【東大阪/マイカー通勤可】ルート営業◇ネジ専門メーカー◇東証プライム上場ニッ...

株式会社トープラ

情報提供元

【東大阪/マイカー通勤可】ルート営業◇ネジ専門メーカー◇東証プライム上場ニッパツG◇ノルマなし【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社トープラ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/06/19 更新日:2025/06/27

仕事内容

【東大阪/マイカー通勤可】ルート営業◇ネジ専門メーカー◇東証プライム上場ニッパツG◇ノルマなし

〜十字穴ネジで日本最初のJIS認定を取得・数々の特許取得・リモート相談可・御用聞き営業・家族手当/住宅手当/寮社宅あり・土日祝休み・残業20時間以内〜

■当社について:
東証プライム上場 大手自動車部品メーカーのニッパツ(日本発条)グループのねじの専門メーカーです。ニッパツグループにおける、自動車業界向けを中心とした十字穴ネジの製造においては業界首位クラスを誇ります。自動車をはじめ、家電業界、船舶業界、IT関連機器、家具・建材、医療機器に至るまで、豊富な商品ラインナップで市場ニーズに応えています。培ってきた高い技術力で、お客様のニーズに応える製品を国内をはじめグローバルに供給する為、米国、中国、メキシコに生産拠点の整備も進め、米国、ブラジル、欧州、中国、メキシコ等、グローバル展開をしています。

■業務内容:
メーカー・専門商社に対して、当社製品のねじやボルトに関する提案営業をお任せします。当社と長いお付き合いの既存顧客の対応になる為、関係性が構築されており、コミュニケーションが取りやすい環境です。ガツガツ売り込んで数字に追われるような営業スタイルではなく、お客さまのところに頻繁に顔を出し、困ったときに頼られるような存在を目指して頂きます。自動車のマイナーチェンジは2年に1回、モデルチェンジは4年に1回の為、長期スパンでの関係構築が、後の成果に繋がります。

<具体的には>
・担当エリア:関西・中国エリア(大阪営業所は商社がメイン顧客)
・外勤:内勤=4:6
・ほぼ既存顧客となり、新規営業はほとんどありません
・出張:ほとんどなし
・直行直帰可能

■1日の流れ(例):
1)訪問(定期的にお客さまを訪問)
2)設計担当者と再訪問(どんなねじ・ボルトが必要なのか、要望をヒアリングを行う)※技術的な説明は、当社技術者がフォローします
3)社内調整(生産管理、納品スケジュールを調整)
4)契約(見積提出後、先方からOKをもらえば契約成立)

■組織構成
所長50代男性・担当40代男性・営業補助50代女性2人

■キャリアパス:
営業以外の工場職種へのキャリアを目指すことも可能です。

■評価制度:
ノルマはなく、どれくらいお客様からニーズをいただいたか等、プロセスの評価となります。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎/第二新卒歓迎〜
■必須条件:
・営業経験(業界不問・法人個人不問)
・自動車運転免許
■歓迎条件:
・日本語能力試験N1レベル

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜370,000円

<月給>
220,000円〜370,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給/年1回 (4月)
■賞与/年2回 (7月・12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪営業所
住所:大阪府東大阪市東鴻池町1-8-40
勤務地最寄駅:JR学研都市線/鴻池新田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
・マイカー通勤可能(駐車場あり※500円/月負担)
・自転車・バイク通勤可能
・最寄り駅:JR学研都市線鴻池新田駅/近鉄けいはんな線荒本駅
・通勤割合:徒歩:車=1:1

<転勤>
当面なし
転勤の可能性がありますが、地域限定職への切り替えも可能です。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費(上限無し)、マイカー通勤可
家族手当:配偶者1.1万円/月、子一人3千円/月
住宅手当:1万円/月
寮社宅:入居可能住宅あり(単身用のみ/28歳まで)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT、研修施設有り

<その他補足>
互助会制度(慶弔金給付、融資等)、育児・介護・傷病休暇制度、社員持株会制度、高齢者再雇用制度、独身寮完備
<雇用形態補足>
期間の定め:無
雇用期間の定めなし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年末年始休暇、GW、夏季休暇、年次有給休暇(初年度10日・最高20日/年)、傷病休暇、特別休暇(慶弔/結婚 他)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社トープラ
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
小ねじ・タッピンねじ、ボルトの製造・販売
■特徴:
当社は、東証プライム上場 大手自動車部品メーカーのニッパツ(日本発条)グループのねじの専門メーカーです。ニッパツグループにおける、自動車業界向けを中心とした十字穴ネジの製造においては業界首位級を誇ります。様々な用途に適合するねじの開発・製図を通じて自動車をはじめ広く産業の発展に貢献しています。特に、日産自動車(株)、トヨタ自動車(株)、スズキ(株)、本田技研工業(株)、三菱自動車工業(株)、ヤマハ発動機(株)といった、国内の輸送機器メーカーへ当社製品を提供しており、創業以来長年に渡り、安定経営を続けています。他にも家電業界、船舶業界をはじめ、IT関連機器、家具・建材、医療機器に至るまで、豊富な商品ラインナップで市場ニーズに応えています。培ってきた高い技術力で、お客様のニーズに応える製品を国内をはじめグローバルに供給する為、米国、中国、メキシコに生産拠点の整備も進め、米国、ブラジル、欧州、中国、メキシコ等、グローバル展開をしています。
■社名の由来:
設立当初は東洋プラススクリュー株式会社が同社の社名でした。それまでのねじは頭部がすり割(マイナス)が主流で、締める工具はマイナスドライバーでした。同社はいち早く頭部に十字穴(プラス)を取り入れ、日本で最初のJIS認定工場となりました。その十字穴のプラスから、少々長い社名ですが東洋プラススクリューが生まれました。時は経ち、同社の認知度の向上と並行して、いつしか顧客から「トープラ、トープラ」と愛称で呼ばれるようになり、その愛称がすっかり定着したことから、創業24年を期に「株式会社トープラ」という現在の社名が誕生しました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録