょう。
・CloudFormation・ECS(ECR)・ALB・EventBridge
・StepFunctions・CloudWatch・IAM・ACM ・SecretManager・DynamoDB・ElastiCache・DMS
・Kinesis・CertificateManager・Lambda・S3・Glue

これまでAWSを触ったことはあるけれども、AWSのプロフェッショナルとしてキャリアを
伸ばしていきたい方、インフラとソフトウェアのハイブリッドに対応できるようになりたい方、
ぜひ一緒にAWSエンジニアとしてのキャリアを構築していきましょう。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
【必須(MUST)】
・AWSを用いたシステムの運用経験(1年以上)
・AWSに関する知識(SAAレベル)

【尚可】
・プログラミングとインフラ両方の経験
・AWSの各種試験合格(SAP、DOP等)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):231,884円〜261,555円
固定残業手当/月:18,116円〜20,445円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,000円〜282,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■手当:通勤手当、所定時間外等手当、資格手当、役職手当、出張手当、保育費補助手当、引越手当(入社時)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
クライアント先
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
プロジェクトにより以下のいずれかの勤務形態となります。
・クライアント先での常駐勤務(フル出社)
・クライアント先での常駐勤務と在宅勤務を併用(週2日程度の在宅)
・完全在宅勤務(フルリモート)

<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:14:00〜18:00
フレキシブルタイム:11:00〜14:00、18:00〜19:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<その他就業時間補足>
残業20時間以下/フレックスタイム制について、詳しくは【職務内容欄】をご確認ください。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)

<定年>
65歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT、勉強会、ビジネススキル研修、リーダー研修、社長研修
■資格取得支援制度、資格手当(毎月または一時金支給)
■書籍購入制度(全額会社負担/費用上限なし)、社外研修制度(全額会社負担)

<その他補足>
■各種手当(携帯電話補助・出張)
■確定拠出年金(掛け金会社負担あり)
■年金基金、団体保険、総合福祉保険
■勤続表彰制度、MVP表彰制度
■育児支援制度(時短スライド出勤・保育費用補助手当など)
■研修・セミナー手当あり
■屋内原則禁煙(喫煙室設置)
■引っ越し支援有
■フレックス制度(コアタイム 10:00〜11:00、14:00〜18:00、
フレキシブルタイム 11:00~14:00、18:00〜19:00)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始(12/29〜1/3)、慶弔休暇、裁判員制度特別休暇、産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇、特別休暇、長期・連続休暇※5日以上の連続休暇取得可


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社アイディーエス
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
【事業内容】
幅広い業界の大手企業に対し、システム開発・AWS導入支援・自社プロダクト開発・オフショア開発など多様なITサービスを展開。
クラウドとグローバル開発力を活かし、より柔軟で高品質なソリューションを提供しています。

・システムインテグレーション事業
・AWS構築支援事業
・オフショア開発事業
・SMOOZ事業(クラウドを活用した自社プロダクト事業)
・システムエンジニアリング事業

【企業特長】
当社は、独立系SIerとして25年以上にわたり、大手企業を中心に一次請けでのシステム開発・運用に携わってきました。「技術力」だけでなく「サービス力」を重視し、お客様から「また一緒に仕事がしたい」と言っていただける信頼関係の構築を大切にしています。

2006年には、“技術と価格による消耗戦”からの脱却を掲げ、社員一人ひとりが「一流のエンジニアであり、一流のビジネスパーソン」として成長することを目指す方針を打ち出しました。技術の習得はもちろんのこと、顧客の期待を超える提案や対応ができる人材の育成に力を注いでいます。社内勉強会や資格取得支援制度、フィードバック文化など、継続的な学びを支える仕組みも充実しています。

クラウド分野では2011年からAWS導入支援に取り組み、現在では数々の公式認定を受ける国内有数のクラウドインテグレーターへと成長。また、ベトナム現地法人を設立し、オフショア開発やリセール事業を展開するほか、クラウドを活用した自社プロダクト「SMOOZ」の開発など、新たな挑戦も進めています。

「ITサービスを通じて、関係者の幸せの絶対値を増やす」というビジョンのもと、全社員がその価値観を共有し、自ら考え、動き、成長し続ける組織を目指しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録