【福岡/リモート多め】電子カルテ導入支援スタッフ(正社員)【dodaエージェ...

株式会社ライブワークス

情報提供元

【福岡/リモート多め】電子カルテ導入支援スタッフ(正社員)【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ライブワークス [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 福岡市、北九州市、その他福岡県

掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/03

仕事内容

【福岡/リモート多め】電子カルテ導入支援スタッフ(正社員)

■業務概要:
電子カルテシステムの導入支援(現地調査、設定、ユーザ対応、操作説明など)
医療機関スタッフとの調整業務
不具合や要望の一次対応
導入後の簡易サポート対応(初期フェーズ)
※全国の病院を訪問するため、月に1回程度の出張があります。

■職務詳細:
・病院を訪問し、医師や看護師に電子カルテシステムの操作方法の説明をします。
・実際にシステムを使用する場面を想定したリハーサルを実施。
・導入時に病院で立ち会いを行い、運用のサポートをします。

※導入の相手先は全国の病院です。営業がシステムを受注してから、導入が完了するまでの期間は5ヶ月程度。その間に病院を訪問するため、月1回程のペースで出張が発生します。
【変更の範囲:会社の定める業務】

※プログラミングスキルが向上します※
当社電子カルテシステムはパッケージ商品のためイチから開発することはありませんが、スムーズな導入を行うための「ツールの作成」「既存システムからのデータ移行プログラムの構築」などの業務を行うことも。実務を通じてプログラミングのスキルを磨けます。

■企業の特徴/魅力:
当社は電子カルテシステムの企画から製造、販売、サポートまで一貫して行うソフトウェアメーカーです。精神科向けの電子カルテに強みを持ち、業界トップクラスのシェアを誇っています。
専門スキルを学ぶ機会があり、プログラミングスキルの向上も期待できます。

■ 求める人物像
医療現場の特性を理解し、丁寧に対応できる方
新しい知識を吸収する意欲がある方
フットワークが軽く現場対応に慣れている方

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・普通自動車運転免許(第一種)
・社会人経験2年以上
・基本的なITスキル(Word・Excel、ネットワークの初歩、PCの基本操作)
・チームでの業務経験、または顧客折衝経験
■歓迎条件(いずれか)
医療業界の経験(医療事務、看護助手、診療情報管理など)
IT業界の経験(ヘルプデスク、導入支援、システム運用など)
電子カルテまたは医事システムの使用・導入経験
医療情報技師、基本情報技術者などの資格保有者
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
340万円〜465万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜300,000円

<月給>
220,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
◇昇給年1回/4月
◇賞与年2回/7月・12月
※前年度支給実績/計3.5ヶ月分
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
福岡市、北九州市、その他福岡県
<勤務地詳細>
本社(正)
住所:福岡県福岡市博多区博多駅南1-5-12 サンネットビル3F
勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/博多駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
家族手当:配偶者:1万円/子:2万円
住宅手当:2万円
社会保険:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・導入作業の効率化、品質向上、メンバーのスキルの底上げ等のため定期的に改善の時間を作っています。
・医療に関する知識は入社後に教えていきますので、医療のことをまったく知らなくても問題ありません。


<その他補足>
・在宅手当(1万2000円)
・産休・育休制度あり(実績あり)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

有給休暇は入社3か月後から付与となります。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ライブワークス
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
(1)ヘルスケアIT事業
・電子カルテシステムパッケージ開発 及び 販売
・オーダリングシステムパッケージ開発 及び 販売
・システム導入支援
・システム保守業務
(2)クラウドサービス提供(SaaS)
・電子カルテシステムサービス
・オーダリングシステムサービス
ソフトウェア開発
・上記(1)、(2)に関連する自社ソフトウェアの開発
■ビジョン:
システムの開発・提供を通じて関係する方々に喜んでいただくことで、社会発展に貢献し続ける
精神科向けの電子カルテシステムは認知されてきていおり、5年後10年後には業界No.1を狙っています。
また同時進行として一般病院向けの電子カルテシステムのシェア拡大も視野に入れています。
■特徴(TOPICS):
厚生労働省の統計によれば、医療期間の電子カルテ導入率は50%程度と言われています。
電子カルテの導入は医療機関の情報連携の要である為、
国による助成金制度で医療機関のIT化の促進を後押ししています。
そんな中弊社の電子カルテシステムは全国190の施設で導入、運用されています。
・取得認証/ISO 9001, ISO/IEC 27001(ISMS), ISO/IEC 27017(ISMS Cloud)
・健康経営優良法人2024認定/経済産業省と日本健康会議が共同で、
健康経営を実施している法人を表彰する「健康経営優良法人2024【中小規模法人部門】」に、
2024年3月11日付けにて認定されました。今年で5年連続の認定となります。
■組織風土:
設立当初、残業する事が当たり前だった頃から残業削減に取り組み、
今では残業しない事が当たり前の社風となっています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録