333955_IT営業(DXソリューション)◆残業月平均20時間/キヤノンG最大級のSI企業【dodaエージェントサービス 求人】
キヤノンITソリューションズ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/30 更新日:2025/06/30
仕事内容
333955_IT営業(DXソリューション)◆残業月平均20時間/キヤノンG最大級のSI企業
【キヤノングループのSI企業/「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」認定/働きやすさが魅力/教育・研修制度が非常に豊富】
■業務内容:
DXビジネスにおけるフィールド営業をお任せいたします。
具体的には以下のような業務となります。
・お客様企業のDX推進・デジタル化支援における課題解決提案・案件創出
・ソリューション提案・売上拡大に関する活動
・デジタル化・DX推進の発展に係るフィールドでのニーズ把握
当社が展開するDX推進事業の拡販に携わりながら、関係部門と成長戦略を描き、お客様企業や社内イノベーション部門の一員として参画・貢献することができます。
デジタル領域やソリューション経験により、更なるキャリアパス領域(職種・階層)も増えていきます。
事業領域には、データマネジメント事業やローコードプラットフォーム開発事業等があります。
■当社の特徴:
・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。
・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。
・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。
・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。
・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SIの営業経験のある方
・コミュニケーション能力
・お客様への提案活動経験
■歓迎条件:
・顧客データ統合案件
・CX領域案件
・Salesforce導入案件 経験者
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
620万円〜900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):335,000円〜457,500円
<月給>
335,000円〜457,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)※毎年の目標・役割達成度による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
天王洲事業所
住所:東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル11階
勤務地最寄駅:りんかい線/天王洲アイル駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:市場金利連動年金・確定拠出・退職一時金
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(全従業員利用可)
■研修支援制度(全従業員利用可) など
<その他補足>
・時短制度(一部従業員利用可)
・出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
・資格取得支援制度
・研修支援制度
・社員持株会(キヤノンMJ株)、財形貯蓄(年金・住宅等)、住宅融資、共済会、健保組合保養所他、社内公募等
・育児支援制度:入社1年後から全従業員利用
・育児休業:子が満3歳に達するまで休業が可
・介護休業:介護対象者1人につき最長1年まで取得可
・短時間勤務:最長2時間短縮勤務が可能。育児:小学校3年修了まで、介護:3年を限度に利用可
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
有給休暇は試用期間終了後に付与
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇、その他
■有給休暇:初年度は入社月に応じ休暇日数を試用期間終了後に付与※1月入社の場合18日付与/翌年度から1月に20日付与
※祝日がある週は土曜日の出勤が発生する可能性有
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- キヤノンITソリューションズ株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■主要事業:
SIおよびコンサルティング、各種ソフトウエアの開発・販売