【新宿】人事管理職(採用・雇用管理)※年休120日/将来的に制度・研修もお任...

日本社宅サービス株式会社

情報提供元

【新宿】人事管理職(採用・雇用管理)※年休120日/将来的に制度・研修もお任せ/採用実務経験者歓迎【dodaエージェントサービス 求人】

日本社宅サービス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 管理職・マネジャー
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/30 更新日:2025/06/30

仕事内容

【新宿】人事管理職(採用・雇用管理)※年休120日/将来的に制度・研修もお任せ/採用実務経験者歓迎

【東証スタンダード上場企業での管理職ポジション/社宅管理業界で10年以上トップクラスのシェア率/安定のストック収益基盤とグループシナジーを活かした新規事業で業績好調】
※採用戦略を含めた中途採用をお任せ/将来的には新卒採用・人事制度企画・研修領域にも挑戦可能で人事領域でスキルアップできる環境※

持株会社のサンネクスタグループ株式会社の人事管理職として、グループ全社の各種雇用形態の採用及び雇用管理を掌る部門において、メンバー
6名の育成・マネジメントをお任せしつつ、下記業務に携わっていただきます。初めは主に中途採用領域の旗振り役として、グループ会社5社の採用活動に携わっていただきます。

【業務内容】
■採用部門業務
・採用戦略プランニング、施策実施、効果性検証と分析
・人材紹介エージェント対応、求人広告媒体の管理運用
・選考における運用全般(書類選考、面接等)、内定者の入社までのフォロー
・既存有期雇用社員の雇用管理
・人件費/求人費予算統制
※主に人材紹介および求人広告での人選活動をしております。
※DR・SNS運用も今後注力していくフェーズです。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■採用規模
正社員60名
契約社員+アルバイト40名
派遣200名

■中途採用の目的
アウトソーシング事業の拡大と当社全サービスの品質の向上のため、人材を積極採用中です。いわゆる大量採用ではなく、事業を発展させていくにはどのような人材がいいかを考え採用活動を進めて頂きます。

【組織構成】
人事グループ 17名(男性6名,女性11名)
採用・企画教育チーム 9名(★募集ポジション)
給与労務チーム 5名
入社後は採用領域をお任せしますが、ゆくゆくは制度企画業務や人事グループ内でのジョブローテーションにて幅広い業務に携わっていただける可能性があります。
※日本社宅サービスでの採用となり、ご入社と同時に親会社(ホールディングス会社)であるサンネクスタグループ株式会社へ在籍出向いただきます。

■出向先情報について:
・正式名称:サンネクスタグループ株式会社
・勤務地: 〒162-0833 東京都新宿区箪笥町35 日米TIME24ビル
・事業内容:グループ会社の経営管理ならびにこれに付帯する業務

変更の範囲:本文参照

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
採用実務経験3年以上
リーダー以上のご経験(役職不問)
■歓迎条件:
オウンドメディアリクルーティングのご経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
565万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):372,900円〜492,200円

<月給>
372,900円〜492,200円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(人事考課による)
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
サンネクスタグループ本社
住所:東京都新宿区箪笥町35 日米TIME24ビル
勤務地最寄駅:都営大江戸線/牛込神楽坂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める業務】
※上記は出向先です。

<転勤>

原則転勤なし
※事業所の移転等による転勤の可能性はあります。

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
時間外労働月30時間程度※管理職につき残業代支給対象外
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:規程に従い支給(上限:30,000円/月)
家族手当:5,000円 - (扶養児童の人数による)
住宅手当:管理職:25,000円
寮社宅:福利厚生その他参照
社会保険:健康保険…協会けんぽ

<定年>
60歳
定年後再雇用制度あり(70歳)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率90%)

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■子女教育手当
■従業員持株制度(奨励金 30%)
■ストックオプション制度(半期ごとに権利付与)
■借上社宅制度(家賃の半額会社負担、上限5万円)
■会員制福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も給与待遇には変更はありません。期間は、短縮もしくは延長する可能性があります。
※福利厚生制度利用は不可(借上社宅制度・持株会加入・ストックオプション・ベネフィットステーション)
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

基本土日祝休み
※勤務カレンダーにより年に数回土曜出勤日あり(有給利用可)
特別休暇:夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/メモリアル休暇/産前産後休暇、育児休暇(取得実績有) 他

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本社宅サービス株式会社
業種
不動産
事業内容
■事業内容:
住宅制度運営のアウトソーシング事業を幅広く行っております。
(1)借上社宅の事務管理代行業務
(2)社有施設の管理運営代行業務
(3)転勤者サポート業務
(4)業務用のシステムの設計・開発・運用業務
(5)福利厚生制度・住宅制度改革のコンサルテーション業務
(6)コスト削減コンサルテーション業務/購買代行業務
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録