【福岡/未経験歓迎】食事サービスの提案営業※医療・介護施設向け◆残業ほぼ無/業界シェアトップクラス【dodaエージェントサービス 求人】
富士産業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/18
仕事内容
【福岡/未経験歓迎】食事サービスの提案営業※医療・介護施設向け◆残業ほぼ無/業界シェアトップクラス
【未経験から腰を据えて成長していきたい方へ!/全国2000件以上の導入実績で食事サービスの医療・福祉分野シェアトップクラス/残業ほぼ無】
■業務概要:
担当エリアにある病院などの医療機関、介護施設や福祉施設を訪問し、食事サービス導入の提案をお任せいたします。
☆導入事例:https://fuji-i.com/case/
■業務の流れ:
・アプローチ先への状況確認とアポイント取得(訪問・電話など)
・クライアントの課題ヒアリング
・社内で提案内容検討し、見積もり作成
・クライアントに対するプレゼン
・契約締結
・現場運営スタート(オープンにも関わります)
■業務の特徴:
・お客様とじっくり関係構築をして最適な食事サービスの提案をしていきます。ノルマは1年間通した数字であり、毎月追いかけられることはございません。基本的には年に1,2件の顧客獲得を目指しています。
・営業支援システムを導入しており、未経験からご活躍されている方も多数いらっしゃいます。
■当社の強み:
・365日食事を提供している施設をメインターゲットとしており、事業が安定した取引先が多いです。
・各事業所に栄養管理、衛生管理の部門を配置しており、お客様のニーズに迅速にお応えできる体制です。営業をはじめとした各部門でコミュニケーションを取り、個々のお客様に最適な提案を行うことが出来ます。
■入社後の流れ:
(1)事業所研修(1か月程度):当社の給食施設に実際に入って食事提供に関する一連の流れや管理体制を理解
(2)上司のOJTのもと同行営業:係長クラスになるまではクロージングは営業課長が同行し契約締結までサポートします。
■働き方:
・有給休暇取得率100%/平均取得日数13日
・土曜出勤日は有休でお休みする方が多いです。年休は今後増やす計画を進めています。
・残業を行う際は事前申請が必要であり、現場運営のスタート時以外はほとんど発生しません。
・毎年150名前後の産育休取得実績あり
■当社について:
食事サービスのパイオニアとして、医療・福祉業界で50年以上の歴史があり、業界2位として今もなお成長を続けています。1972年に創業し、従業員数は約18,000名以上在籍。全国で約2000か所以上の病院や福祉施設などと取引がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎・職種未経験歓迎・学歴不問>
■必須条件
・普通自動車免許(AT限定可)
■歓迎条件
・「食」に興味がある方
・医療・福祉分野でのご経験がある方
過去入社者は約7割が未経験・異業種の方です!
そのため丁寧に育成していく環境があり、未経験から腰を据えて成長していきたい方にピッタリです。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
320万円〜420万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜300,000円
<月給>
230,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■モデル年収:
・経験年数5年/32歳/主任…450万円
・経験年数10年/35歳/課長補佐…530万円
・経験年数15年/43歳/課長補佐…570万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
九州事業部
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東三丁目1番1号 ZENNO筑紫通ビル3階
勤務地最寄駅:JR 鹿児島本線/博多駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
転勤時は、本人への意思確認を行います。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業は通常ほとんど発生しませんが、現場オープンの前後は少し長めに発生することもあります(要事前申請)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:転勤時、借上寮家賃の約70%を会社が負担
社会保険:※時短勤務は選定正社員制度によるもの
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金の支給あり(在籍3年以上)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・上司OJT
・専門研修
・Web研修
・外部講師による専門研修
・会議内研修(ロールプレイング)
<その他補足>
【食事補助】3500円の自己負担で7000円分の食事補助(選択自由)
【帰宅交通費支給】入寮者に年2回の往復交通費全額支給
【従業員持株会】
【慶弔見舞金】※支給は勤続年数や諸規則により異なります。
【親睦会】※支給は勤続年数や諸規則により異なります。
【永年勤続表彰】勤続10年単位で休暇や旅行クーポンの贈呈
【自動車保険料補助制度】
【団体保険割引制度】
【休職制度】
【選定正社員制度】育児や介護と仕事を両立させるための制度
※正社員のまま、短時間勤務が可能です。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数107日
・休日:月9日 ※2月のみ8日
・特別休暇について
本人が結婚時:5日
配偶者又は父母死亡時:3日
・有給休暇5日以上取得状況:100%
有給休暇平均取得日数:13日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 富士産業株式会社
- 業種
- 医療・福祉関連
- 事業内容
- ■事業内容:
●医療機関、介護・福祉施設、学校、会社等の食事提供業務受託事業
●レストランの経営 など
【委託先】●国立がんセンター ●都立広尾病院(482床)●その他病院、福祉センターなど
■企業理念:『「喫食者の身内のつもりになったサービス」を提供しましょう』
豊かな食の提供で社会に貢献する
当社は1972年の創立以来、医療・介護福祉・学校給食・社員食堂分野での食事サービス提供において、一貫した理念のもと、日々邁進しております。
業界でも屈指の存在として膨大なノウハウを蓄積しており、特に医療・介護福祉分野ではパイオニアとして道なき道を切り開き、今日の医療給食の礎を築いてまいりました。
■〜身内のつもりになって 、喜んでいただける食事サービスを〜
富士産業が大切にしていることは、喫食者の立場を第一に考え、「身内のつもり」になった食事サービスを真心こめて提供すること。
当社は、1972年の設立以来、医療・介護福祉・学校給食・社員食堂分野における食事サービスの提供に携わり、現在は全国に23カ所の事業部、約2,000件の受託先があります。その中でも、特に医療・介護福祉施設での食事提供を中心としており、家庭の延長線上にある日常のお食事を大切にしています。時には、行事食やイベント食を取り入れながら、食事制限のある方にも食の楽しみを感じていただけるよう現場の栄養士がニーズに合わせた献立を考えています。
富士産業を支えているのは『食のスペシャリスト』である栄養士です。
全国で約4,000名の栄養士が活躍しています。
それだけに当社は「栄養士を育てる」ことに力を注いでおり、教育・研修制度を整えて新米栄養士の成長を手厚くサポートしています。特に、不安に感じることも多い入社1・2年目には、「栄養技術講習会」が事業部ごとに行われ、実務にいかせる内容を学べるのはもちろん、同期との交流も多く、切磋琢磨しながら成長することが出来ます。
育児休業の取得率も高く、育児休業後は短時間勤務の変更もできるため、安心して長く働ける環境があります。