【大阪】空調設備・電気設備の技術スタッフ◆未経験歓迎/教育体制・資格取得支援◎/直行直帰OK【dodaエージェントサービス 求人】
扶洋メンテナンスシステム株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/06/23 更新日:2025/06/23
仕事内容
【大阪】空調設備・電気設備の技術スタッフ◆未経験歓迎/教育体制・資格取得支援◎/直行直帰OK
【人物重視の採用/設計〜現場管理までオールラウンドな技術者を目指せる環境】
■業務概要:
病院・オフィスビル・商業施設・工場の空調設備や電気設備などを設置する際の機器の選定や図面作成、施工管理などトータルにお任せします。
■業務の流れ:
(1)系列会社(株式会社扶洋)から問い合わせ
(2)扶洋の営業スタッフに同行し、クライアントとの打ち合わせ
(3)機器の選定
(4)CADによる図面作成
(5)協力会社や資材の手配
(6)工事の進捗管理
(7)施工完了後の試運転、操作説明
■業務の特徴:
・担当する現場は関西圏が基本となります。※直行直帰可
・一つの案件の期間は、2〜3ヶ月程度のものから1年程度など規模により様々です。
・施工現場に行くことも多くメンバー全員が常に社内にはいることはありませんが、常時3〜4名は設計等の業務で社内にいるため相談できる環境です。
■入社後について:
先輩社員の案件に同行し、業界知識や実務を学んでいきます。
並行して設計の手順やCADの操作方法もお教えしますので、未経験からでもスタートできる環境です。
規模の小さな案件から徐々にお任せし、1〜2年程度かけて、先輩のフォローのもと案件を担当していきます。
■評価制度:
社員のモチベーションアップのため、経験・年齢に関係なく明確で正当な評価制度を導入しています。
半期に一度の評価面談をもとに、ここが不得意だから頑張れば評価が上がる
など、明確に目標設定をすることができ、着実に成長することができます。
■教育体制:
<勉強会・講習>
・先輩が講師役を務める勉強会や、外部講習(業務内)を通して学ぶこともできます。
<資格取得支援制度>
管工事・空調設備施工管理技士、冷凍機械責任者、電気工事士など、資格合格した際は試験費用を全額会社負担。さらにはお祝い金も支給します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
352万円〜400万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):198,000円〜220,000円
固定残業手当/月:32,000円〜40,000円(固定残業時間22時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
230,000円〜260,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキル・適性を考慮した上で決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
エンジニアリング事業部
住所:大阪府大阪市浪速区日本橋西1-8-17
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
※現場への直行直帰可
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月25〜30時間程度
※定時退社も可能な就業環境です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者2万円/月、子一人につき5,000円/月
住宅手当:規定あり
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■研修制度
■資格取得支援制度:講習費・受験費用の会社負担、取得後の祝い金支給
<その他補足>
■社員持株会
■会員制リゾートホテル(白浜他)
■保養所
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更:なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■日・他・祝日
■有給休暇:年7日以上を取得するよう推奨、平均取得日数10.8日
■夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 扶洋メンテナンスシステム株式会社
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■事業内容:
<メンテナンス事業>
オフィスビル、商業施設などのユーティリティ設備、工場内の圧縮機設備、荷役機器、風水機器など、ご使用状況に応じて対策や提案を行い、お客様の設備をお守りします。
遠隔監視も含めた予防保全にも対応し「安心」をお届けします。
<エンジニアリング事業>
お客様毎のニーズを伺いながら最適な機器の選定と設計施工までをトータルで構築し、ご提案させていただきます。
クリーンルーム、高温恒湿設備など先進的な設備計画にもお客様の立場になって共に考えご提案します。
・物流部
倉庫業、貸物取引業、配送業を主な業務とし、コンピュータシステムの管理により地域に密着した専門配送を行っています。
・パーツ部
メンテナンスの鍵となる部品をサポート。メーカー在庫を的確に捉え短納期で対応しています。
■当社について:
当社は、昭和48年に技術商社・扶洋のサービス部門から分離独立し、設備機器のメンテナンス専門会社としてスタート。
今日では、設計・施工を主体とするエンジニアリング事業等も加わり、創立当初からの「つねにお客様の立場になって考え実践できるベストパートナーを目指す」企業思想を扶洋と一つにしてまいりました。
様々な課題に直面する今日、当社が積極的に取り組んでいるのは、扶洋との緊密な連携による「トータルサポートサービス」です。
この提案販売と予防保全・メンテナンスサービスとが融合した循環型ビジネスを通じて、私たちは、お客様の大切な設備機器を効率のよいタイムリーな保守・整備・更新提案によって、長く安全にご使用いただけるように努めてまいります。
そしてこのビジネスモデルを充実させて、つねにお客様のニーズに寄り添い、より高い付加価値と大きなご安心をご提供できるものと確信しております。