出版|労務担当◆漫画電子書籍サービス展開/上場準備中/フレックス/給与・勤怠・社保・各種相談対応など【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ナンバーナイン [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/19 更新日:2025/07/04
仕事内容
出版|労務担当◆漫画電子書籍サービス展開/上場準備中/フレックス/給与・勤怠・社保・各種相談対応など
【オリジナル漫画・webtoonの制作/現在10,000冊以上の漫画作品の電子書籍配信サービス/登録作家は3,800名以上で流通額は2億円を突破/KADOKAWAとの提携やオリジナルマンガ作品の連載・単行本化など幅広く作品を展開/上場準備中の成長スタートアップ企業】
■本ポジションの役割/解決すべき課題:
労務担当として、以下のような課題を解決し、社員が安心して働ける環境づくりに貢献していただきます。
◇労務環境の整備 :法令遵守の徹底と円滑な労務管理
◇労務リスクの最小化 :コンプライアンスの維持とリスク回避策の強化
◇給与・勤怠管理の効率化 :業務の効率化と社員への迅速な対応
◇社員サポート体制の強化 :社員一人ひとりの労働環境を最適化
■主な業務内容:
◇労務管理全般(給与計算、勤怠管理、社会保険手続きなど)
◇労働契約書の作成・管理
◇労務リスク管理(労働基準法・労働安全衛生法の遵守など)
◇社員からの労務関連の相談対応
◇外部機関との調整業務(労働基準監督署、社会保険事務所等)
■やりがい・おもしろさ:
◎IPO準備フェーズの労務に携われる :成長企業の基盤づくりに貢献
◎多様な労務業務を経験 :労務の専門性を高め、スキルアップ
◎社員が安心して働ける環境づくり :労務管理の重要性を実感できる
◎成長する企業と共に成長できる :事業の成長に直結する役割
■所属部門からのメッセージ:
当社は、漫画IPの価値を最大化するために、最高の仲間と共に挑戦し続ける会社です。HR局は、単なる管理部門ではなく、社員の成長と会社の成長を両立させる役割を担っています。
労務管理は、社員が安心して働ける環境を作るための基盤です。労働法規や制度をしっかり理解し、社員の生活を支える重要な役割を果たしていきます。業務の中で成長を感じると共に、会社の成長にも貢献できるやりがいのある仕事です。
「労務の知識を活かして、会社をサポートしたい」 「社員が安心して働ける環境を作りたい」 そのような想いを持った方からのご応募をお待ちしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・労務管理業務の実務経験(給与計算、社会保険手続き、勤怠管理等)
・労働基準法、社会保険法など、労働法に関する基礎的な知識
■歓迎条件:
・上場企業やIPO準備企業での労務経験
・給与計算システムや勤怠管理システムの運用経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
403万円〜522万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):236,190円〜306,285円
固定残業手当/月:73,810円〜95,715円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
310,000円〜402,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収には決算賞与を含みます。
※最終的な待遇については選考活動を経て決定されます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区西五反田4-32-1 東京日産西五反田ビル7F
勤務地最寄駅:東急目黒線/不動前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
アクセス:各線「五反田」駅徒歩12分/東急電鉄目黒線「不動前」駅徒歩2分
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 平均年齢20代
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
フレキシブルタイム:8:00〜10:00、16:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
<定年>
60歳
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
・電子書籍購入補助制度
<その他補足>
・MVP受賞手当
・インフルエンサー手当
・シエスタ(仮眠制度)
・ハイブリッド勤務
・マッサージ利用
・仮眠室
・服装・髪型自由
etc...
<雇用形態補足>
期間の定め:無
正社員もしくは契約社員(契約期間6ヶ月、契約の更新:無)です。
<試用期間>
6ヶ月
入社から最長6ヶ月間
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社の指定する日
■その他、有給奨励5日間、推し休暇、誕生日休暇、子の看護休暇、介護休暇あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ナンバーナイン
- 業種
- その他業種
- 事業内容
- 2016年11月に創業した、「漫画で待ち遠しい未来(あした)をつくる。」をMissionに掲げる漫画IPパブリッシャー。漫画とタテヨミ漫画領域において「漫画をつくる」「漫画を届ける」「漫画を広げる」の3つの領域で事業を展開。変化が激しいエンタメの世界において、既存の枠組みにとらわれず挑戦し続けることで、漫画の価値を最大化します。
【漫画をつくる】
<韓国発デジタル漫画/タテヨミ>
オリジナルタテヨミ漫画の企画から制作までをワンストップで行う制作スタジオ「Studio No.9」を2021年に開設しました。国内トップクラスの実績を誇る男性向けバトルファンタジージャンルを中心に、いままさに発展を遂げる“国産”タテヨミ漫画業界を牽引しています。
★★★ 月間販売総額1.2億円突破! ★★★
ナンバーナインのオリジナルタテヨミ漫画『神血の救世主〜0.00000001%を引き当て最強へ〜』は、2025年四4月に2億views突破!国産のwebtoonとしてははじめて、LINEマンガの24年1月度の販売総額で1.2億円を突破しました。
<漫画 / ヨコヨミ>
独自の作家ネットワークや制作ノウハウを駆使し、漫画家さんとゼロから企画を立ち上げ、SNS(X)上でオリジナル漫画連載を実施。SNS時代の新しい漫画の製作に挑戦していきます。
作品例:同じギルメンの声が好き/おかえり、初恋/異形頭さんとニンゲンちゃん/後は野となれ山となれ/カワイイ恋は着飾らない/無自覚ちゃんとオトメな男
etc...
【漫画を届ける】
<デジタル配信サービス「ナンバーナイン」>
漫画家自身が権利を持つ作品をオンラインで入稿するだけで、国内最大130以上の電子書籍ストアへの配信から販促までをワンストップで提供する、国内最大のデジタル配信サービスです。サービス開始から5年で総額7億円以上を漫画家さんに還元し、登録作家数は3,800名以上、お預かり配信冊数は10,000冊を超えるほどになりました。クリエイターさんへの還元総額は年々増加しており、いまでは年間100万円以上の印税をお支払いするクリエイターさんも少なくありません。
https://no9.co.jp/