【東京】品質・製品管理◆診療所・クリニック向けの自動精算機/全国で2800台以上の導入実績有【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社APOSTRO [人材紹介求人]
- 正社員
- 千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、
掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/03
仕事内容
【東京】品質・製品管理◆診療所・クリニック向けの自動精算機/全国で2800台以上の導入実績有
◆◇製品管理/日本で初めて診療所・クリニックに特化した自動精算機を開発した業界のパイオニア◇◆
■業務内容:
製品部門のプレイングマネージャーとして以下の業務をお任せします。
主にクリニック向け自動精算機の検査、出荷業務、PCやモニターの品質管理・出荷業務管理などのマネジメント全般。
現場のメンバー作業は以下となります。課長は作業工程管理(改善含む)がメイン。
・外観のチェック、動作試験、出荷品の梱包ピッキング
・PCの組み立て作業。クライアントへの納品用PC(自動精算機やサーバーに関する)
・出荷業務管理、自動精算機の動作試験管理、在庫管理業務
・製品の品質管理をする、事前検査・不良品の原因特定、作業手順の作成
■部署のミッション:
事業拡大に向けて、完成製品の外注在庫出荷管理(3PL)の検討を進めて頂きます。部署メンバーは4名。現状は以下3拠点にて作業進行しています。
常勤拠点:(本社)東京都文京区大塚3-20-1 紅屋茗荷谷ビル6F
品質管理拠点:松戸営業所:千葉県松戸市新松戸南1丁目358番1 林ビル1F
出荷業務拠点:メイン厚木営業所:神奈川県厚木市田村町8-8 柳田ビル1F 1B
はじめのうちは業務把握とメンバーコミュニケーションを目的に頻繁に2拠点にいっていただきますが、その後は2拠点に出張ベース(月に一度程度の頻度)で松戸、厚木での作業実施、マネジメント業務も発生する形となります。
上記の現状を踏まえて経営計画に紐づく拠点の統廃合を含む製品部門の最適化を進めて頂きます。
■同社について:
同社は、「働き方を変える」というビジョンの基、クリニックや診療所向けの医療DX推進に向けて、「働き方の改善」のためのソリューション提供を行っています。主に、診療所・クリニック向けの自動精算機を開発・販売しており、日本で初めて診療所・クリニックに特化した自動精算機を開発した業界のパイオニアです。当社は、「株式会社新世紀」として1994年に創立。2024年7月には新代表の日置が就任し、社名を「株式会社APOSTRO」へ改名。元グロース上場企業の取締役として上場達成後、同社の事業承継をされ、3年後のIPOを目指しさらなる業務業容拡大を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製品管理や品質管理のご経験3年以上をお持ちの方
・現場管理、工程管理(業務のマニュアル化・マネジメント含む)のご経験をお持ちの方
■必須要件:
・業界問わず製造業の経験者
・Windows等の基礎知識(Excel、Wordの基本操作含む)がある方
・電気関連の知識をお持ちの方。PSEマーク取得しているので、漏電していないかの確認知識がある方
・問題に対しての解決方法を自分で見つけられる方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
378万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):218,000円〜290,000円
固定残業手当/月:52,000円〜68,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
270,000円〜358,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細1>
厚木営業所
住所:神奈川県厚木市田村町8-8 柳田ビル1F 1B
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
松戸営業所
住所:千葉県松戸市新松戸南1丁目358番1 林ビル1F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
- 特徴
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月残業平均20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度65歳まで
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
■有名テーマパーク・全国レジャースポット割引券支給
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社APOSTRO
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
ClinicKIOSK事業
医療機関運営事業(株式会社POLYVALENT)
■ご挨拶:
英語において省略を示す記号である「Apostrophe(アポストロフィ)」と伝道者を意味する「Apostle(アポストル)」を足し合わせて「APOSTRO」という社名に変更致しました。
我々が取り組むミッションである「働き方を変える」とは、本質的には何かを省略することであり、かつ省略しても支障なく機能することが求められます。 しかしながら、従来からの考え方や方法など慣れ親しんだ業務フローを変えることは、いくら業務が省略化されることが、頭でわかったとしても、行動を変えることまで進めることは難しいのも事実です。
より良い考え方や方法を見出し、それを広く普及させ、「情報技術で「人が豊かに暮らせる」社会をのこす」ことで、当社に関わるお客様、代理店様、従業員、株主 すべての人に貢献していきたいと考えております。