【東京/大手顧客PJT】開発エンジニア<常駐>平均残業5.5時間/リモート可/年4回昇給機会【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社 キャリアデザインセンター [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/04
仕事内容
【東京/大手顧客PJT】開発エンジニア<常駐>平均残業5.5時間/リモート可/年4回昇給機会
■職務内容:
大手有名企業の開発案件に参画して頂き、開発エンジニアとしてスキルを磨いて頂くことが可能です。
モダンな環境での業務なので、エンジニアとしての市場価値を高めることができます。
■アサインについて
同社はエンジニアファーストの考えを持っています。
エンジニアの将来キャリア・希望条件・働き方等考慮し案件をマッチングし、双方納得のいく形でアサインします。
■評価制度
年4回の昇進昇格機会があり、タイムリーに頑張りを評価。
6つのグレードと5段階の等級が存在し、合わせて30段階のグレードがあります。
■サポート体制
営業担当との定期面談も、もちろんありますが、別途フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えています。
また当社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談もいつでも可能です。
■プロジェクト事例:
(例1)
日本最大級のECモール運営企業にてファッションに特化したECサイトのバックエンド開発
・言語:PHP
・Webフレームワーク:Laravel
・フロント側: JavaScript、TypeSctipt(React)
・DB:MySQL
・インフラ:AWS
・ソース管理:Github
(例2)
ゲーム実況配信アプリにおけるフロント&サーバーサイド開発(新機能設計・開発及び機能改善)
・バックエンド:Go
・フロントエンド:TypeScript
・インフラ:GCP
・共通:Github、Slack、Confluence
(例3)
医療ビッグデータを扱うBIツールの開発
・言語:Python
・フレームワーク:Django
・データベース:MySQL、Redshift
・開発環境:Linux
・管理ツール:Gitlab、Redmine
■その他案件例:
・Fintech系サイトの開発
・医療事業者向けポータルサイト開発
・有名エンタメサービスのスマホアプリ開発
・クラウド型モバイル決済システムの開発
・大手損害保険会社の基幹システム開発
・DX支援システムの開発
・大手モバイル決済サービスのフロントエンド開発
・官公庁、自治体向けクラウドシステムの開発 など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・開発経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜455,000円
<月給>
250,000円〜455,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年4回、昇給の機会がある為、四半期で優秀な成績を収めた場合はその都度給与アップを実現することが可能
■賞与:2ヶ月分×2回(売上実績に合わせた評価項目を用意しています)
■年収例
経験者:月給41.5万円/年収676万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京都内のプロジェクト先
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社が定める場所
- 交通
- <勤務地補足>
東京都:ご希望に応じてPJTを決定/客先に準じますが23区内が殆どです
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業平均月5.5h
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(1ヶ月分の定期代を毎月支給)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■在宅勤務・出張滞在手当
■資格取得手当
■社員紹介・顧客開拓インセンティブ
■社員持株会制度
■健康診断、再検査費用補助
■インフルエンザ予防接種
■HCR制度、MCR制度、CCR制度(身体症状/悩み事/キャリアに関する専門機関相談制度)
■GO制度(仕事と育児を両立する時短勤務制度)
■サンクスパートナー制度
■結婚・出産お祝い休暇&給付金
■スコレー研修(勤続年数5年ごとに休暇10日間と資金35万円付与)
■副業可能
■育休取得実績あり(育休後復帰率100%)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
条件変更無し
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
※就業先によって異なります
■年末年始(12/29〜1/3)、年次有給休暇、慶弔休暇、公務休暇、産前産後休暇、育児休業休暇、介護休業休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社 キャリアデザインセンター
- 業種
- その他サービス
- 事業内容
- ■事業概要:同社は、多彩な商品・サービスで企業の採用を支援する「Human Resource Solution Company」です。中途採用領域、新卒採用領域において、Webメディア、イベント、人材紹介、人材派遣を1つの会社で展開している為、様々な顧客(個人/法人)のニーズに柔軟に応えることが可能です。
■事業部門:
(1) メディア情報事業
国内最大規模の総合転職サイト『type』と女性向け転職サイト『女の転職type』を運営
(2) 人材紹介事業
『type』で長年培ってきた企業のネットワークや転職ノウハウを活かし、企業と転職者にとって最高のご縁を提供する人材紹介サービスを展開。
(3) 新卒マーケット事業
『type就活』という新卒メディアのシナジーを活かして、学生向けの人材紹介サービスを展開。新規事業としてスタート。
(4) IT派遣事業
IT・Webに就業するクリエイターやエンジニアの技術者を中心とした派遣事業を展開。
■企業理念<<〜いい仕事・いい人生〜 >>:
「いい仕事」に巡り合うことが、「いい人生」を送る事そのもの。仕事で自分の力を存分に発揮して、充実した人生を送る。これが、同社の考え方です。お客様に「いい仕事 いい人生」を実現して頂くという考えのもと、社員も皆、自分の仕事に誇りを持ち、イキイキと働く人たちばかり。元気と活気に満ちた社風が、何よりの自慢です。