【横浜/未経験歓迎】損害保険事務 ※年休125日・連休取得OK/女性活躍/所定労働時間7h【dodaエージェントサービス 求人】
SOMPOビジネスサービス株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/06/19 更新日:2025/06/19
仕事内容
【横浜/未経験歓迎】損害保険事務 ※年休125日・連休取得OK/女性活躍/所定労働時間7h
【正社員/95%が女性従業員/就業時間は9時〜17時/私服勤務OK/多様なライフスタイルに合わせて長く活躍できる環境/損保ジャパン100%出資】
■ポジション概要:
SOMPOグループ唯一の事務専門会社にて、損害保険に関する事務業務をご担当いただきます。
■業務内容:
・損害保険に関する事務処理(書類の受発送、書類審査(記入チェック)、原簿などの保全業務)
・一般的な電話応対
【経験により以下の業務もお任せいたします】
・業務の進行管理に関する企画・立案
・スタッフ、パートタイマーの業務進捗管理
・スタッフ、パートタイマーの教育、勤怠管理
・イレギュラー・問題事象発生時の社内や営業店との連絡、調整など
■当社で働く魅力:
・従業員の約95%が女性!女性管理職比率は70%以上!女性が長期的に活躍できる環境です。
・妊娠中は短時間勤務制度や時間外勤務の免除など、産育休前から安心のフォロー体制。妊娠中から産後、子育て中も安心して働くための制度を豊富に設けています。
■研修について:
・入社後2日間は共通の導入研修を実施し、当社の規程や福利厚生、組織体制等をご説明します。
・導入研修終了後は配属先にて、業務に必要な知識を身に着けていただくため、座学とOJTを並行して実施します。
・業務を習得する(独り立ち)までは、公式マニュアルをベースに業務を進めていただきながら、先輩職員による二重チェック体制を整えていますので、安心してスタートいただける環境です。
■組織構成:
80名程度(派遣社員を除く)
■当社について:
SOMPOグループ唯一の事務専門会社で、損保関連業務や生保関連業務を中心とした事務センター機能を担っています。
親会社にあたる損害保険ジャパン社のお客さま数は約2,000万人となっており、そのお客さまに対して、当社は最高品質のサービスを提供することを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:※以下いずれかのご経験をお持ちの方
・事務経験
・営業経験
・コールセンター経験
■歓迎条件:
・金融業界での就業経験
・リーダーやマネジメントの経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
349万円〜425万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):205,520円〜250,320円
<月給>
205,520円〜250,320円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(評価制度による)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
横浜事業所
住所:神奈川県横浜市中区弁天通4-57 損保ジャパン横浜弁天通ビル
勤務地最寄駅:みなとみらい線/馬車道駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:法定内10時間、法定外2時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
■導入研修(入社後2日間):当社の規程や福利厚生、組織体制等
■配属先での座学・OJT
<その他補足>
■確定拠出年金(401K)
■持株会、互助会
■健康診断
■各種お祝い・見舞金制度
■福利厚生サービス「WELBOX」
■大変お得な保険料(団体割引適用)で自動車保険および、火災保険に加入することができます。
<育児支援関連>
■時間短縮勤務(妊娠・育児期間中) ■出産休暇 ■育児休業
■子の看護休暇 ■育児時間(1日2回)
■子の看護を理由とした傷病休暇 ■時間外勤務の免除
<介護支援関連>
■時間短縮勤務 ■介護休業 ■介護休暇
■介護を理由とした傷病休暇
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
待遇・条件面の変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始(12/31〜1/3)、年末年始交代休日(12/30または1/4)
有給休暇(年間最大21日取得可/半日・時間単位取得可)、5または3days休暇、アニバーサリー休暇、生理休暇、傷病休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- SOMPOビジネスサービス株式会社
- 業種
- その他サービス
- 事業内容
- ■当社について:
・SOMPOホールディングスグループの一員であり、主に損保ジャパンをはじめとするグループ各社の事務業務を専門に担う会社です。親会社にあたる損害保険ジャパン社のお客様数は約2,000万人となっており、そのお客さまに対して、当社は最高品質のサービスを提供することを目指しています。
・当社が提供する事務サービスは、損害保険ジャパン株式会社をはじめとしたグループ各社が扱う保険契約申込書の審査や照合等の計上業務、証券の作成・発送、保険契約申込書の保管管理、保険契約の事務に関する各種の問い合わせ対応等、様々なものに及んでいます。
■事業概要:
以下のような多岐にわたる事務サービスを提供しています。
・保険契約関連書類の作成・整理・保管・受発信業務
・データ入力およびデータ発注納品管理業務
・金銭の収納、その他金銭に係る事務の受託
・給与計算、会計・経理事務の受託
・施設管理業務の受託
・上記各項目に関連する各種調査、教育業務の受託
これらの業務を通じて、SOMPOグループの業務効率化と品質向上に貢献しています。
■女性活躍推進:
当社は従業員の95%以上が女性です。女性が組織の中で担う役割はとても重要であり、全社を挙げて様々なサポートに注力しています。ワークライフバランス支援をはじめ、女性管理職の積極的登用(2023年4月1日時点女性管理職:76%)を進めており、個人のキャリア志向型にあわせ、仕事の充実や個人の実力を発揮できる職場づくりを進めています。