【八尾/転勤なし】業務用厨房機器メンテナンス◆残業10h↓/出張なし/夜間・休日対応1か月に1回【dodaエージェントサービス 求人】
三和厨房株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/06/23 更新日:2025/06/23
仕事内容
【八尾/転勤なし】業務用厨房機器メンテナンス◆残業10h↓/出張なし/夜間・休日対応1か月に1回
〜有給取得100%を奨励/プライベートを重視する社長の考え/定時退社が当たり前/平均勤続年数は20年以上/社員寮完備家賃負担なし/借り上げ社宅(家賃の1/3を給与から天引き)/宿泊を伴う出張ナシ〜
■当社とお仕事内容
◎高い技術力と信頼で自治体との連携が強固、長期安定経営◎
◎学校/病院/老人ホーム/食品工場などで使用される業務用厨房機器及び食品加工機器の冷房設備のメンテナンス業務をお任せいたします
〜働きやすさ抜群の当社について〜
◎メンテナンス先は病院、学校の給食センター、高齢者福祉施設、大手弁当会社など大規模施設が中心
◎作業時間は昼1時から夕方4時が多く、残業なしで定時退社が基本
◎社長の意向でプライベート重視のワークライフバランス
◎社員寮完備(本社上階)で家賃負担なし、または借り上げ社宅(家賃の1/3を給与から天引き)も選択可能
◎宿泊を伴う出張ナシ
■業務詳細
・商品の納品・厨房機器の修理業務
・新しい機械の搬入や古い機械の入れ替え
・メンテナンスのほか故障の診断等
*据付時に伴う給排水/蒸気/電気/ガス配管工事などは協力会社が行うため工事の実務は発生しません。
*お客様からの窓口は基本的に営業の方が担います。
■組織構成:30代〜70代までの男性4名
*中途入社者活躍中!風通しが良く、人当たりの良い方が多い環境です。
いつでも質問しやすい環境です。
■訪問について
京阪神エリアがメインで、車で訪問します。
作業の規模に応じて、訪問人数や訪問時間が異なります。
<例>
・単独での訪問:部品交換などで1日4〜6件訪問
・複数人での訪問:設置工事などで1日1〜2件訪問
〜資格取得の費用全面サポート〜
◎働きながら手に職をつけられる環境◎資格手当を毎月給与に反映
◎資格取得時には祝い金制度あり
◆当社について◆
・近畿一円をフィールドに、創業時から官庁ならびに学校給食施設関連及び病院、福祉施設等から案件を安定的に承ってます
・顧客:官公庁、学校給食センター、病院、福祉施設、企業給食、食品工場など
・休日当日の呼び出しではなく、顧客工場が稼働していない休日に対応いただく場合があります。休日出勤(2ヶ月に1回程度/代休有、100%取得を奨励/手当5000円)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・普通自動車免許(AT限定可)
下記いずれかの経験必須
・ガス配管工事のご経験(保守・メンテナンスなど)をお持ちの方
・厨房機器のメンテナンス
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜285,000円
<月給>
260,000円〜285,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回・賞与:年2回
■モデル年収例(2019年実績)
・30代(中卒・中途採用/7年目):年収450万(月給34万×12ヶ月+賞与)
・40代(高卒・中途採用/21年目):年収700万(月給45万×12ヶ月+賞与)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府八尾市中田4-153
勤務地最寄駅:近鉄大阪線/高安駅/河内山本駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:15〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:75分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■基本は定時で退社することが多く、繁忙期で10h程度業が発生します。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:■単身者用社員寮あり(本社)※無料/単身の方のみ
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度:業務上有効な資格取得については全面サポートします。
資格手当は毎月給与に反映し、取得時には祝い金制度もあります。
取得資格例:安全衛生教育修了、ガス溶接技能講習修了
<その他補足>
■昇給:年1回・賞与:年2回
■各種社会保険完備
・マイカー通勤、バイク通勤可能
※駐車場代の自己負担なし
・退職金制度有り
・社員寮完備(無料/単身の方のみ)※引越時の交通費一部支給
・休日出勤手当5000円(※2ヶ月に1回程度/代休あり)
・緊急呼出手当5000円(※1年に2,3回程度)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数106日
■土曜(第2・第4)、日曜・祝日、夏季・冬季休暇、有給休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 三和厨房株式会社
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■事業内容:
業務用厨房機器の販売・施工・アフターサービス
食品工場や給食センター、社員食堂といった多人数向け厨房のご提案(新築工事・改修工事)
■事業の特徴:
厨房とは家でいう台所です。
厨房では毎日、食材の保管、切断、加工、盛付、食器の洗浄保管など様々なことが徹底した衛生管理の元、行われます。
当然、それに関わる厨房設備も多種多様な製品や扱うための専門知識が必要となってきます。
当社は、厨房のトータルプランナーとして、「お客様第一主義」の観点から、お客様との密接なコミュニケーションを取り、ニーズに合った設備・製品を提案販売するだけでなく、設計プランニングからアフターサービスまでを一貫して提供しています。
取引先の中心を官公庁や学校の給食センターだけでなく、近年では病院や老人ホームなどの各種福祉厚生施設、また、大手民間企業の社員食堂・ホテル・レストランなど着実に活躍の舞台を広げています。
■当社の特徴:
厨房に特化したニッチな専門会社として創業53年の信用を積み重ねています。製品、技術力に対する信用もさることながら、社員一人一人が何よりも大きな財産であると考えております。一人一人が個性と能力をフルに発揮して活躍できるように社員教育に力を入れ、又、人材の適材適所への配置等、各人がレベルアップするような体制づくりをしています。そして風通しのいい組織づくりで仕事のやりやすい、よりよい仕事の出来る雰囲気が社風であり特徴です。
また、社員が何よりも大きな財産であると考えています。一人一人が個性と能力をフルに発揮して活躍できるように社員教育に力を入れ、成長できる環境を整えております。また、風通しの良さを構築できるように心がけています。