【広島】社内SE(インフラ)◆ベンダーコントロール等お任せ◆東洋観光グループ...

日本基準寝具株式会社

情報提供元

【広島】社内SE(インフラ)◆ベンダーコントロール等お任せ◆東洋観光グループ/福利厚生・手当充実【dodaエージェントサービス 求人】

日本基準寝具株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 広島市、その他広島県

掲載開始日:2025/06/30 更新日:2025/06/30

仕事内容

【広島】社内SE(インフラ)◆ベンダーコントロール等お任せ◆東洋観光グループ/福利厚生・手当充実

〜応用情報処理技術者の資格をお持ちの方歓迎/東洋観光グループHDの中核企業/社員一人ひとりの働き方を一緒にツールで変えていきませんか?/残業月平均25時間〜

■業務概要:
保守業務を通して、事業を支える役割を担っていただきます。
社内外の関係者と連携を図りながら、事業が円滑に進むようバックアップする重要な役割です。

■具体的には:
自社内の発注側としてベンダーと関わることができ、ベンダーをコントロールしていただきます。
・機器管理(PC、各種モバイル端末の設定作業など)
・サーバ管理
・ネットワーク管理など ・ヘルプデスク

■入社後の業務:
先輩社員のフォローの元で、将来的にはシステム導入の企画などに関わりキャリアアップを図れます。

■組織構成:
50代1名、40代1名、20代1名

■当社について:
当社は、リネン類のリースやクリーニング及び、各種販売を手がけるリネンサプライ事業部、介護支援サービスを手がけるエコール事業部からなり、お客様の安心・快適な生活を追求するライフサポート企業です。
東洋観光グループ企業の一員です・ISO9001認証・医療関係サービスマーク認定事業所・「魅力ある福祉介護の職場宣言ひろしま」の宣言事業所です。

変更の範囲:当社業務全般

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・応用情報処理技術者の資格をお持ちの方
・普通自動車免許第一種


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
430万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):201,200円〜215,600円
その他固定手当/月:100,000円

<月給>
301,200円〜315,600円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
広島市、その他広島県
<勤務地詳細>
本社
住所:広島県広島市安佐南区大町東1-18-44
勤務地最寄駅:可部線/古市橋駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:当社営業所
交通
<勤務地補足>
JR可部線古市橋駅 徒歩10分
※マイカー通勤可(駐車場代が別途月々かかります)

<転勤>
当面なし
システム部署は本社にての勤務が基本ですが、当社の場合総合職は規定として転勤の可能性がある職種であると定義づけをされている為、転勤の確率はゼ口ではありません。

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業:月平均25時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(月額50,000円上限)
家族手当:配偶者月1万円/子1人月5千円※条件を満たす場合
住宅手当:月5千円~1万円※条件を満たす場合
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度あり
■研修制度あり

<その他補足>
■資格手当(5千円〜2万円)
・基本情報処理技術者試験(5千円)
・応用情報処理技術者試験(1万円)
・ITストラテジスト等高度な知識・技能が必要なIT資格(1万5千円)※上位資格のみ有効
■食事手当
■定期健康診断年1回
■出張手当
■役職手当
■報奨金
■奨学金返済支援制度
■社員旅行
■車通勤可
■携帯電話貸与
■結婚祝い金
■永年勤続表彰
※2022年「子育てサポート企業」として「くるみん」取得・魅力ある福祉
※介護の職場宣言ひろしま「ブラチナ認証法人」
<雇用形態補足>
期間の定め:無
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■基本は土日休み
■慶弔/産前産後/育児休暇/子の看護休暇/結婚休暇/夏季休暇/年末年始休暇/特別休暇/弔休暇/配偶者の出産立会い休暇/産休育休・介護休暇(取得実績あり)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本基準寝具株式会社
業種
医療・福祉関連
事業内容
・企業概要:
私たち「日本基準寝具」は、医療・福祉またはホテルなどのリネン類のリースやクリーニングおよび各種販売を手がける「リネンサプライ事業部」と、介護支援サービスを手がける「エコール事業部」からなり、お客様の安心・快適な生活を追求するライフサポート企業です。
中でも「エコール」ブランドで推進する福祉用具・介護用品・健康器具などのレンタル・販売事業は当社業績の柱の一つで、500名以上が携わっています。超高齢社会を迎えた今、シルバービジネス市場は2025年、100兆円を超える市場へ成長します。
また、今後は当社の介護福祉事業をコアに据え、グループネットワークと「介護の知識と経験」を活かした在宅における暮らしをサポートする生活支援サービス「エンタリビングサポート」を拡大し、地域社会をより多角的に支えるビジネスを構築します。

・事業内容:
■病院・ホテル等の業務用寝具類等の製造及びリースならびに販売
■洗濯クリーニングおよび再生加工
■医療用具、福祉用具の販売および賃貸
■居宅介護支援事業に関する業務
■要介護者等及び身体障害者の日常生活における介護サービス
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録