【港区】プロジェクトマネージャー◆再生可能エネルギー事業【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社Sustech [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/03
仕事内容
【港区】プロジェクトマネージャー◆再生可能エネルギー事業
◇◆時価総額300億円突破/資金調達額は約27億円/テクノロジーを通して企業と社会の"GX(グリーントランスフォーメーション)"に貢献/GXにおけるSaaSなどの自社サービスを多数展開◆◇
■ポジションについて
▽役割
・国内の太陽光発電事業に関して、non fitの開発案件を中心としたプロジェクトの推進及びマネジメント業務を想定しております。
・オンサイト・オフサイトの開発案件のデューデリジェンス、資金調達、ドキュメンテーションの作成、相手側との交渉等などプロジェクト推進を自らリードし、チームメンバー及びプロジェクト全体のマネジメント及び統括いただくことを想定しています。
・国内/海外案件ともにオポチュニティはありますので、これまでのご経験やご希望に応じて、対象案件を相談していきます。
▽やりがい
・カーボンニュートラルという社会的意義の非常に高い事業へ関与する機会
・数兆円の市場規模が見込まれる超成長領域での事業成長を牽引する機会
■募集背景:
今後、グローバルではGX領域への対応が更なる重要性を増していくことが予測されるほか、国内でも炭素税導入の議論など含めて、各企業が一層の対応が求められることが想定されます。
日本企業の国際競争力を維持・発展させていくためにも、私たちは上記事業を発展させるだけでなく、日本のGXをリードできる事業開発を続けていきたいと考えており、その実現をともに目指していただける方を募集しております。
■別枠の必須条件の他、下記の方歓迎:
・海外事業経験が豊富な方
・太陽光に関するご経験に加え、風力・地熱など他の電源開発の経験が豊富な方
■当社について:
・2021年6月に設立し、日本のGXをリードする事業をつくるべく、創業メンバーを中心とした少人数でプロダクト開発を続けてきました。2023年、事業拡大と資金調達を加速させておりますが、社会の脱炭素化ニーズは急激に拡大しており、私たちの事業展開もさらに一段と加速させていきたいと考えております。
・脱炭素プラットフォーム、エネルギーマネジメントシステムの初期2プロダクトをローンチ。JERA様、四国電力様、東急不動産様、ニトリHD様、日本ガイシ様、三井住友信託銀行様、みずほ銀行様といった大手企業様との各種取り組みがスタートしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験3年以上
・投資銀行・証券会社・FAS等にてnon fit太陽光案件に関るFA等アレンジメント業務の経験を有する方
・再生可能エネルギー事業会社にて、non fit太陽光案件の投資・開発・ファイナンスに関する業務の経験を有する方
※non fit案件に関して営業・開発担当の取りまとめを含めたプロジェクトマネジメント業務を想定しています。
(1)オフテイカーとの協議
(2)案件デューデリジェンス
(3)各種ドキュメンテーション
(4)デット・エクイティの資金調達等
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
1,200万円〜1,800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):755,400円〜1,133,200円
固定残業手当/月:244,600円〜366,800円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
1,000,000円〜1,500,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記は目安です。経験に応じて、現職年収考慮の上応相談
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝3-1-14 芝公園阪神ビル5F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社が指定した場所】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
時間外労働有無:無
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:定期券の1ヶ月分を毎月支給(上限5万円)
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■社員持株会制度あり
※制度詳細についてはオファー面談等でご案内させていただきます。
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
◆有給(入社時3日付与、半年後7日付与の初年度合計10日付与。入社から1年後に11日付与と、以降法定より半年間前倒しで支給)
◆年末年始休暇、年次有給休暇あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社Sustech
- 業種
- その他専門コンサル
- 事業内容
- ■事業概要:
Sustechは、テクノロジーを活用し企業と社会のグリーントランスフォーメーション(GX)を支援する企業です。
ESG、脱炭素化、エネルギー等の領域における業界のミッシングパーツ解決に貢献すべく、特許申請中の技術を含め複数のサービスを開発・展開しております。
1.脱炭素戦略事業:GHG排出量算定業務の効率化及び脱炭素戦略に関するコンサルティング
2.エネルギーマネジメントシステム(AI)
3.再生可能エネルギー事業
4.再生可能エネルギーファンド
5.カーボン・クレジット