【名古屋】事務/主にデスクワークを中心にとして民間教育業界の縁の下の力持ちと...

株式会社学書

情報提供元

【名古屋】事務/主にデスクワークを中心にとして民間教育業界の縁の下の力持ちとして貢献出来ます【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社学書 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2025/06/26 更新日:2025/06/26

仕事内容

【名古屋】事務/主にデスクワークを中心にとして民間教育業界の縁の下の力持ちとして貢献出来ます

当社は主に民間教育業界向けの教育図書教材の出版社です。
テキスト教材の出版だけでなく、デジタル商材の企画開発も行なっています。

■業務詳細:
業務部/事務職の仕事はデスクワークを中心とした事務職(本社勤務)です。
顧客先は主に民間教育業界(学習塾・学童・私立学校)で
直接もしくは当社の販売代理店経由にて、受発注応対、在庫確認、請求書発行などを行い
営業職担当者の業務フォローも適宜に行っています。

■同社の特徴:
・同社は教育図書教材の出版社として、学習塾で用いられる小中高校生対象の問題集を中心に、出版、編集、企画、販売までの一連の事業を行っています。近年では「書籍」以外にも幅広い教育を展開しており、デジタル学習教材や入退室管理システムなど、様々な教育事業に携わっています。
・2020年に小中学校の学習指導要領が改定になり、子供たちが「何ができるようになるか」という新しい観点が盛り込まれ、主体的に発信できるような学びと国際社会に向けた営業教育が重視されます。教材を通して子共の未来を育てる、社会貢献性の高い事業を手掛けています。

変更の範囲:無

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
PCを使用した事務職経験のある方
総務・経理の職務経験のある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
350万円〜380万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜220,000円
その他固定手当/月:20,000円〜30,000円

<月給>
220,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給:年1回
賞与:年2回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社(名古屋)
住所:愛知県名古屋市北区楠3-815 【名古屋市営 バス 楠支所バス停 徒歩1分】 【東海交通事業城北線 味美駅 徒歩11分】
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
月20時間までを規定として目安としています。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による
家族手当:会社規定による
住宅手当:世帯主の場合/20,000円
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:3年以上勤務にて対象

<定年>
65歳
60才以降は年次にて有期雇用契約

<育休取得実績>
有(育休後復帰率90%)

<教育制度・資格補助補足>
入社後1ヶ月は当社の各部署にて実務研修や
商材の学習機会を設けて居ます。配属後は様々な実務経験を積んでいきます。

<その他補足>
補足事項なし
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社学書
業種
放送・出版・映像・音響
事業内容
当社は民間教育業界向けのテキスト教材の出版及びデジタル学習商材の企画開発を行っております。
小・中・高校生向けの問題集を主軸として、現在約1,000種のテキスト教材を出版しています。
教育図書教材の出版だけではなく、デジタル教材や業務システム開発も手掛けています。
販売先は主に日本全国の民間教育機関(学習塾・専門学校・私立学校等)。

1.営業セクション…学書と教育現場を結ぶパイプラインがこの営業セクションです。
  教材の販売・配送だけでなく、教育現場の先生方、父兄の方々の生の声を受信し、
  編集/企画セクションにフィードバックさせることにより理想の教材づくりを目指す環境を
  サポートしていきます。この「声」が同社にとってかけがえのないエールであり、
  次代に向けた新教材開発の礎となっています。ここにも基本を大切にする同社の姿勢が生きづいています。
                                                
2.制作セクション…教材制作の要望や用途に合わせた様々な教材の提案を行っています。
  営業セクションの意見をリンクさせ、理想の教材を目指して完成を目指し、
  営業リサーチ、企画会議、原稿作成、編集および製造、配送、アフターケアまで行います。
  顧客の貴重な意見を活かし、企画から完成にいたるまで、
  同社の制作セクションは一貫したシステムで顧客の様々なニーズに柔軟に対応しています。

・冊子教材
 オンデマンドおよびオリジナル教材を制作します。
 通年教材、補習用教材、季節教材など多種多様な用途に合わせた教材制作が可能です。
・模擬試験の問題制作
 塾内模試や県別模試など本試験に向けた模擬試験制作など、需要の多い模擬試験の制作が可能です。
・タッチペン対応教材
 タッチペンを使ったオリジナル教材の制作が可能です。
同社の「あい・キャン英語」で使っているタッチペンを活用した、新しい形の教材として宣伝効果も見込めます。
・動画教材
 PCを利用した動画配信の授業やZoomなどを利用した映像配信など、
 Web配信する際の教材などに関しても対応可能です。
・タブレット向け教材
 iPadやアンドロイド端末など、利用する用途に合わせて納品しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録