【名古屋/東証プライム上場】独自アジャイル×ローコード開発/PL・PM候補◆製造・流通・食品向け【dodaエージェントサービス 求人】
JBCC株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/06/30 更新日:2025/07/03
仕事内容
【名古屋/東証プライム上場】独自アジャイル×ローコード開発/PL・PM候補◆製造・流通・食品向け
〜在宅週2〜4/利益率・給与水準業界トップクラス/超高速開発×上流特化でPJTに関われる環境/JBアジャイル開発手法で従来より1/2〜1/3の期間で開発を実現/国が推進するDXを進めております〜
■概要
「超高速開発(独自アジャイル×ローコード開発」に強みを持つ当社にて、プライム案件(全て直請け)における、アプリケーション開発のプロジェクトのに携わっていただきます。
【超高速開発の特徴・実績】
・「繰り返しの固定化」、「独自開発ツールの採用」、「要件定義を実施」、「要望を一旦バケツにためる」、「従来のピラミッド型チーム編成」を行っており、アジャイル型およびウォーターフォール型の双方のメリットを享受できるような体制を作っております。
※そのため、短納期(他社の見積もり比較で1/3~1/2の期間)かつ高品質(自動化ツールを用い、バグ発生が少ない)で提供が可能です。
【利益率・給与水準は業界トップクラス】
・上記独自の開発手法の採用により、売上総利益率は30%を記録しており、SI業界においてもトップクラスの実績かつ、給与の還元が可能です
※40代以上の平均年収:1000万以上
※2024年冬賞与(半期)で、150万以上の支給を記録し、全企業総合13位/業種別:1位となり、圧倒的な利益率および還元となりました
■案件特徴
・規模は、中規模〜大規模(80人月〜300人月以上、半年〜1年半程度)案件が主となります。
※全プライム案件となり、システムの提案段階から直接お客様とコミュニケーションを取ることが出来ます。
※PL・PM候補として、クライアントのシステム(生産管理・販売管理・顧客管理・基幹システム)などを担当します。
【主な業界】製造(鉄鋼等)・流通(建材等)・食品・サービス(学習塾等)
■開発環境
【OS】Windows/Linux
【言語】Genexus(ローコードツール)
【データベース】Oracle/MySQL/SQLServer/PostgreSQL/DB2
■担当フェーズ
PM:要件定義、顧客の要望ヒアリング
PL:顧客の要望ヒアリング、設計〜開発
SE:設計〜開発
※顧客折衝〜開発がメインの業務となります。(保守運用等の下流の工程は、別部隊や協力会社への外注などをしております)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
※PL・PM経験者or今後目指したい方/給与水準を高めたい方/最先端技術を用いた開発をしたい方歓迎※
■必須条件:
・何らかアプリケーション開発経験がある方(目安:設計工程以上〜)
※言語不問
■歓迎条件:
・PL、PMなどのご経験がある方
・業界知識:食品業、学習塾、鉄鋼業、建材業等
・ローコード開発への興味:ローコード開発ツール(GeneXus)やJBアジャイル開発手法に興味がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
790万円〜1,300万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):5,787,400円〜9,529,410円
固定残業手当/月:124,271円〜167,344円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
464,706円〜727,897円(17分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(2024年度実績:8~10ヶ月)
※40代以上平均年収:1000万以上
【モデル年収(入社後数年経過者)】
31歳:800万(月額47万)
34歳:880万(月額50万)
40歳:1000万(月額62万)
42歳:1100万(月額65万)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
名古屋事業所
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル17F
勤務地最寄駅:名城線/栄駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※自社勤務(客先常駐無)
※リモートやフルフレックスを自由に活用して業務を行っていただきます。
<転勤>
無
基本的には転勤は想定しておりません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
<その他就業時間補足>
※月平均残業実績:15.6時間
※平均有給取得日数:13.2日
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度
<定年>
60歳
60歳以降は本人の希望により70歳まで就労可能
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
◆研修制度(階層別教育、プロフェッショナル研修)
◆資格取得奨励金制度
◆プロフェッショナル制度
◆通信教育
◆社内FA制度
<その他補足>
◆ニューノーマル手当
◆財形貯蓄・持株会制度
◆産前産後・育児休業制度(休業中8割保障)
◆介護休業
◆短時間・短日数勤務
◆時間単位年休
◆健康保険組合保養所
◆社員会(クラブ活動、親睦会
◆ベネフィットステーション(福利厚生補助)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
年末年始休暇(12/30〜1/4)、創立記念日、慶弔休暇、J Vacation(年度内連続休暇5日間)、産休育休・介護休暇(取得実績あり)、特別休暇(勤続年数10年単位で付与)など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- JBCC株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ≪東証プライム上場2000名規模のJBCCグループの中核企業/お客様のDXを実現する総合ITサービス企業/技術力・給与水準業界トップクラス≫
■企業概要:
当社は、企業のデジタル・トランスフォーメーション(DX)を支援するITサービス企業です。クラウドサービスを中心にシステムの設計から構築、運用までを一貫して手掛けており、クラウド 1,600社、超高速開発による基幹システム構築 360社、セキュリティ 1,000社の実績があります。お客様の環境に合わせた最適なITシステムを、クラウド、セキュリティ、超高速開発等を活用し、企業のDX実現と経営変革に貢献します。