【新宿】法人営業(店舗ビジネスの成長支援)◆年休128日/幅広いキャリアプラン/研修充実/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】
ビズキューブ・コンサルティング株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/18
仕事内容
【新宿】法人営業(店舗ビジネスの成長支援)◆年休128日/幅広いキャリアプラン/研修充実/土日祝休み
【顧客の未来を切り開く、店舗賃料の削減を主軸としたコンサル事業/飛び込みなし/研修制度充実◎/年休128日/土日祝休み】
■業務内容:
固定費の多くを占める店舗賃料に着目し、賃料適正化から新たな投資原資を生み出す事業を行っております。
その当社にて、お客様の伴走支援を担当頂きます。
※賃料適正化とは…現在の契約している賃料を、適正価格に見合った賃料に合わせる取り組みのことです。
お客様にとっての大きなメリットとしては、固定費削減による利益創出になります。コロナを経て、よりニーズの高まっているサービスとなります。
■入社後の流れ:
約2〜3ヶ月で、研修やロールプレイングを実施します。座学や営業の進め方など学んでいきます。
また、週に1回研修を設けており、メンバーの実際の営業活動を知る機会もあります!
■賃料適正化までの流れ:今回のポジションは主に(3)になります。
(1)提携企業様との関係構築を行い、関心を持っていただいたお客様をフィールドセールスへ連携。
(2)顧客の課題をヒアリングし、賃料適正化サービスを主軸とした経営支援サービスのご提案を実施。
(3)賃料適正化のサービス締結を頂いた顧客に対し、経営支援に向けて中長期的な計画を立てながら、分析・情報収集・調査などを実行。
■具体的な業務:
・物件の適正診断を行い、現在の賃料が適正か確認
※社内に不動産鑑定士、宅建士の有資格者が複数おり、客観的なデータを基に実施いたします。
・結果を基に事前打合せを実施→スケジュール決定
※賃料適正化対象物件の絞り込みを行います。また、メンバーも決めていきます。複数名が基本です。
・情報収集・調査・シナリオ書き
・お客様の交渉の場に同席しサポート
・完了後、賃貸借契約書の更新や覚書の締結までサポート
■組織構成:
20名程で構成されております。
異業界からキャリアチェンジした方が、入社後半年程度で即戦力としての活躍事例もあり、高い定着率を誇ります。
■充実のキャリアパス:
不動産/HR/M&Aなど、国内外問わず幅広い事業を展開しております。
当社では本人のキャリアにおける意志=WILLを重視しており、自分自身でキャリアプランを描ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎/職種未経験歓迎>
■必須条件:以下いずれかで可能
・なにかしらの営業経験をお持ちの方(業界・年数不問)
・コンサルタントとして顧客折衝経験のある方
・店長やSVとして、店舗運営に携わっていた方
お人柄重視の採用です!
コミュニケーションスキルと、新しいことを積極的に学んでいく意欲がある方は、ぜひ応募してください!
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜700万円
<賃金形態>
年俸制
月支給額は12回の均等割
<賃金内訳>
年額(基本給):4,050,632円〜5,670,885円
固定残業手当/月:79,114円〜110,759円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
416,666円〜583,332円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は前職給与・経験・能力などを考慮し相談の上決定します
■給与改定:年1回(6月)※次年度年収は前年度の業績と個人評価から算定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京支社
住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル19F
勤務地最寄駅:JR各線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
原則転勤なし ※2017年以降入社者において転勤実績なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(会社規定に基づく)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■教育研修制度(社内外の研修参加※実績…幹部育成研修、モチベーションマネジメント研修など)
<その他補足>
■福利厚生:
定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、慶弔手当(結婚/出産/弔事)、出張手当、ウォーターサーバー、常備薬、マッサージチェア(新宿のみ)、社会貢献型職域販売「クローズドマート(特別価格購入が可能なECサイト)」の利用制度など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も勤務条件に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日
GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、特別休暇、有給休暇(1時間単位での取得が可能)
私だけ定休日:1年のうち1日だけ、社員が自分だけの休日を独自に定める、オリジナル休暇制度です。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ビズキューブ・コンサルティング株式会社
- 業種
- ビジネスコンサルタント・シンクタンク
- 事業内容
- ■事業内容
企業価値の向上を実現するコンサルティングファームとして、様々なコンサルティングサービスを展開しております。
創業事業である賃料適正化コンサルティング以外にも、契約書管理のクラウド化サービスや物件管理の窓口業務アウトソーシングなどを展開。また、グループ会社やパートナー提携により店舗施工、人材育成、海外進出支援、集客・送客や業務効率化など、ありとあらゆる経営課題に実利のある貢献をしています。
■顧客について
クライアントは全国に店舗・事業を展開する大手ナショナルチェーンや、地場の優良企業まで多様です。
商談相手の90%以上が経営者もしくは役員クラス。固定の商材を販売するだけの「物売り」ではなく、経営者と同じ視座に立ち、様々な経営課題を伺うところから商談は始まります。現在およそ4000社のお取引先があり、うち300社強が上場企業。業種は飲食、小売、美容、福祉、カーディーラー、ドラッグストア、物流、学習塾などと多岐にわたります。
■賃料適正化コンサルティングについて https://www.bc-holdings.co.jp/recruit/?post=294
当社の創業事業であり、国内では我々がこのビジネスのパイオニアという自負がありますが、私たちはこの「賃料適正化コンサルティング」を単なるコスト削減ビジネスとは考えていません。店舗経営において、賃料が販管費の3割強を占めていることも多く、適正化を進めることで利益率を底上げし、新規出店や既存店リニューアル、人材教育など、顧客にとっての新たな挑戦を行うための「投資原資の創出」を行うことができる非常に貢献性の高いビジネスです。
一方でクライアントが、持続可能な取引関係を築くことも重要。コンサルティングにあたっては何よりも物件オーナー様との関係性に配慮しています。業界では唯一、不動産鑑定業も自社で行っており、客観的なデータも用いたコンサルティングを実施。賃料削減ではなく「適正化」にこだわっています
※2020年12月、グループ会社であった「あかりプレイス」を施工事業本部として吸収合併。現在、ビズキューブ・コンサルティングにおいて、設計施工(新規・修繕・現状回復)までワンストップでサービス提供が可能。