【安濃工場】自動車部品の購買業務◇連結売上1,000億円超、海外12拠点/独...

三恵技研工業株式会社

情報提供元

【安濃工場】自動車部品の購買業務◇連結売上1,000億円超、海外12拠点/独立系グローバルTier1【dodaエージェントサービス 求人】

三恵技研工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 三重県

掲載開始日:2025/06/23 更新日:2025/06/26

仕事内容

【安濃工場】自動車部品の購買業務◇連結売上1,000億円超、海外12拠点/独立系グローバルTier1

〜設立70年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/研究開発から製造まで一貫生産体制に強み/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜

■安濃工場/業務課(働く場所の情報):
・安濃工場ではホンダ様・トヨタ様・ダイハツ様などの完成車メーカー宛の自動車部品や、マグボトルなどの生活用品など幅広く製品・部品を、多数の大型生産機械設備を使用し量産しています。
・業務課では取引先様から部品を調達してそれらを使用してお客様へ納入する部品に完成させます。プレス部品や樹脂成形部品から、ねじやそれらを造るための材料なども調達する必要がありその購入単価や納期調整等の業務を行う人を募集します。

■具体的な仕事例:
・例:購買業務
必要とされる部品の情報を複数の取引先へ展開し、見積もりをしてもらい安い取引先から購入するのはもちろんですが、適正な価格で購入出来るか、良品を安全に予定通り調達できるか等を見極めます。

■配属先情報:
安濃工場 業務課 購買係 従業員数10名(うち、正社員9名)

■やりがい/期待できるキャリア形成:
・マフラーやBODY部品などを製造していますので、自身が携わった製品が取り付いた車を実際に街中で見る喜び。
・自分の頑張りで原価率が下がり会社の利益が生まれる事で会社とともに自身も成長しやりがいを感じられます。

■当社について:
・当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡用飛翔体等の開発・製造に活用し、非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています。
・自主性を重んじ、アイディア出しに関し上下関係に縛られない自由度の高い社風。個人の能力を伸ばしやすい環境があります。自動車メーカーの最新の技術にも触れることができ、成長できるチャンス・フィールドともに多くあります。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業での購買調達業務経験者
・パソコンでの表計算

■歓迎条件:
・マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
・Excel表計算処理技能認定試験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜575万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜350,000円

<月給>
235,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※条件はスキル・ご経験を考慮し決定致します。
(月32時間程度の残業等を含みます)
■賞与:年2回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
三重県
<勤務地詳細>
安濃工場
住所:三重県津市安濃町安濃2560-8
勤務地最寄駅:JR紀勢本線/一身田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
マイカー通勤可能

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手段に応じて上限設定あり
寮社宅:独身寮あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(全従業員利用可)
■研修支援制度(全従業員利用可)
■資格取得制度
■語学研修

<その他補足>
■時短制度(一部従業員利用可)
■自転車通勤可(全従業員利用可)
■出産・育児支援制度(全従業員利用可)
■社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
■従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
■企業年金、財形貯蓄制度、社員持株制度、社員旅行など
■通勤手当:
会社規定に基づき支給 マイカー通勤(距離に応じて支給。上限1万円/月)、公共交通機関通勤(上限3万円/月)

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中における条件相違なし
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数115日

年間休日115日程度(工場カレンダーにより変動※月1回程度土曜出勤がある月が発生することがあります。2024年3月期の実績休日数116日)GW・夏季・年始年末 それぞれ土日を含み9日間程度




完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三恵技研工業株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
三恵技研工業は、ホンダ・トヨタをはじめとする全 完成車メーカー宛の自動車部品Tier1メーカーです。
75余年、「塑性加工技術と表面処理加工技術」を核に、常に「技術面での差別化」を図りながら、自動車やオートバイ部品を中心に、その開発製造領域は、マグボトルやキャンプ用品、宇宙ロケット連絡用飛翔体まで、多くの産業に広がっています。

当社の強みは、
■75余年間培ってきた開発・製造技術を活かし、「職人技の匠の造り」を、機械設備を駆使して量産させる「技術力」と、
■「本気で創るの?前例ないし無理!」を実現してきた「新しい モノ・作り方・機能」の「開発力」です。

こうした強みを支える特徴は、
■連結売上高1,000億円超・自己資本比率7割の高い企業体力と、独立系・非上場ならではの自由度による、制約の少ない企業環境、
■新しいモノを追求していく過程で、上下なく 自由闊達な意見交換が可能な社風・価値観、
■金属と樹脂を問わず、研究開発から設計・工程設計・生産・表面処理の全ての分野を持つ一貫体制です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録