【大阪】光学系コーティング成膜の技術開発◆用途開発〜技術マーケティングまで/化学事業部拡大中◆【dodaエージェントサービス 求人】
ダイキン工業 株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/06/23 更新日:2025/06/23
仕事内容
【大阪】光学系コーティング成膜の技術開発◆用途開発〜技術マーケティングまで/化学事業部拡大中◆
【業務内容】
当社では、今後の社会動向に対して、フッ素化学のみならず、高機能かつ環境適用可能な材料の開発を進めています。特に、光学系用途に用いられるフイルムの成膜や成膜に用いる材料に関する技術開発を推進していただき、用途開発やマーケティングを担っていただきます。
【具体的な担当業務】
光学材料に用いられるフィルムに関するコーティング成膜手法の確立(光学性能発現、異物管理、膜厚制御など)の技術開発を担った頂きたい。
また、それに伴う成膜用原料と成膜プロセスの紐づけや、成膜プロセスと光学特性の紐づけといった基盤技術の構築もになって頂きたい。
加えて、開発材料の顧客提案やマーケティングも担っていただきます。
【仕事のやりがい】
当社はフッ素化学分野において、グローバルカンパニーであり、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、フッ素化学事業を展開しています。
素材から最終製品である電池評価を組み合わせることで、素材〜製品の一気通貫技術開発が行え、素材の高機能化のみならず、川上から川中へと事業拡大にもつながります。
自ら、中心メンバーとして企画,技術開発した素材が、広くグローバルで活用され、事業を変えていく大変やりがいのやる業務になると考えています。
【この職種における強み】
・これまではフッ素化学に特化してきたが、高機能材料や環境材料のリーディングカンパニーへの挑戦を掲げており、化学事業発展に向けて、新技術開発、新材料開発を推進できます。また新分野への挑戦のため、産官学協創も活発に行っており、最先端の技術に触れることができます。
・グローバルに生産、開発、販売拠点があり、グローバルに活躍できるチャンスがあります。
・テーマ推進はチームで進めることが多いが、上司との距離が近く、スピーディに判断ができます。
【キャリアパス】
・材料開発者として新材料開発を進める中で、材料の開発から評価までを推進し、開発した材料の顧客提案やマーケティングも担って頂きますので、基礎研究段階から顧客提案まで幅広い経験が可能です。
・新分野のため、産官学協創も積極的に行っているため、最先端の研究に触れるチャンスがあります。
・開発リーダー、マネジメントを経験して昇進していくことや、専門性を極め業界・学会で通用する立場になることも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・光学フィルム開発 または コーティングフィルム開発の経験をお持ちの方
・基礎的な英語力(文章を読んで理解し、簡単なメールの作成が可能な程度。目安としてはTOEIC(R)テスト500点程度以上)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円〜450,000円
<月給>
255,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
テクノロジーイノベーションセンター
住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 淀川製作所内
勤務地最寄駅:地下鉄今里筋線/井高野駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
海外(中国、ヨーロッパ、アメリカ・・・)への出張の可能性もございます。
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮、社宅完備
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■新入社員導入教育、海外拠点実践研修制度、社内専任講師による語学研修、新任基幹職研修、国内留学制度、通信教育制度ほか各種教育及び資格補助制度あり
<その他補足>
■保養所(蓼科、宝塚、那須)
■退職年金制度
■住宅融資制度
■財形貯蓄制度
■持ち株制度
■5連休制度等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
5ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
夏季休暇、年末年始、年次有給休暇(22日、初年度のみ14日/入社月により異なる)、慶弔休暇、育児・介護休暇制
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ダイキン工業 株式会社
- 業種
- 家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業の特徴:
(1)空調事業…豊富な空調ソリューションで、顧客に快適な空間を提供する事業です。
(2)化学事業…1933年、日本で初めて「フッ素化学」に取り組んで以来続く同社の事業です。
(3)フィルタ事業…空気清浄機向け高機能フィルタや集塵フィルタで快適な空気づくりに貢献する事業です。
(4)油機事業…世界の産業発展に貢献し続ける事業です。
(5)特機事業…防衛関連製品の研究開発と製造で培った「精密加工技術」でものづくりを展開する事業です。
(6)電子システム事業…1982年、空調製品開発の高度化のために自社開発した流体解析システムの外販から始まった事業です。