【週2在宅可】経理財務MGR候補◆東証スタンダード上場/残業月20h/年休1...

日本和装ホールディングス株式会社

情報提供元

【週2在宅可】経理財務MGR候補◆東証スタンダード上場/残業月20h/年休126日/転勤無/退職金有【dodaエージェントサービス 求人】

日本和装ホールディングス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 管理職・マネジャー
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/03 更新日:2025/07/03

仕事内容

【週2在宅可】経理財務MGR候補◆東証スタンダード上場/残業月20h/年休126日/転勤無/退職金有

【東証スタンダード上場/和装文化の継承に寄与/非上場経理から上場経理に挑戦可◎連結決算・開示業務に携わることができる/転勤無/退職金有】

■採用背景:
欠員補充と組織強化を目的に、マネージャーを2名体制とし、主に連結決算や開示業務等を担当いただける方を募集します。
※未経験の方は入社後学んでいただければ問題ございません。

■業務詳細:
・単体決算
・連結決算
・開示業務(短信、有報、適時開示等)など
・監査対応

■入社後の流れ/期待する役割:
ご入社後は単体決算やそのチェック業務をお任せしたいと考えており、ご経験や適性に応じて連結決算や開示業務をお任せしたいと考えております。
メンバーの育成やマネジメント、ゆくゆくは経理組織のDX化推進、IR関連業務といった幅広い業務に携わっていただくことを期待しております。

■組織構成:
現在財務経理部は、財務経理部長(男性)、マネージャー(男性)、メンバー2名(男女)、アルバイト・派遣スタッフ3名で構成されています。少数精鋭組織で相談などもしやすい環境です。

■ポジション魅力:
単体決算から連結決算、開示業務、監査対応など上場企業の経理として幅広い経験を積んでいただくことが可能です。そのため、一部業務ではなく幅広い経験を積みたい方やキャリアアップを目指したい方にとっておすすめのポジションです。

■働き方:
残業は通常期月20時間程で(繁忙期は月35時間程)、週2日の在宅勤務や時差出勤の利用が可能です。転勤もなく、腰を据えて働ける環境が整っております。

■当社について:
国内の和装業界の市場規模は2,200億円規模であり、和装業界の市場規模は縮小傾向にあるものの、プレイヤーが多数存在し、シェアが分散していることから、今後は業界内の淘汰が一気に加速して、上位のプレイヤーにシェアがシフトしていくことが予想されています。
その中で、当社は小売業ではなく、着付け教室の運営を通じての和服及び和装品の売買契約の仲介が主力事業であり、在庫リスクもなく利益率が高いため経営が安定しており、業界再編に向けてのキー・プレイヤーとして位置付けられています。「教えて、伝えて、流通を促す」というビジネスモデルを軸に、業界のリーディングカンパニーとして事業を展開しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:
・年次決算のご経験
・日商簿記2級レベル以上の知識をお持ちの方
〜決算取りまとめやマネジメント経験のある方を歓迎します〜

■歓迎条件:
・連結決算のご経験
・開示業務のご経験
・業務内容に記載の各種業務のご経験
・上場企業での経理経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,574,880円〜5,947,200円
その他固定手当/月:35,400円〜46,000円

<月額>
416,640円〜541,600円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■その他固定手当:管理職手当
※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
※管理監督者採用のため残業手当支給なし

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>

基本的に転勤の予定はありません

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 原則定時退社
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
時間外労働有無:無

<その他就業時間補足>
※管理監督者採用のため時間外労働適用外
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限30,000円/月)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■退職金制度
■勤続10年表彰(30万円)
■社員持株会制度
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■冬期休暇、夏期休暇
■有給休暇:入社時3日、入社6ヵ月後7日付与

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本和装ホールディングス株式会社
業種
ファッション・アパレル・アクセサリー(メーカー)
事業内容
■事業内容:
(1)「日本和装」「糸の匠センター」「日本和裁技術院」「きものリフレッシュセンター」の運営
(2)販売促進代理業
(3)和装、縫製の教育指導
(4)和服及び和装品の売買契約の仲介業務
(5)着物の仕立て、縫製業
(6)着物のメンテナンス業
(7)和装小物の研究開発及び販売
○「きもの仲介販売とは?」
 和装品の「販売」ではなく「売れる仕組みを考える」ことです。これまで無料で1ヵ月半・全6回のコースを受講できる着付け教室やファッションショー、産地ツアーなど、様々な人気イベントを生み出してきました。特に、生産者とお客様を繋ぐ催事は人気です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録