【フルリモート】プロダクトマネージャー◆創業4年目/グローバルな炭素・ESG課題に挑む/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ゼロボード [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/30 更新日:2025/06/30
仕事内容
【フルリモート】プロダクトマネージャー◆創業4年目/グローバルな炭素・ESG課題に挑む/フレックス
【国内初!創業3年以内で環境省より「エコ・ファースト企業」に認定/大手企業中心に3,400社の導入実績/SDGsに貢献!顧客のCO2削減・サステナビリティ経営を支援するSaaS企業】
■募集背景:
企業ESG市場が急成長・変化を続ける中、当社の事業領域も拡大しています。それに伴い、既存プロダクトの拡充および新規プロダクトの立ち上げを担うシニアプロダクトマネージャを募集します。
事業成長を加速させるプロダクト戦略の立案から実行まで裁量を持って取り組んでいただける方を求めています。
■業務内容:
急成長中の企業ESG市場において、革新的なB2BSaaSプロダクトをリードするシニアプロダクトマネージャを募集します。
顧客課題の解決を中心に据えたプロダクト戦略の立案、実行を通じて、ビジネス成長と市場競争力向上に貢献いただきます。
【具体的には】
・プロダクトビジョンとロードマップの策定および推進
・顧客ニーズや市場動向に基づく新機能の企画と優先順位付け
・顧客インタビューやリサーチを通じた課題発見とフィードバック収集
・アジャイルメソッドを活用したエンジニア・デザインチームとの協業
・KPIの設定と管理、データに基づいたプロダクト改善案の実行
・ワークフローやユーザーストーリーの作成、抽象度の高いプロダクトフレームワークの開発
・競合分析および差別化戦略の策定
・社内外ステークホルダーとの連携・調整など
■このポジションの魅力:
・脱炭素やESGというグローバル規模の課題に取り組む最前線で働く機会
・創業4年目の事業や組織づくりに直接関与し、フラットな環境で縦割りにならない文化を育てられる
・フルリモートの柔軟な働き方を実現可能
・ESGや脱炭素分野における専門知識を深め、今後求められる市場での競争力を高める
■ゼロボードについて:
私たちは、「気候変動を社会の可能性に変える」をミッションに掲げる、2021年創業のClimateTechのスタートアップ企業です。
企業のGHGデータの算定・可視化を入り口に、ESG領域の情報を幅広く収集・可視化するプロダクトや専門チームによるコンサルティングを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・B2B SaaS のプロダクトマネジメント経験
・顧客インタビューや、リサーチを通じた課題発見とフィードバック収集のご経験
・KPI の設定・管理、プロダクト改善の実績
・ワークフローを設計し、チームをリードしたご経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
700万円〜1,200万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):389,400円〜669,600円
その他固定手当/月:3,000円
固定残業手当/月:138,000円〜236,500円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
530,400円〜909,100円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルを考慮し、当社規定により決定します。
■その他固定手当:在宅勤務手当として
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区三田三丁目5-27 住友不動産東京三田サウスタワー10階
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※基本フルリモートですが、半期に1〜2回程度の出社見込み
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- フレックス勤務
- 週休2日制
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給/交通費全額支給
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
・事業領域に関する研修及び資格取得支援制度
<その他補足>
・PC/スマートフォン貸与
・健康診断・婦人科検診費用負担
・就労ビザ取得及び更新サポート
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数118日
年末年始休暇、慶弔休暇、傷病休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ゼロボード
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- 当社は、温室効果ガス排出量算定・可視化クラウドサービス「Zeroboard」や脱炭素に関するコンサルティング、ブランディング・キャンペーン支援を通して、気候変動による将来の不安のない、見通しのよい世界をつくることに貢献します。
■事業内容
・GHG(温室効果ガス)排出量算定・可視化ソリューション「Zeroboard」の開発・提供
・サステナビリティ経営に関するコンサルティング
・ユーザーコミュニティ「All Aboard!」の運営