【東京】海外ビジネス担当<ME機器>《離職率2%程*在宅勤務あり》◆日本最大...

テルモ株式会社

情報提供元

【東京】海外ビジネス担当<ME機器>《離職率2%程*在宅勤務あり》◆日本最大級の医療メーカー◆【dodaエージェントサービス 求人】

テルモ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/09

仕事内容

【東京】海外ビジネス担当<ME機器>《離職率2%程*在宅勤務あり》◆日本最大級の医療メーカー◆

【成長戦略の軸/ME機器(輸液・シリンジポンプ)】
■職務内容:
・当領域の海外ビジネスは黎明期であり、地域別のマーケティング機能を日本本社から積極的に推進・強化いただきます
・新興国では、現地生産に有利なビジネス環境(税制、入札要件)が構築されており、より柔軟なポートフォリオ構築が重要です。この状況を積極的に活用し、ビジネスの拡大を推進いただきます
・ビジネス拡大のため、今まで未着手だった領域への展開を目指していただきます
【担う役割】
・ME機器(輸液・シリンジポンプ)の取り巻く海外市場動向や市場機会、規格規制を考慮した事業計画/マーケティング戦略の策定
・海外の地域毎における製品戦略立案及び新たな価値創造の製品への反映
・海外企業と連携し、現地での製品立上げ及び市場導入を行う
・海外販売拠点とコミュニケーションを取り、マーケティングの推進・人材育成
【仕事の魅力】
・TMCS(テルモメディカルケアソリューション)カンパニーの売上・収益を
牽引するチームであり、その中でも成長戦略の中核となる海外展開を牽引するポジションです。
・海外担当のメンバーはいずれも若く、柔軟な発想で、新しい成長機会に向けて皆が明るくチャレンジしている環境です。
・ME機器(輸液・シリンジポンプ)以外に、輸液システムを構成する輸液セットやデジタルソリューションのアソシエイトと密に連携し、輸液システムとしての海外戦略立案・ソリューションの発案・実行が可能です。
・現在、アジア・南米・欧州・中国にて海外展開を実施、海外アソシエイトと連携し、グローバルにおける輸液システムの成長にチャレンジできます。
■働き方について:
・制度として在宅勤務・フレックスが利用可能となっております。
・国内、海外出張の頻度は多く、海外:月1〜2回程度、国内:月4回程度となります。
■当社に関して:
売上高1兆361億円(2025年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。2022年度からの5か年成長戦略「GS26」では、「デバイスからソリューションへ」という中長期ビジョンを掲げ、医療課題への革新的かつ包括的なソリューションを提供することで、社会価値の創造に貢献し企業価値の最大化を目指します。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
【必要要件】
・5年以上の医療機器海外マーケティングの業務経験
・海外の提携企業との交渉、管理の経験
・海外の医療現場の実態を調査しニーズを本社及び提携企業へインプットした経験
・海外市場調査及び分析能力、海外マーケティングスキル
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
550万円〜950万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):272,300円〜497,500円

<月給>
272,300円〜497,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は経験・能力等を考慮し、同社規定により決定
■賞与あり(年2回)
■昇給・昇格あり(年1回)
■職位:一般職〜主任職

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
虎ノ門ヒルズステーションタワーに移転予定
住所:東京都港区虎ノ門2丁目6−1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
フレキシブルタイム:6:00〜11:00、14:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45

<その他就業時間補足>
■平均残業時間:20〜30時間程度/月
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:入居条件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
人材公募制度(人材公募を実施している部署に対して自ら手を挙げ、希望する仕事を掴み取る制度)、新入社員研修、MR研修、階層別研修、経営人材育成研修、海外駐在要員養成研修 など

<その他補足>
■財形貯蓄
■社員持株会制度
■育児短時間勤務
■住宅取得利子補給制度
■契約保養所
■失効有給休暇取得制度 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、夏季休暇 など

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
テルモ株式会社
業種
医療機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
医療機器・医薬品の製造販売を行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録