【週3在宅】デジタルコミック開発エンジニア/残業10h★クリエイター支援プラットフォーム立ち上げ!【dodaエージェントサービス 求人】
ユメノソラホールディングス株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/23 更新日:2025/06/24
仕事内容
【週3在宅】デジタルコミック開発エンジニア/残業10h★クリエイター支援プラットフォーム立ち上げ!
新規事業立ち上げ!デジタルコミック開発エンジニア/週3在宅/残業10h★クリエイター支援プラットフォーム運営/虎の穴グループ
■募集背景
クリエイターが生まれる土壌であるインディーズコミック市場を牽引し、クリエイターの創作活動を長年応援してまいりました。今後、創作活動を行うすべての人がさらなる発展を遂げるために、クリエイターの育成支援体制を整え、活躍の場を広げるために、新規事業の開発統括リーダーとして採用したく募集を開始しております。
■仕事内容:
まずお任せしたい業務:
クリエイターのためのデジタルコミックプラットフォーム立上げメンバーとしてエンジニア業務を主としてシステム開発を含めたプロジェクト対応外部ベンダ—の選定と折衝を業務として想定しております。
将来的にお任せしたい業務:
ご経験に合わせて主担当とする業務と、外部への委託を行いますが、ゆめのそら社の1事業として推進していくのでエンジニア全体の業務を主体的に推進していただきたいです。
■組織構成
経営企画部の中の事業企画課の所属となり、現状5名体制となります。
各グループ代表と連携取り、ご自身の得意領域でご活躍いただきながらも、外部のエンジニアをアサインしてプロジェクトを進めていただきます。
■働き方
残業はグループ全体として10h以下で、立ち上げ期は出社ですが将来的には週3リモート勤務していただけるため、プライベートとの両立も図りやすい環境です。
■ビジョン
ユメノソラグループは「クリエイターのファミリーになる!」をビジョンに掲げ、クリエイターを育て、コンテンツを世の中に流通させることで、アニメや漫画といったコンテンツだけでなく、日本の文化を世界に向けて発信するために、創作活動を行っているクリエイターの皆さまを幅広く支援してまいります!
■グループの安定性
傘下企業には、同人誌ショップ『とらのあな』の運営、漫画、玩具、個人出版物、アニメグッズの販売、通信販売、仕入れ・流通を手掛ける「株式会社虎の穴」や、クラウドファンディングによるクリエイター支援プラットフォーム『Fantia』(ファンティア)等、多角的かつスピード感を持って、グループのシナジーを活用し急成長中です!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須:
何かしらの開発業務経験
(フルスタックエンジニア、またはフロントエンドorバックエンドなど)
■歓迎:
・開発会社におけるプロジェクト経験
・ソフトウェア開発の実務経験
・同人業界知識
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):301,000円〜482,000円
固定残業手当/月:65,000円〜104,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
366,000円〜586,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与あり(6月/12月)
※試用期間を除く3か月以上の勤務により支給の為
■入社月によって、初回の賞与支給のタイミングが異なります。
■昇給:年1回:7月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
勤務地
住所:東京都千代田区外神田3-5-12 聖公会神田ビル4F
勤務地最寄駅:JR山手線/秋葉原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート)
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※リモートワーク可(研修期間終了後週1〜2日の秋葉原事務所勤務を予定)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:■近隣住宅手当
社会保険:■社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
■リモートワーク可(一部従業員利用可)
■リモートワーク:研修期間(3カ月)は通常勤務になります
■リモートワーク手当(15日以上のリモートワークで3000円)
■出産、育児支援制度(全従業員利用可)
■社内割引制度(とらのあな10%割引、とら婚割引)
■企業型確定拠出年金
■永年勤続表彰
■社内貸付金
■給与前払い制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中の勤務条件:変更無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
■休暇:祝日、その他(夏季休暇、年末年始(各3日))
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ユメノソラホールディングス株式会社
- 業種
- その他流通・小売
- 事業内容
- ■事業内容:
(1)漫画・玩具・個人出版物・アニメグッズの販売、通販流通業務
(2)漫画の企画・編集、キャラクターグッズの制作、輸出入業務
【企業からのご挨拶】日本文化に対する注目が世界的に高まり、今、日本のクリエイティブ産業は新たな局面を迎えています。特に、アニメや漫画は、世界に誇る産業へと発展しています。私どもは、ユメ(ノ)ソラホールディングスの前身である、株式会社虎の穴の創業当時より、クリエイターが生まれる土壌であるインディーズコミック市場を牽引し、クリエイターの創作活動を長年応援してまいりました。今後、創作活動を行うすべての人がさらなる発展を遂げるために、クリエイターの育成支援体制を整え、活躍の場を広げることが重要であると考えております。そこで、当グループは、平成25年10月よりホールディングス体制へと移行し、グループ全体でクリエイターを支え、活躍の場をつくることに、より一層の努力を重ねていく所存です。私たち一人ひとりがクリエイターとなる可能性を秘めています。ユメ(ノ)ソラグループは、クリエイターを育て、コンテンツを世の中に流通させることで、生活を豊かにし、社会に貢献していきたいと考えております。アニメや漫画といったコンテンツだけでなく、日本の文化を世界に向けて発信するために、創作活動を行っているクリエイターの皆さまを幅広く支援してまいります。