【板橋区】光計測器のソフトウェア設計◆年休128日/平均有休取得実績14.2...

株式会社テクノオプティス

情報提供元

【板橋区】光計測器のソフトウェア設計◆年休128日/平均有休取得実績14.2日/平均残業時間4.3h【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社テクノオプティス [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/30 更新日:2025/06/30

仕事内容

【板橋区】光計測器のソフトウェア設計◆年休128日/平均有休取得実績14.2日/平均残業時間4.3h

【GAFAMに利用される圧倒的製品力!計測器のニーズ拡大中/福利厚生充実/平均有給取得日数14.2日/光計測評価機器メーカー】

■募集背景:
近年、スマートフォンやPC、TV、自動車などに使用される新しい「ディスプレイ」の開発が急速に進んでいます。お客様の「光評価」に関する新たなニーズが高まりつつあり、当社ではそれに応えるために新製品の開発を加速する必要があります。その為、即戦力となるソフトウェア設計者を募集します。

■業務内容:
光計測器の製品開発と製品に関わる治工具設計をお任せします。
(C++/C#を使用したソフトウェア開発、macOS 向けソフトウェア開発、組み込みソフトウェア開発、画像処理ソフトウェア開発)

※「光計測器」
人間の目で視認可能な「光の強さ」や「光の色」、「光の特性(スペクトル)」を高精度に数値化する計測器です。

■具体的には:
主に製品のソフトウェア開発を担当していただきますが、併せて製品の量産工程における性能試験や検査用のソフトウェア開発にも従事していただきます。

■ポジションの魅力:
経験の有無に関わらず、意欲次第で積極的に様々な業務にチャレンジできる環境です。

■当社について:
当社は世の中に存在するあらゆる「光」を高精度に定量化する光計測器の開発・製造・販売の事業を50年以上にわたり展開している老舗の光計測器メーカーです。 光の持つ無限の可能性を追求した事業を展開、企画・開発から保守サービスまでを一貫して手掛けており、自動車/FPD/照明などの業界に対し、光計測機器を提供しています。

■当社の顧客:
・ディスプレイ関連メーカー(ディスプレイ搭載製品メーカー、ディスプレイパネルメーカー、各種材料メーカー)市場
※国内外の大手ディスプレイメーカーでは当社計測器を基準機として使用していただいています。
・自動車関連メーカー(自動車メーカー、自動車部品メーカー)
・電子機器メーカー(PC、TV、スマートフォン、AR/VR 等 最終製品メーカー)
・各種照明メーカー(光源メーカー、屋内外照明メーカー、各種照明機器メーカー、大型サイネージ)
・その他、公的研究機関・試験機関、大学等、様々な研究分野にて利用されています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・担当〜主任クラスのソフトウェア開発経験 (要件定義、設計、開発、テスト、保守まで) 3年以上
・C++または C#を使用した開発経験

■歓迎条件:
・macOS 向けソフトウェア開発経験/組み込みソフトウェア開発経験/画像処理ソフトウェア開発経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜340,000円

<月給>
240,000円〜340,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都板橋区蓮沼町75-1
勤務地最寄駅:都営地下鉄都営三田線/本蓮沼駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
2026年9月までに近隣へ移転予定

<転勤>
当面なし
原則、本社勤務
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■時差出勤可能(出勤時間選択 7:30〜9:30)■平均残業時間4.3h
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づき支給
家族手当:会社規程に基づき支給
住宅手当:会社規程に基づき支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■スキルアップ支援:各種技術セミナー参加や技術書購入支援あり

<その他補足>
■外出手当:会社規程に基づき下記を支給
・外出手当(4H以上の外出)
・国内・海外出張時の日当

■制度・設備:
・時短制度(一部従業員利用可)
・自転車通勤可(全従業員利用可)
・服装自由(全従業員利用可)
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・研修支援制度(全従業員利用可)
・継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
・時差出勤可(出勤時間選択 7:30〜9:30)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

■完全週休二日制(土日祝日)、夏季フリー休暇、年末年始
■初年度有給休暇の付与日数は入社月による
■前年度平均有給取得日数 14.2日/平均有給取得率 78%(管理職含)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社テクノオプティス
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
・光計測機器の開発、製造、販売、サービス
■事業詳細:
・『光』の持つ無限の可能性を追求した事業を展開。 企画・開発から保守サービスまでを一貫して手掛けており、自動車/FPD/照明などの業界に対し、光計測機器を提供しています。電子産業や発展を支える光計測技術の急激な進化に伴い、当社も長年蓄積してきた光学技術を更に高めています。 今後も『常にお客様の声に耳を傾け』『創造力と光テクノロジーソリューションでお客様の課題に対応する』ことを念頭に、新技術開発の加速、及びアフターサービスの更なる充実を図ってまいります。 当社は、社員とのコミュニケーションを大切にし、多様な個性や価値観、創造と革新の精神を尊重した、能力を最大限に発揮できる環境づくりを実施。温かみのある風土が根付き、離職率も低い働きやすい環境があります。
■補足:
・2025年1月から、ワイエイシイホールディングス株式会社(東証プライム市場の上場企業。自動化機器・パワー半導体関連・液晶関連装置の製造・販売が主力事業)の傘下企業として事業展開しております。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録