【和歌山】業務用空調機ソリューション開発※空調冷熱総合管理システム◆三菱電機G<004-027WK>【dodaエージェントサービス 求人】
三菱電機ソフトウエア株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 和歌山県
掲載開始日:2025/06/19 更新日:2025/06/19
仕事内容
【和歌山】業務用空調機ソリューション開発※空調冷熱総合管理システム◆三菱電機G<004-027WK>
〜三菱電機グループの計7社の技術を集結させ、ソフトウェア技術の中核をに担う安定企業です〜
■業務内容:
三菱電機の業務用エアコン数十台〜数百台について、個々の空調機のスケジュール運転や状態監視・制御などを管理するシステムの開発やその周辺のインフラ関係のアプリケーションの開発をご担当いただきます。
■業務詳細:
当部署では以下2つの課に分かれており、今回は下記いずれかのポジションで採用予定です。
(1)システムコントローラの組込みソフトウェア開発
システムコントローラと呼ばれる専用ハードウェアを扱う組込みソフトウェア開発をご担当頂きます。三菱電機からの要求仕様を基に、概略設計から機能試験まで携わります。案件にもよりますが、3〜5名程度のチームで開発しています。そのほか、ネットワーク接続される製品のため不正アクセスに耐えられるセキュアコーディング等も実施します。
<開発環境>
C言語など
<製品例>
システムリモコン PAC-SF50AT2など
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/control/system/
(2)Windowsプラットフォームのアプリケーション開発
製品・サービス開発ツールや生産ライン出荷検査ソフトウェア、情報システム関連ソフトウェアなどのアプリケーション開発をご担当頂きます。(1)と同様、三菱電機からの要求仕様を基に設計〜開発〜試験まで対応します。
開発体制は3〜5名程度のチームで業務を進めていきます。
<開発環境>
Visual Studio(C#)など
(1)(2)ともにエンドユーザーはビルオーナーですが、システムの納品先はゼネコン、サブコンです。また、三菱電機がシステム開発の営業を行い、要求仕様の作成を行いますので当社は設計から機能試験を主に行います。
■業務の魅力:
三菱電機(株)冷熱システム製作所内で三菱電機とフロア違いで業務しており、対面やTeams活用してクイックにコミュニケーションをとれるような業務環境です。フラットに対話をしながらモノづくりを進めていくため、信頼関係を構築しながらじっくり腰を据えて開発に専念することが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事させるため出向又は転任を命じることがある。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)の業務の場合:C言語を使用した組込みソフトウェア開発経験(3年以上)
(2)の業務の場合:Visual Studio(C#/.NET)を使用したWindowsアプリケーション開発経験
■歓迎条件:
・XML、HTTP/HTTPS、Java、JavaScriptの経験
・OS上での開発経験(μItron、組込みLinux)
・AWS経験(資格保有含む)
・MS-Project、RedMineでの管理経験
・Webアプリ開発経験
・データベース設計・運用経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜550,000円
<月給>
240,000円〜550,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■年収は月給×12ヶ月+賞与+残業代(25h相当)
■諸手当別途支給
■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回
■残業手当全額支給・割増率130%
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 和歌山県
<勤務地詳細>
和歌山事業所※三菱電機(株)冷熱システム製作所 内
住所:和歌山県和歌山市手平6丁目5番66号 三菱電機(株)冷熱システム製作所 内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所※業務の性質等に応じて在宅勤務を認める場合は会社規則で指定された場所(自宅等)を含む
- 交通
- <転勤>
当面なし
個人の状況により一定の配慮有り
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:30〜14:00
休憩時間:45分(12:15〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■所定労働時間 :7時間45分■残業時間:15h/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:■全額支給
家族手当:■支給条件あり
住宅手当:■支給条件あり
寮社宅:転勤に伴う単身赴任者に適用
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■OJT研修
■研修制度(技術力強化等)
■会社が推奨・認定する一定の資格については、資格手当有
<その他補足>
■三菱電機グループ社員持株会
■各種福祉施設(三菱電機健康保険組合保養所)
■選択型福利厚生制度※セレクトプラン制度:社員一律で年間ポイントを付与し、自身でメニューを選択し補助を受けることが可能。(昼食補助、書籍、育児介護、個人保険、旅行費用、人間ドック費用補助など)
■親睦会(クラブ活動)など
■リモートワーク制度有※実施可否は職種、事業所により異なる
■車通勤可※通勤手当については、会社規定に準じる
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も労働条件に変更ありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
大型連休制度(年末年始・GW・夏季)
有給休暇:年間20日〜25日(付与 3/1)
半日休暇、時間単位休暇、ライフサポート休暇(消滅有給の積立制度)結婚・忌引き休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 三菱電機ソフトウエア株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- 三菱電機ソフトウエア株式会社は、三菱電機グループのソフトウエア設計子会社6社が2022年4月1日に経営統合し、グループ全体のソフトウエア設計の中核を担う新会社として誕生しました。
■事業内容:社会インフラ事業、モビリティ事業、電子システム事業、FA・ファシリティ事業に関わるシステム・ソフトウエア・周辺機器等の研究開発、設計、製造、販売及び各種サービスの提供