【東京】メディカルアフェアーズ◆プライム上場アステナG/創業90年越の老舗メ...

岩城製薬株式会社

情報提供元

【東京】メディカルアフェアーズ◆プライム上場アステナG/創業90年越の老舗メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

岩城製薬株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/19 更新日:2025/06/20

仕事内容

【東京】メディカルアフェアーズ◆プライム上場アステナG/創業90年越の老舗メーカー

【創業から90年以上の実績基盤あり/残業月平均0〜15時間】

■業務内容:
岩城製薬は外皮用剤にフォーカスしており、特に皮膚科専門医の先生方とコミュニケーションを図り、ステロイド外用薬や外用抗真菌薬で治療する疾患に対してのアンメットメディカルニーズを抽出し、解決するエビデンスの構築を目指します。

■仕事詳細:
・医師とのコミュニケーションを円滑に図りながらメディカルプランの策定、臨床・非臨床試験の計画立案
・エビデンス創出

■組織構成:
現状1名(学術経験メイン)の方となります。
今回ご入社いただく方とともに組織を整え、ゆくゆくは組織拡大を行う予定です。

■採用背景:
岩城製薬はステロイド外用薬や外用抗真菌薬等の塗り薬のリーディングカンパニーとして、岩城製薬のブランディング戦略を実践するとともに、アトピー性皮膚炎や皮膚真菌症の医療課題を解決することを使命の一つと考えています。そこで、皮膚科の先生方や外皮用剤の研究に携わる薬剤師の先生方との円滑なコミュニケーションを図って頂き、関連する医療課題を明確にし、その解決に向けたエビデンスを構築して頂きます。
岩城製薬としてメディカルアフェアーズは新設の組織であり、入社された方には将来のマネージメント職への成長も期待しています。
また、岩城製薬では3年ほど前から組織を変更し、大きな変革期を迎え成長し続けています。更には、新薬の臨床開発も実施しています。岩城製薬の製品を活かして社会貢献を実現し、自己成長し「医療や会社に貢献したい」「会社と一緒に成長していきたい」といった熱い気持ちがある方、お待ちしております。

■当社の特徴:
・薬の商社であったイワキ株式会社の製造部門を担う会社として1931年に創業し、以来、国内外における医薬品(医療用、一般用)事業を中心に幅広い分野で事業展開しています。
・皮膚科領域の外用剤ではジェネリック医薬品を中心に国内トップの品揃えを誇っており、ドクターなど顧客から高い信頼を得ています。
・創業から90年以上経ちますが、工場の買収や長期収載品の承継、ベンチャー投資、皮膚外用剤の新薬共同開発や受託研究なども行い、積極的な挑戦をし続けております。ジェネリック医薬品の枠を超え、皮膚外皮用剤のスペシャリティーファーマとして存在感を示しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・臨床開発、マーケティング、研究開発、学術、メディカルアフェアーズ、MSL 等のいずれかのご経験
・コミュニケーションの能力(臨床・非臨床試験の実施計画に携わり、医師とのコミュニケーションを円滑に図れる方)
・試験研究企画力、解析スキル、論文ライティング力があれば、尚可
・臨床研究、研究倫理、コンプライアンス等の法令、ガイドライン等の知識
・英語の科学論文が理解できるレベル(ビジネスレベルの英語力は問わない)

<語学補足>
TOEIC500点以上または同等能力を保有する方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
620万円〜915万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):388,000円〜572,000円

<月給>
388,000円〜572,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(7月、12月)
■昇給:年1回(12月)
■管理職の場合は時間外労働手当支給対象外

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋本町4-8-2
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
所属は蒲田事業所の研究開発部ですが、勤務場所は日本橋本社となります。

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • フレックス勤務
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:5:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15

<その他就業時間補足>
■月平均残業:0〜15時間 ■フレックスタイム制度導入済み、休憩時間は勤務時間によって変動
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:30歳以下、借家、未婚、同棲なし、等級制限有
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:2年以上の勤続者を対象

<定年>
60歳
65歳までの延長雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(受験料会社負担※上限2万円)

<その他補足>
■持株会制度
■貸付金制度
■慶弔見舞金制度
■保養施設等
■福利厚生サービス「バフェプラン」利用
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数118日

年末年始休暇、夏季休暇
有給休暇は入社時により0日〜12日を付与。12/1に15日を付与。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
岩城製薬株式会社
業種
医薬品・化粧品(メーカー)
事業内容
■事業内容:
(1)医薬品事業
医療用医薬品と一般用医薬品を柱に製造・販売をしています。
(2)研究開発部門
・製剤研究…医薬品研究は医療用及び一般用医薬品製剤を中心とし、豊富な市場情報、製品情報を基に、市場ニーズを先取りした研究開発に取り組んでいます。
(3)生産部門
・蒲田工場…GMP対応のメディカルプラントで徹底した品質管理を行っています。
(4)美容医療向け化粧品事業
利用者の理想の肌のため美容皮膚医療と深く関わり、さまざまな肌の悩みにこたえるために医師の声に耳を傾けながら商品を作り上げています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録