【東京】コンサルティング営業(3Dスキャナー/デジタルツイン)◆土日祝休み/福利厚生充実◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社構造計画研究所 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/30 更新日:2025/07/05
仕事内容
【東京】コンサルティング営業(3Dスキャナー/デジタルツイン)◆土日祝休み/福利厚生充実◎
■業務内容:
ドイツのスタートアップNavVis社が開発し、日独の大手メーカーにも多くの販売実績がある移動式3Dスキャナーやクラウドビューワーのセールス・コンサルティング活動をご担当頂きます。
取扱う製品は、従来測量分野で利用されているトータルステーション・固定式3Dスキャナーと同等の精度をもちながら、圧倒的なスピードでスキャンを可能にする革新的なものです。また、クラウドビューワーのIVIONを利用することで、どこでもだれでも快適に点群データ・パノラマ画像にアクセスを可能にします。
■業務詳細:
◆測量・建設業界向け代理店、市場開拓セールス
本製品のメイン業界である測量業界・建設業界に対して、これまでの業界でのご経験や知見を活かし、代理店営業を中心に市場開拓を担って頂きます。
◆大手製造・建設・プラント業界向けコンサルティングセールス
BMW・メルセデス等欧州自動車メーカーでも採用されている3Dスキャナー&ビューワソフトを販売し、それらを使ったDX・デジタルツインを構築・運用するコンサルティング営業を大手企業(自動車、重工、電力、ゼネコン、プラント)に行って頂きます。
■やりがい:
◆ドイツのスタートアップがSLAM技術・クラウド技術を活用して開発した最先端の製品に関わることができます
◆測量業界の参入は始まったばかりのため、ビジネスの立ち上げに参画できます。単なる販売活動だけではなく、販売戦略の立案・マーケティングイベントの検討、パートナー連携の推進にも参画して頂きます
◆大手企業が投資に意欲的なDX・デジタルツイン分野の主流ビジネスに係わることができます。また開発元、顧客の海外拠点などグローバルに展開されるビジネスを経験できます
■難しさ:
◆従来技術に慣れ親しんだ顧客に対して新しい技術を啓蒙・説得するのに多くの時間を要します
◆また、SLAM技術・クラウド技術を提案するため最低限の知識も必要になります。複数の商談が同時に平行するためご自身のマネジメントが要求されます
◆大手企業の複数部門の担当者・海外拠点の関係者、ドイツの開発元など関わるプレーヤーが多いため、関係者と協調し合意形成をとる苦労があります
■主要取引先:
大手〜中小の測量企業、建設会社
自動車・Tier1、重工、ゼネコン、電力、プラントなど
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■歓迎条件:
<測量・建設業界向け>
・測量業界向け計測機器・ソフトウェアの営業経験
・法人向け代理店営業の経験
・測量業務の経験
・測量士・測量師補の保有者
<大手製造・建設・プラント業界向け>
・大手法人に対するアカウント営業経験(自動車、重工、ゼネコン、電力、プラント業界)
・ソフトウェアビジネス(PLM分野)の営業経験
・3Dスキャナー、測量装置の営業経験
・クラウドソフト・サービスの営業経験
・新規事業・事業開発の営業経験
・英語力(日常会話レベル)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
650万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):325,000円〜600,000円
<月給>
325,000円〜600,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は年齢・経験を考慮し決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都中野区本町4-38-13 日本ホルスタイン会館内
勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/新中野駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
新中野FKビル
住所:東京都中野区本町6‐16‐12 新中野FKビル 2F、3F
勤務地最寄駅:東京メトロ 丸の内線/新中野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:9:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:持ち家の場合、月2.75万円〜
寮社宅:最大55,000〜120,000円まで補助
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■財形貯蓄制度(住宅財形、年金財形、一般財形。奨励金20%【年間最大100,000円】)
■社員持株会( 奨励金付与率変動型、年間最大36万円)
■借上げ社宅制度(家賃月額最大55,000〜120,000円まで補助)
■会社携帯貸与(プライベート利用可)
■ベネフィット・ワン導入(総合福利厚生サービス)
■食事補助制度(一部自己負担により7,000円の食事券配布)
■保養所(全国各地)
■メンタルヘルス(外部委託会社の相談窓口設置)
■各種クラブ活動
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
条件変更なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始の一斉休業、有給休暇、その他特別休暇等あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社構造計画研究所
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■概要
ITソリューションを主体とした総合エンジニアリング企業。通信・IT業、製造業、建設業など幅広い分野のお客様に、システムソリューション、プロダクツサービス、エンジニアリングコンサルティングなどのソリューションを展開しております。
企業理念に「大学、研究機関と実業界をブリッジするデザイン&エンジニアリング企業」を掲げており、国内外の学会、大学、大学院、世界中の研究機関と共に学際的活動および研究開発を行なっており、研究成果をビジネスに応用しております。(東京大学や慶応大学SFCなど)