【京都/亀岡】機械オペレーター(ばね)受注拡大中/年休123日/空調完備/日勤のみ/マイカー通勤可【dodaエージェントサービス 求人】
マルホ発條工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 京都市、その他京都府
掲載開始日:2025/06/23 更新日:2025/06/23
仕事内容
【京都/亀岡】機械オペレーター(ばね)受注拡大中/年休123日/空調完備/日勤のみ/マイカー通勤可
【電子部品業界での受注拡大中!/転勤なし/年休123日/日勤のみ/空調完備/働き方改善◎/マイカー通勤可能】
自動車や電子部品などに使われる「ばね」を製作する同社にて機械オペレーターをお任せします。
<採用背景>
・現在電子部品メーカー様からの受注が拡大しているため増員し、生産力を上げたいと考えています。
【業務の流れ】
・材料を機械にセット
・機械の調整(カッターをやすりで磨いたり、油を差すなど)
・プログラムの入力(エクセルのプログラムに条件を入力します)
・次工程へ製品を移動(重たいものはハンドリフトを使用)
【組織構成】
正社員 9名(20代から50代)、契約社員 4名、パート5名、派遣4名が所属しています。
【働き方】長く腰を据えて働いていただける環境です!
・基本的には日勤のみです。
・空調が効いているので快適に働くことができます。
・年間休日も123日とワークライフバランスが整っています。
・男女問わず産育休との取得率は100%です。(2023年9月実績)
【キャリアプラン】
・スペシャリストとしてオペレーター業務を続けるか、マネジメントに携わるかはご本人の希望に寄り添います。
※適性を見てマネジメントのお声がけをするケースはございます
【当社について】
・70年間に及ぶ圧倒的な知見でお客様に最適なばね製品を提供しています。
・西日本では微細ばね部門の売上が1であり、大手メーカーとも取引多数です。
・ばね事業部、機械事業部、医療機器部品事業部の三本柱で売上が安定しており海外にも拠点がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜第二新卒歓迎です!〜
■必須条件:
・機械オペレーターの経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜350,000円
固定残業手当/月:29,000円〜33,000円(固定残業時間14時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
259,000円〜383,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)※1.7%(2022年実績)
■賞与:年2回(6月、12月)※業績により特別賞与あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
亀岡工場
住所:京都府亀岡市吉川町吉田岩の上12-1
勤務地最寄駅:JR 嵯峨野線/並河駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
- 交通
- <勤務地補足>
マイカー通勤可能
自転車通勤可能
<転勤>
無
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:20 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
休憩:12時〜12時50分 15時〜15時10分残業平均20h~30h
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(ただし当社規定による)
家族手当:配偶者2万円、子5千円(税扶養。詳細は当社規定)
寮社宅:独身者の場合最大45,000円支給※当社規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金、中退共
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT教育
<その他補足>
■資格取得褒賞金制度(要件あり)
■半日・時間単位有給休暇制度 ■ マルホグループ持株会 ■ 通信教育受講支援制度
■社員会 ■KPC(公益財団法人 京都中小企業振興センター)会費補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中も労働条件に変わりはありません。
※残業代は時間に応じて支給いたします。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
土日休み。年に3回程土曜出勤があります。年次有給休暇(入社月に応じて、年次有給休暇を2日〜10日、入社時に付与します。有給休暇消化促進日5日)、特別休暇(慶弔休暇など)、育児・介護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- マルホ発條工業株式会社
- 業種
- 機械関連(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
(1)各種精密スプリング・板ばねの製造ならびに販売
(2)各種自動包装機・省力機器の設計ならびに製造販売
(3)各種医療機器キーデバイスの開発ならびに製造販売