【サーバーサイドエンジニア】web3領域を軸としたコンサルティングサービス◆...

株式会社Decentier

情報提供元

【サーバーサイドエンジニア】web3領域を軸としたコンサルティングサービス◆在宅可/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社Decentier [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/23 更新日:2025/07/03

仕事内容

【サーバーサイドエンジニア】web3領域を軸としたコンサルティングサービス◆在宅可/フレックス

■職務内容:
当社では、crypto、RWA(Real World Asset)などのweb3関連テーマを軸に、法人向けに事業開発やサービス企画開発のコンサルティングサービスを提供しています。市場調査、事業戦略策定〜事業企画、サービス設計〜要件定義、その後のシステム開発まで、事業/サービス開発の上流から下流を一貫して対応していますが、特に、VASP(暗号資産交換業)、RWA領域に強みを持ち、足元ではこれらを活用した新規事業開発のプロジェクトを複数推進しています。

■主な職務内容:
・web3関連プロタクトのアーキテクチャリード
・web3関連プロダクトのバックエンドシステム開発/運用全般
法人向けプロダクト開発支援
自社プロダクト開発

■技術スタック:
・主要言語:C#,Dart,TypesScript
・フレームワーク:.net,Flutter,React
・DB:MySQL(Aurora)
Infra:AWS各種サービス(RDS,Amplify,App Runner,SES,CloudFront,S3,ECR)

■組織構成:
社員6名、業務委託25名程度の組織です。現在ニーズが急増していることから増員で募集を行っています。

■事業内容:
・web3関連事業における戦略立案/推進に係るコンサルティング/サービス開発支援
・web3領域における自社プロダクト開発

■当社について:
Decentierはweb3に特化したクリエイティブカンパニーです。 分散型テクノロジーの可能性を信じ、Blockchain、Crypto Asset、NFTなどの最先端技術を活用して、クライアントのブランドと新規事業を次世代のビジネス領域へ導きます。 従来型のコンサルティングサービスの枠を超えて、社会課題の発見から解決策の創出、具体的なアクションの実行までを一気通貫でサポートします。新しい形のクリエイティブパートナーシップにより、web3時代に適した共創型のイノベーションを実現し、クライアントの未来を共に創造します。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須資格:
・webアプリケーションのバックエンドシステム開発経験5年以上
・RDBMSにおけるデータモデル設計のご経験
・AWS/GCP/Azureなどの主要クラウドプラットフォームを利用した開発のご経験

■歓迎資格:
・Tech Leadとしての開発のご経験
・プロジェクトマネージャーやプロダクトマネーシャーとともに要件/仕様定義を推進したご経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
700万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制
■半期年俸制(4月、10月に査定有)、半期年俸制のため賞与なし

<賃金内訳>
月額(基本給):583,000円〜916,000円

<月給>
583,000円〜916,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■全社平均年収:約1,600万円(※2024年度実績、年齢・経験・スキルにより変動)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都目黒区上目黒1-16-12 鈴房ビル5F
勤務地最寄駅:各線/中目黒駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
東京メトロ 日比谷線 中目黒駅 徒歩4分
基本リモート勤務(ただし、業務上必要な時や最初の顔合わせ時などは出社あり)

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜18:00
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(当社就業規則に基づく該当者)
社会保険:社会保険完備(雇用/健康/労災/厚生年金)

<教育制度・資格補助補足>
 

<その他補足>
・書籍購入制度(業界知識を深めるに必要な書籍(1万円未満)を会社が購入
・ハイブリッド勤務制度(オフィス勤務とリモートワークを柔軟に組み合わせ可能)
・PCを自由に選択可能(業務に必要なPCは、ご自身で選んだものを会社が購入)
・業務備品の支給(モニター・キーボード・マウスなど、業務に必要な備品は会社が負担)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件の変更なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休日/年末年始/慶弔休暇
・有給(半年後から付与)
・特別休暇制度(慶弔時、子女配偶者出産時等)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社Decentier
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
株式会社Decentier(ディセンティア)は、web3領域における新規事業開発・ブロックチェーン活用に関するコンサルティングサービスや、企業向けに自社プロダクトを提供するテクノロジーカンパニーです。
※会社説明資料:https://speakerdeck.com/decentier/company-deck-bb660adf-3fab-4720-b694-9677ff7da20d

■コンサルティングサービスについて:
web3領域での事業開発に関するコンサルティングサービスを提供します。市場調査・事業戦略策定からサービス設計や要件定義、その後のシステム開発まで、事業を創るプロセスにおける上流から下流までを一貫して支援します。特にVASP(暗号資産交換業)、ユーティリティNFTに関連する領域を得意としています。

■プロダクトについて:
急拡大する暗号資産経済圏で事業展開する企業向けのプロダクトを提供します。黎明期であるweb3領域において、企業がサービス提供を行う際に多くの課題・ペインが存在し、UI/UXも洗練されていません。経済圏が広がり、増加する新規参入企業に対して、簡単にweb3ビジネスを展開できるサービスの提供を予定しています。

■自社サービス:
SLAPS:飲食店などが招待制デジタル会員権を発行できるサービス
特徴として会員権発行・スマート決済・メッセージ配信を一気通貫で提供可能です。
https://slaps.jp/

■MISSION:全てのモノをブロックチェーン上でやりとりできる世界をつくる
インターネット上で価値を流通できるブロックチェーンという技術が世の中に登場しました。ブロックチェーンの本質はインターネットに価値が載ることです。
簡単に価値を流通させることで、流通が難しかったモノに価値が生まれたり、独自の経済圏を作ることができるようになりました。あらゆる権利はインターネット上で取引できるようになるため、摩擦の少ないなめらかな社会が創出されます。
そして分散。中央に偏在していた情報・データというアセットが分散していくことで、個人を主権とした分散型社会が浸透します。web3と呼ばれる巨大なポテンシャルを持つ領域において、全てのモノをブロックチェーンで取引できる世界を創っていきます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録