【大崎/在宅可】労務スペシャリスト◆労働安全衛生管理など◆グロース上場/医療福祉系人材サービス展開【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社トライト [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/23 更新日:2025/06/23
仕事内容
【大崎/在宅可】労務スペシャリスト◆労働安全衛生管理など◆グロース上場/医療福祉系人材サービス展開
<東証グロース市場上場/医療・福祉・保育・建設等の専門人材サービスを展開/業界トップクラスの実績/事業の成長を支える労務スペシャリスト>
■業務内容:
トライトグループの人事本部労務課メンバーとして、下記の業務のうちから複数対応いただきます。
・健康診断関連業務(結果管理、事後措置対応など関連業務のうちの一部)
・ストレスチェック関連業務の一部(実施事務従事者としての役割、受検、面談管理、結果管理など関連業務のうちの一部)
・労務時間管理(時間外労働者への注意喚起、産業医面談設定、特別条項管理、有休5日取得管理など)
・休職復職関連業務の一部(対象者の情報管理、対象者へのコンタクト、管理監督者からの連携対応など)
■主な業務内容:
労働安全衛生管理
・健康診断等の健康管理業務
・ストレスチェック関連業務
・労務時間管理
・不調者対応(メンタル、フィジカル全般)
・安全衛生委員会の運営
・労働災害
・その他社内労働安全衛生に係る業務
※組織変更や異動により担当業務が変更になる場合があります
■組織構成:
人事本部 人事企画部 労務課
部課長1名ずつ、主任クラス2名
メンバーは女性が中心で、子育てと両立できる環境です。
また、在宅勤務なども取り入れ柔軟な働き方も調整しております。
■キャリアパス:
会社にとっての一番の財産は社員です。労務課では、多くの社員とかかわりながら、社員が安全に健康に長く働ける職場環境、勤務管理によるプロセスの改善や仕組みづくりを構築し、展開していきます。社員数も多く、幅広く業務を行っているため、人事の基本となる労働基準法、労働安全衛生法を中心に、人事労務担当としてより一層の経験が積めること、専門知識やスキルを高めていくことが可能です。またピープルマネージャーを目指せる環境でもあります。
■当社について:
2023年7月24日に新規上場をはたした成長企業であり、医療福祉業界向けに人材紹介/派遣事業、及びICTサービスを提供しています。また、超高齢化社会といった課題に直面している中、トライトグループでは、DX推進やAIの活用による新たな事業の創出、サービスの提供を通じて、医療福祉を中心とするエッセンシャル産業に起因する社会課題の解決に挑んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務、就業規則の定めに従い出向を命じる場合があり、その場合は出向先の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・労働安全衛生業務の実務経験が3年程度以上
■歓迎条件:
・第二種衛生管理者資格保有者
・労基法、安衛法を踏まえた労働衛生に関する知識
・給与奉行、人事奉行などのデータ抽出、作成経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):267,470円〜380,000円
固定残業手当/月:95,600円〜140,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
363,070円〜520,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記は最下限の給与。経験・能力を十分に考慮して優遇します。
■賞与:年2回(4月・10月)
■昇給:年1回(2月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京本部
住所:東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー17階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
■アクセス:
JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン「大崎駅」 徒歩3分
JR山手線「五反田駅」 徒歩9分
<転勤>
当面なし
※入社後の変更範囲としてトライトグループ内の本社、支社および会社の定める場所、就業規則の定めに従い出向を命じる場合があり、その場合は出向先の定める場所
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(全額)
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
■OJT研修となります。
<その他補足>
■社用携帯貸与
■お茶やミネラルウォーター飲み放題
■定期健康診断
■結婚、出産お祝い金
■弔事見舞金
■ベビーシッター利用割引券
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
※長期休暇あり
慶弔休暇、有給休暇(取得率50%以上)/産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり)/結婚休暇/出産休暇・出産立会休暇/入社1年目夏・冬特別休暇付与
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社トライト
- 業種
- 職業紹介・人材派遣
- 事業内容
- トライトグループでは、「医療福祉を中心とするエッセンシャル産業が抱える課題の解決に挑み、誰もが幸せに暮らせる未来を創造する」という理念のもと、医療福祉並びに、建設業界における人材不足や労働生産性の改善等、エッセンシャル産業が抱える課題の解決に向けて、専門領域に特化した人材紹介・人材派遣事業を全国で展開しています。
日本では、少子高齢化による生産年齢人口の減少が進展し、特に医療福祉業界で働く就業者数は、2025年に940万人、2040年には1,070万人に増加する見込みです。